1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「ご確認ください」の正しい敬語とメールの使い方!言い換えや英語も紹介!

「ご確認ください」の正しい敬語とメールの使い方!言い換えや英語も紹介!

社会人になると、会話上でもメール上でも「ご確認ください」という敬語を頻繁に使います。何かと使う機会が多い「ご確認ください」ですが、本来どのような意味を持つ言葉なのでしょうか。何となく丁寧な言い方だからといって、「ご確認ください」を使ってしまうと、相手に伝えたいことが伝わらない恐れもあります。そこで今回は「ご確認ください」に使い方や、その他の「ご確認」の敬語表現、類語について解説していきます。

「ご確認ください」の意味と敬語

「ご確認ください」の意味は「はっきりと確かめてください」

「ご確認ください」は「はっきりと確かめてください」という意味になります。 「確認」は「はっきりと確かめること」「認めること」を意味します。

「ご確認」は「確認」の尊敬語

「ご確認」は、尊敬を表す接頭語「ご」+「確認」で成り立っています。

「ください」は丁寧語

「ください」は丁寧語です。 相手になにか行動を促す場合は平仮名の「ください」を使います。 「下さい」は物などをもらう場合に使います。

その他の例

  • (誤)ご安心してください

 (正)ご安心ください

  • (誤)ご注文してください

 (正)ご注文ください

  • (誤)お答えしてください

 (正)お答えください

  • (誤)ご連絡してください

 (正)ご連絡ください

「ご確認ください」は正しい敬語?

「ご確認ください」は正しい敬語だが上司には失礼になることも

そのため「ご確認ください」は敬語として正しい表現です。 しかし「ください」は「くださる」の命令形の言葉です。 「確認すること」を強いるようなニュアンスのため、上から目線な印象を与えることがあるため上司に使うと失礼になることがあります。

▶「ご確認ください」例文

  • お時間のあるときに、書類をご確認ください。
  • お忙しいところ申し訳ありませんが、下記内容をご確認ください。
  • この件の詳細につきましては、添付資料の◯ページでご確認ください。
  • パンフレットをお送りいたしましたので、ご確認ください。
  • 各位、資料をご確認ください。

「ご確認くださいますようお願い申し上げます」だとより丁寧

そのため「ご確認ください」と上司など目上の相手に伝えたい場合は

  • ご確認の程お願いいたします
  • ご確認くださいますようお願い申し上げます
  • お確かめくださいますようお願い申し上げます
  • ご確認していただけますか
  • ご確認いただければ幸いです

などと表現すると、良いでしょう。

▶より丁寧な表現の例文

  • 資料を添付しましたので、お手すきの際にご確認をお願いいたします。
  • 商品が届きましたら、内容物をご確認願います。
  • 明日の会議の資料を同封いたしますので、ご確認いただれば幸いです。
  • 署名、捺印いたしましたので、ご確認くださいますようお願い申し上げます。

「ご確認してください」は誤用なので注意

「ご確認」の使い方で間違いやすいのが、「ご確認してください」という言い方です。 「ご確認して」は「ご確認にする」を活用した形で、「ご確認にする」は「ご〜する」という文型なので謙譲表現になってしまい相手の行為に対して使用するのは不適切になります。 「する」の尊敬語は「なさる」「される」なので、正しくは「ご確認なさってください」「ご確認されてください」となります。 「ご」「お」をつけた言葉を使う場合、語尾は「してください」ではなく「ください」とするように覚えておきましょう。

「ご確認ください」の使い方と例文

「ご確認ください」は相手に必ず確認してほしい場合に使う

「ご確認ください」は相手に確認をしてもらう必要がある場合に使います。 先述したとおり「ください」は命令形で相手に強いるようなニュアンスがあるため、相手に必ず確認してほしい場合に使うと良いです。

例文

  • 新プロジェクトについてはこちらの資料に詳しく記載しています。ご確認ください。
  • 書類の記入漏れがないか、再度ご確認ください。

確認後にさらに何かすることを要望する際は「ご確認のうえ」を使う

確認をしてもらった後にさらに何かしてほしいときは、「ご確認ください。○○もしてください」とするのではなく、「ご確認のうえ」を使います。 「〜のうえ」を使う場合、よく「〜の上」と漢字表記されていることが多いですが「〜のうえ」とひらがな表記が正しくなります。

  • ご多忙のところ恐れ入りますが、枚数をよくご確認のうえ改めてご連絡ください。
  • ご質問やご不明な点などがございましたら、ご確認のうえお問い合わせください。

「〜のうえ」と「〜の上」の意味の違いと使い分け

WURK

「ご確認ください」に対する返信は「確認いたしました」「拝受いたしました」

ビジネスメールなどで「ご確認ください」ときたら、

  • 確認いたしました
  • 確認させていただきました

と、確認したことを伝えましょう。 確認したことを伝えるメールは簡潔に短くて問題ありません。 返信する相手が目上の方などさらに丁寧に表現したいという場合は、

  • 拝受いたしました
  • 拝見いたしました
  • 拝読いたしました

などと、へりくだった表現を使うのが良いでしょう。 最後に「ありがとうございました」などとお礼を加えると丁寧です。

例文

  • 確認いたしました。ありがとうございます。
  • 確かに拝見いたしました。ありがとうございます。
  • 内容を確認しましたので、ご連絡いたします。ご配慮いただきありがとうございました。

