1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「お忙しいところ恐れ入りますが」ビジネスメールや返信の例文、類語、英語

「お忙しいところ恐れ入りますが」ビジネスメールや返信の例文、類語、英語

「お忙しいところ恐れ入りますが」という言葉を使ったことはありますか? ビジネスメールや取引先との電話の中でよく使われる言葉です。 今回は「お忙しいところ恐れ入りますが」について、目上の相手への正しい使い方を解説します。ビジネスメールや返信を催促する際の例文も紹介します。類語、英語も紹介しますので是非参考にしてみください。

「お忙しいところ恐れ入りますが」の意味・敬語

意味は「忙しいところ申し訳ありませんが」「忙しいところ恐縮ですが」

「恐れ入る」の意味は「自分のいたらなさや相手への迷惑を、申し訳なく思う」「恐縮する」です。 そのため「恐れ入りますが」の意味は「申し訳ありませんが」「恐縮ですが」となります。

「恐れ入りますが」と「申し訳ありませんが」の意味の違いと使い分け

WURK

「お忙しいところ恐れ入ります」は丁寧語

「恐れ入りますが」は丁寧語です。 謙譲語や尊敬語ではありませんが、へりくだった表現になるため目上の相手に使うことができます。 ただ「お忙しいところ恐れ入ります」はただの丁寧語ですので、目上の相手に使う場合は後に続く文章は謙譲語や尊敬語を使うようにしましょう。 例えば 「お忙しいところ恐れ入りますが、ご確認いただいてもよろしいでしょうか」 などです。 ビジネスシーンでの使い方について、詳しく説明していきます。

間違いも多い?「ご確認ください」の正しい使い方、その他「ご確認」の敬語表現は?

WURK

「いただく」「頂く」「戴く」の意味の違いと使い分け

WURK

ビジネスメールでの「お忙しいところ恐れ入りますが」の使用場面

「お忙しいところ恐れ入りますが」は「忙しいところ申し訳ありませんが〜」という意味になります。 ビジネスメールでよく使われる表現です。

相手に対する感謝やねぎらいを表現

「お忙しいところ恐れ入りますが」は、相手に対して感謝や労いを表すときに使います。 相手が仕事の合間をぬって自分のために時間を費やしてくれたことに対してのお礼になります。「お忙しいところありがとうございました」というのが定型句であり、ビジネスシーンでは頻繁に使用する表現です。 相手の苦労や手間に対して「お忙しいところ〜してくださってありがとうございます」などと使われます。 実際自分が言われたら、流してしまうような言葉ですが、ただ「ありがとうございます」と言うよりも気持ちが伝わります。

相手に依頼するときに使う

「お忙しいところ恐れ入りますが」はクッション言葉として使い、そのあとに依頼内容を伝えます。 「お忙しいところ」を使うときは大抵の場合、相手に何かお願いをしたり、相手に返答を求めたりと、何かと相手に手間暇をかけてしまうときに使います。 ストレートに「〜お願いします」や「〜してください」と言うよりも、「お忙しいところ恐れ入りますが」を付けることによって、相手を気遣い、自分が謙虚な姿勢であることも伝えることができます。 少々頼みづらいことでも「お忙しいところ恐れ入りますが」を使うことによって、柔らかい印象を与えることができます。 「お忙しいところ恐れ入りますが」は相手に対する気遣いの言葉になります。

電話で使う場合は「お忙しいところ恐れ入ります」

「お忙しいところ恐れ入りますが」は、電話対応にも使えることができます。 電話では「お忙しいところ恐れ入ります。◯◯の件でお電話させて頂いた△△株式会社の□□と申します」といった具合に一回文章を切って使うのが一般的です。 用件と名前を伝えた後は、「今お時間よろしいでしょうか」と一言入れるととても丁寧になります。 相手が忙しいとわかった上で、依頼をしているわけなのであまり強要するような言い方はしないように気をつけましょう。

⚠︎ 相手が忙しくない場合は? 「お忙しいところ〜」を使うときは、実際に相手が忙しいか忙しくないかは関係ありません。 「お忙しいところ恐れ入りますが」は気遣いの言葉になるので、相手が忙しくない状況だと分かっていたとしても、あえて言うことが社交辞令となります。

「お忙しいところ恐れ入りますが」の例文

ビジネスシーンでは、社内でのメールでも社外へのメールでも相手に依頼やお願いをしなければならないときがあります。 その場合に使える「お忙しいところ恐れ入りますが」を用いた例文をシーン別に紹介します。 参考にしてみてください。

ビジネスシーンでの「お忙しいところ恐れ入りますが」の例文

  • お忙しいところ恐れ入りますが、ご都合のほどをお知らせいただけると幸いです。
  • お忙しいところ恐れ入りますが、ご検討の程よろしくお願いいたします。
  • お忙しいところ恐れ入りますが、◯◯と申します。今お時間よろしいでしょうか。
  • お忙しいところ恐れ入りますが、ご対応のほどお願い申し上げます。
  • お忙しいところ恐れ入りますが、先ほど送らせて頂いた日程のご確認のほどよろしくお願いいたします。

ビジネスメールでの「お忙しいところ恐れ入りますが」の例文

◯◯商事 山田様 平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申しあげます。 ◯◯社の田中です。 先日はお時間をいただき、誠にありがとうございました。 お話しいただいた件について、ぜひお受けしたいと考えております。 つきましては、資料をお送りいただけますでしょうか。 お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。

