1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「腐す(くさす)」と「 貶す(けなす)」の意味の違いと使い分け

「腐す(くさす)」と「 貶す(けなす)」の意味の違いと使い分け

「腐す(くさす)」と「貶す(さらす)」は、どちらも悪く言うという意味があります。 「腐す」の意味は、相手に嫌悪を抱いて悪く言うことです。「貶す(けなす)」の意味は、人やものの悪い部分を取り立てて大げさに悪く言うことです。例えば、相手の運動音痴という欠点をとりたてて悪くいうのであれば「貶す」です。

「腐す(くさす)」と「 貶す(けなす)」の違い

「腐す」・・・相手に悪意を抱いて、悪く言うこと 「貶す」・・・特に際立って相手の欠点を取り上げて、悪く言うこと

「腐す」と「貶す」はほぼ同じ意味ですが、ニュアンスに違いがあります。 「腐す」はただ人やものについて悪く言うことで、「貶す」は人やものの悪い部分を取り立てて大げさに悪く言うことを表します。 「腐す」よりも「貶す」の方が、悪質でマイナスなイメージとなります。

「腐す(くさす)」の意味と使い方

「腐す」の意味は「嫌悪を抱いて他を悪く言うこと」です。 「腐」は「腐敗」「腐乱」「腐心」といった言葉があるように、「心に傷を負うこと、傷んで台無しになること」を意味します。 相手のことを悪いように言うこと、欠点ばかりを取り上げて非難することを表します。 例えば、『君の作品はありきたりの内容でとてもつまらなかったよ』などと言うことが「腐す」です。 主に「◯◯を腐す」という形で用います。「人を腐す」「ライバルを腐す」といったように表現します。これは「人のことを悪く言う」「ライバルの欠点を言う」という意味になります。 「言い腐す」という表現もよく使われています。これは「人を悪く言うこと」を意味します。 「腐す」は古語として用いられていることもあって、その場合は「くたす」と読みます。古語としての「腐す」は「衰えさせる、萎えさせる」という意味で使われています。 「名を腐す」という表現があって、これは「名声を失う」という意味で使われています。 「腐す」の類語には、「暴言を吐く」「毒づく」「罵倒する」「罵る」「こき下ろす」などがあります。

例文

  • 彼は自信がないせいなのか、いつもライバルチームのエースを腐す。
  • 誰かのことを散々に腐す人とは、なるべく関わらないようにしている。
  • あの人は他人の作品をあれこれと言い腐しているが、本人も大したものを作ってはいない。
  • 彼女はクラスメイトを腐してばかりいるので、色々な人から嫌われている。
  • 他人を腐すことで、人よりも自分が優位に立とうと思っているなんて意地汚い。
  • どんなに相手が自分のことを腐していても、決して気にしないようにする。
  • その場にいない人を腐す人は、本当に性格がねじ曲がっていると思う。

「 貶す(けなす)」の意味と使い方

「貶す」の意味は「ひときわ相手の欠点を取り上げて悪く言うこと」です。 「貶」は「毀誉褒貶 」「貶斥」といった言葉があるように、「人を悪いように言うこと」を意味します。 相手のことを悪いように言うこと、評判を落とすために物事の欠点を取り立てることを表します。 例えば、『Aさんがミスしたから今日の試合は負けたのだ』などと言うことが「貶す」です。 主に「◯◯を貶す」という形で用います。「チームメイトを貶す」「自分を貶す」といったように表現します。これは「チームメイトを悪く言う」「自分自身のことを悪く言う」という意味になります。 貶すことは相手を傷つけてしまうことなので、良いイメージを伴って使うことはありません。 「くそみそに貶す」と表現することがあり、これは単に貶すというよりも、「かなりひどく貶す」という印象になります。 「貶む」「貶める」という形で用いることもあります。それぞれ「さげすむ」「おとしめる」と読みます。 全て「相手を劣っているものとして見下すこと」を表しているので、同じように使うことができます。 「貶す」の類語には、「傷つける」「酷評する」「毀損する」「冒涜する」「そしる」などがあります。

例文

  • 散々貶しておいて、後から謝られても許すわけにはいかない。
  • あの先生は貶してばかりで、人を褒めているところを見たことがない。
  • 彼女は人を貶しているか、噂話をしているかなので、悪い印象しかない。
  • 自分が作ったものをくそみそに貶されると、本当に悲しくなってくる。
  • 貶すことしか言わない人とは別れた方が、自分にとって良いと思うよ。
  • 何かトラブルが起きると、彼は責任逃れするために周りの人を貶す。
  • 他人を貶す人というのは自分に自信がある場合が多いから、無視することが一番だ。

まとめ

「腐す(くさす)」は、相手に悪意を抱いて、悪く言うことという意味です。 「貶す(さらす)」は、特に際立って相手の欠点を取り上げて、悪く言うことという意味です。 欠点がなくても相手をおとしめるために悪くいうような場合にも使われます。

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

こちらの記事もチェック

「お察し」の意味と使い方、例文!「お察しします」は目上に使える敬語?

WURK

「ささやかですが」「ささやかながら」の意味と使い方、例文、類語、英語表現

WURK

「至らない点」の意味/使い方/例文/類語!お礼・謝罪などの場面で使える便利な言葉!

WURK

「諦観」はあきらめること?正しい意味と使い方とは?「達観」との違いも解説!

WURK

間違いも多い?「ご確認ください」の正しい使い方、その他「ご確認」の敬語表現は?

WURK

「かねてから」の意味とビジネスでの使い方!「かねてより」との違いは?

WURK

「存じる」と「存じ上げる」の意味の違いと使い分けを例文付きで解説!

WURK

ビジネスにおける「精進します」の意味と使い方、「邁進」との違いを解説!

WURK

「行く」の謙譲語「参る」の意味と正しい使い方!「伺う」との違い

WURK

「頂戴する」は正しい敬語か?「頂戴」の意味と使い方、類語、英語表現を解説

WURK

「代替」の正しい読み方とは?意味、使い方、代行・代用・代理との違いは?

WURK

「推敲」の正しい読み方と意味、使い方とは?「校正」との違いは?

WURK

「傀儡」の読み方や意味とは?使い方や英語表現も解説します!

WURK

例文付き「踏襲」の意味・読み方・類語・英語表現!「継承」との違いも解説!

WURK

ビジネスでの「お忙しいところ」の使い方と例文!メールや電話でどう使うか

WURK

宛名の敬称で使う「様方(さまがた)」とは?正しい書き方を解説

WURK

例文付き「末筆ではございますが」の意味と使い方、お礼やお詫びでどう使う?

WURK

例文付き「末筆ながら」の意味と使い方!お詫びやお礼でどう使う?

WURK

ビジネスでの「懸案」の意味と使い方!懸念事項、懸念、課題との違いは?

WURK

ビジネスにおける「支障をきたす」の意味と使い方、敬語表現はある?英語表現も解説

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「腐す(くさす)」と「 貶す(けなす)」の意味の違いと使い分け