「拝受」の意味と使い方!類語「受領」との違いは?英語も紹介

WURK

「拝見する」の意味とビジネスでの使い方を例文付きで解説!類語や英語も紹介

WURK

「ご配慮」の意味、使い方、類語「お気遣い、ご考慮」との違い、例文

WURK

「ご確認ください」のビジネスで使える言い換え表現

ご一読ください

「ご一読」は<ごいちどく>と読みます。 「一読」は「一度読むこと。ひととおり読むこと」を意味しています。 「ご一読ください」といった場合は、配布した書類などに対して目を通しておいてくださいということになります。 ビジネスシーンにおいて「ご一読」は、会議が行われる際に資料を配布し、上司など目上の人に対して読んでおいてほしいときに使うことができます。 「目を通してください」と言っても問題ありませんが、相手によっては失礼な印象を与えてしまう可能性があるので、「ご一読ください」を使うのが良いでしょう。

例文

  • 明日の会議までに、お渡しした資料をご一読いただければと思います。
  • 弊社の新しいパンフレットで完成しました。大変恐縮ですが、ご一読いただけましたら幸いです。
  • ◯◯の件についての詳細は、添付資料をご一読くださるとようお願いいたします。

「ご一読」の読み方、意味、使い方!類語「お目通し」「ご査収」や英語も紹介

WURK

ご査収くださいませ

「ご査収」は<ごさしゅう>と読みます。 「査収」は「よく調べた上で受け取ること」を意味しています。 「ご査収ください」は相手に何か渡す際に使いますが、ただ受け取るのではなく、中身や内容の確認をした上で受け取ってくださいということを伝えたい場合に使います。 ビジネスシーンにおいて「ご査収ください」は、見積書や納品書、請求書などに記載している内容に間違いがないか、確認してもらう際に用います。 一般的に「ご査収」は口語よりもメールなど書き言葉として使います。

例文

  • 見積書を送付いたしましたので、ご査収くださいますようお願い申し上げます。
  • 訂正いたしました書類を送付いたしました。何卒ご査収ください。
  • 明日の会議についての資料を添付いたしますので、ご査収ください。

社内で使える?「ご査収」の意味と使い方、類語、返事の仕方、「ご確認」との違いを解説!

WURK

ご覧ください

「ご覧ください」は「見る」の尊敬語である「ご覧になる」に丁寧語の補助動詞である「ください」が付随した言葉です。「見てください」を丁寧にした表現になります。 「ご覧ください」には”私のためにどうか見てください”という意味合いがあり、”面倒なことをお願いして申し訳ありませんが”という気持ちを表します。 「ご覧ください」は正しい敬語であり、話者より立場の上の人に対してお願いするときに使うことができます。ビジネスシーンでは、上司や顧客、取引先などに対して「ご覧ください」を使うことができます。

例文

  • 詳細はお手元の資料をご覧ください。
  • 新商品のカタログを同封いたしましたので、ご覧ください。
  • 企画書を添付いたしましたので、一度ご覧いただければ幸いです。

ビジネスシーンでの「ご覧ください」の意味と使い方 - 類義語も紹介

WURK

ご高覧ください

「ご高覧」は<ごこうらん>と読みます。 「高覧」は「他人が見ること」を意味する尊敬語です。 「ご高覧」は目上の人に、文章や商品を見てもらうことをお願いするときに使用します。 「ご高覧」はやや改まった言い方です。ビジネスシーンにおいての「ご高覧ください」は、目上の人に資料や書類を見てほしい場合、商品を紹介する場合などに使います。

例文

  • 弊社のパンフレットを同封いたしました。よろしければご高覧ください。
  • 会議の詳細につきましては、資料をご高覧いただきたく存じます。
  • 資料を送付いたしますのでご高覧賜りますようお願いいたします。

「ご高覧」の読み方と意味、使い方、例文、「ご査収」との使い分け

WURK

お目通しください

「お目通し」は「目上の人が、書類や実物などについて全体的に目を通すこと」を意味します。 「お目」は「他人の目の尊敬語」を表しています。 「お目通しください」は「初めから終わりまでじっくり見る」ではなく、「全体を簡単に見渡す」「全体を大まかにチェックする」という意味合いになります。 ビジネスシーンでの「お目通しください」は、「軽くで結構ですので、読んでください・見てください」という場合に使います。 一方で、自分の行動に対して「この前の資料、目を通しておきましたよ」などと言ってしまうと、「適当に読んでおいた」という意味に捉えられてしまう可能性もあるので注意しましょう。

例文

  • 企画書が完成いたしました。お時間がある時にお目通しください。
  • 調査書の直しが終わりました。改めて、お目通しお願いいたします。
  • 先日、お願いした◯◯の資料はお目通しいただけましたか。

「お目通し」の意味と使い方、敬語表現、類語、「ご一読」との違い

WURK

ご参照ください

「ご参照」は<ごさんしょう>と読みます。 「参照」は「照らし合わせて見ること」「引き比べて参考にすること」を意味します。 「参照する」は”照らし合わせて確認し、そのものの理解を深める”という意味で使われます。例えば「お支払いの詳細は明細書をご参照ください」などと使われます。 「ご参照ください」といった場合は、「理解を深めるために、既にある資料や知識などと他の情報と照らし合わせて見てください、読んでください」という意味になります。

例文

  • 詳しくは下記のサイトをご参照ください。
  • 契約内容につきましては、別紙の資料をご参照ください。
  • 記録ファイルをご参照ください。

「参照」の意味と使い方!類語「参考・引用」との違い、英語表現を解説

WURK

ご検収ください

「ご検収」は<ごけんしゅう>と読みます。 「検収」は「納品されたしなが注文通りであることを確かめた上で受け取ること」を意味します。 「ご検収ください」は品が実際に届くときに使い、書類など数量を確認しないものには使われません。 また、コンピュータのシステムを外注したときに検証してほしいという場面でも用います。

例文

  • 商品に間違いがないか、ご検収ください。
  • システムに誤りがないか、ご検収お願いいたします。

「ご確認ください」の英語

「Could you please confirm...?」など

「ご確認ください」の英語表現を考えていきましょう。 「確認する」は、「check」という動詞がありますが、ビジネスシーンで使用する場合は「confirm」という動詞が適しています。「confirm」も「確認する」という意味ですが、より堅くフォーマルに使うことができます。 また「make sure」という表現も使うことができます。「make sure」の後にはthat節がフォローし主語、動詞と続きます。 英語のビジネスメールなどで依頼・お願いする際は「please」よりも、 「could you please...?」:...してくださいますか 「Would you be able to...?:...していただくことは可能でしょうか というフレーズが最もよく使われます。「please」だと意外と直接的な響きがあり、あまり親しくないビジネス関係者に対しては使用を避けておいた方が無難です。 それでは例文です。

Could you please confirm the current status?

現在の状況をご確認ください。

Would you be able to make sure that the revised document is attached in this email? Thank you.

修正した資料がこのメールに添付されているかご確認ください。よろしくお願いいたします。

「make sure」の使い方に関してもっと詳しくみたい方は下記の記事を参考にしてみてください。

【完全版】「make sure」の意味と使い方

WURK

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。↓

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

英語学習におすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

まとめ

「ご確認ください」について理解できたでしょうか? ✔︎「ご確認ください」は「確かめてください」「認めてください」を意味する ✔︎「ご確認ください」は目上の人に使っても問題ない ✔︎「ご確認なさってください」「ご確認の程お願いします」とすると、より丁寧な表現になる ✔︎「ご確認ください」の類語には、「ご一読ください」「ご査収ください」などがある

おすすめの記事

「お願いしたく存じます」の意味と使い方、ビジネスにおける『お願い』の様々な表現

WURK

「概ね」の範囲や程度の定義は?正しい意味と使い方、類語、「概ね良好」も紹介!

WURK

「ご連絡差し上げる」は正しい敬語?その他『連絡する』の敬語表現との使い分け

WURK

間違いも多い「ご賞味」の意味と使い方、「ご笑味」との違いを解説!

WURK

「さしあたって」の意味と使い方、例文、敬語変換、英語表現を解説します

WURK

「お送りします」の意味と使い方 - 「送る」の敬語変換と類語を紹介します

WURK

「送付」の意味と使い方、例文、類語「郵送・発送」との違いと使い分け

WURK

「できかねます」の意味と使い方、断る敬語表現、漢字、類語、英語表現を解説

WURK

間違いも多い?「重々承知」の意味と使い方、英語表現、ビジネスシーンでの例文を紹介!

WURK

「念のため」の意味と使い方、英語表現を解説します

WURK

「当方」の意味とビジネスでの使い方、例文、読み方、反対の表現、類語

WURK

「申し上げます」の意味とビジネスでの使い方!「いたします」との使い分けも解説!

WURK

「重ねてお詫び申し上げます」のビジネスでの使い方!例文、類語、英語も紹介

WURK

「深謝」の意味は?お詫びメールの使い方、「陳謝」違い、英語表現も紹介

WURK

「ささやかですが」「ささやかながら」の違いは?意味や漢字、類語、英語も紹介

WURK

「おみそれしました」は目上の人に失礼?意味や返し方、類語、英語を徹底解説!

WURK

「衷心」の意味と使い方、類語、発音、読み方、感謝・お願い、英語

WURK

「お納めください」の意味とビジネスでの使い方は?返事の仕方、類語、英語も紹介

WURK

「携わる」の意味と使い方、送り仮名、類語、敬語、英語、「関わる」との違い

WURK

「していただく」の意味と使い方、敬語、「してくださる/させていただく」の違い

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「ご確認ください」の正しい敬語とメールの使い方!言い換えや英語も紹介!