ビジネスメールの返信を催促するときの「お忙しいところ恐れ入りますが」の例文

  • お忙しいところ恐れ入りますが、アンケートの返信をおねがいいたします。
  • お忙しいところ大変恐れ入りますが、今週中にご返答のほどよろしくお願いいたします。
  • お忙しいところ恐れ入りますが、明日までにご返答のほど何卒よろしくお願い申し上げます
  • お忙しいところ大変恐れ入りますが、ご返信いただければ幸いです。よろしくお願いします。

資料作成を依頼するときの「お忙しいところ恐れ入りますが」の例文

下記のとおり資料をご用意いただけますでしょうか。 内容:新事業のプレゼン資料 枚数:A4用紙3~4枚分程度 提出形式:パワーポイント 提出期限:◯月◯日午前中まで お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。

質問をするときの「お忙しいところ恐れ入りますが」の例文

お世話になっております。◯◯社の田中です。 先ほどはご回答ありがとうございました。大変恐縮なのですが、改めて2つ質問がありご回答いただけますでしょうか。 1.質問~ 2.質問~ お忙しいところ恐れ入りますが、お返事いただけると幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

ビジネスメールで「依頼・お願い」をするときの注意点

ビジネスシーンでは、相手に感謝やねぎらいをするときよりも、注意をしなければならないのは相手に依頼やお願いをするときです。

注意点①:依頼内容は明確にする

依頼のメールで大切なのは、依頼内容が明確に伝わるよう簡潔に書くことです。 長々と書きすぎて、何をお願いしているのか曖昧になると、相手に依頼の内容が正確に伝わらない可能性があります。 そのためにも、メールを書く際は、件名と内容は短く分かりやすく書くという点が大切になります。 件名はパッと見たときに、すぐに意味がわかるのが理想です。 また件名だけでなく、内容もわかりやすく簡潔に書くのがポイントになります。何を依頼しているのか明確に書きましょう。

注意点②:相手に指示・命令はNG!婉曲的な表現を!

お願いする際は「~してください」などの言い回しは論外になります。少し婉曲的な表現を使うことで丁寧な表現にします。例えば、「確認してください」ではなく、「ご確認いただければ幸いです」「ご確認のほどお願いします」といった表現を使いましょう。 しかし「幸いです」を使ったとしても、相手に指示を出すニュアンスは失礼にあたります。 例えば、「早めに返信して頂けると幸いです」なども相手によっては不快感を与えてしまいます。自分の都合に合わせるように指示出すのは少々マナー違反になります。 こちら側がどのような計画で物事を進めていくのかを提示して、相手の都合も配慮しながら期限や日程は決定していくのがベストです。

注意点③:心遣いが大切!

ビジネスメールを送る際に基本となることは、相手に制限を書けたりや指図をするのは、失礼に当たるということです。「お忙しいところ恐れ入りますが」と言ったとしても、メールの内容があやふたであれば無駄になります。 ビジネスメールでは一方的に頼むのではなく、あくまでも相手の力を借りて手伝ってもらうという事を忘れないようにしましょう。そのためにも丁寧にお願いするという配慮が必要です。 「お忙しいところ恐れ入りますが」や「お忙しい中ご迷惑をおかけしますが」など、相手に配慮した一言を必ず添えることが礼儀となります。 より謙虚さを示したい場合は、お忙しいところ大変恐れ入りますが」といったように、「大変」「誠に」などの副詞をつけます。 ビジネスメールにおける「お忙しいところ恐れ入りますが」は相手を気遣う気持ちを表す表現です。適切に使うことによって丁寧で好印象なビジネスメールを作成できるようにしましょう。

「お忙しいところ恐れ入りますが」の類語

「ご多用中恐れ入りますが」「ご多用の折お手数おかけしますが」

「多用」の意味は、「用事の多いこと・忙しいこと」です。 「ご多用」は尊敬を表す接頭語「ご」が付いてるので、「目上の人が用事が多くて忙しくされていること」を意味しています。

  • ご多用中にも関わらず、ご出席いただき誠にありがとうございます。
  • ご多用中とは存じますが、見積書を◯日までにご提出くださいますようお願いいたします。
  • 今月の会議の内容についての打ち合わせをそろそろしたいと思っております。昨夜の件でご多用中とは存じますが、ご検討のほどよろしくお願いします。
  • ご多用のところ誠に申し訳ありませんが、企画書を今週中にご提出くださいますようお願い申し上げます。
  • ご多用のところ恐れ入ります。少し疑問に思う点があったため、先日メールをお送りいたしました。

「ご多忙のところ恐れ入りますが」「ご多忙のところ恐縮でございますが」

「多忙」の意味は、「事が多くて忙しいこと」です。 「ご多忙」は尊敬を表す接頭語「ご」が付いてるので、「目上の人が何かと忙しくしている様子」を意味しています。 「多忙」の「忙」は「心を亡くす」という意味が含まれるため、縁起の悪い言葉とされています。冠婚葬祭では使用してはいけない言葉ですが、ビジネスシーンでは「忙しい」や「多忙」を使っても問題ありません。

  • ご多忙中にも関わらず、ご案内くださいまして誠にありがとうございます。
  • ご多忙の折、誠に恐れ入りますが、万障お繰り合わせのうえご参加くださいますようお願い申し上げます。
  • 先日頂いた資料について分からないところがあり、問い合わせをさせて頂きました。ご多忙のところ大変恐縮ですがご確認のほどよろしくお願いします。

「恐れ入りますが」の類語

恐縮ですが

「恐縮」は「相手に迷惑をかけたり、厚意を受けたりして申し訳なく思う」という意味です。 「恐縮です」といった場合は「ありがとうございます」と感謝を表す言葉として使いますが、「恐縮ですが」といった場合は「申し訳ありませんが」と謝罪を表す言葉として使います。

  • お忙しいところ恐縮ですが、期限が近づいていますのでお返事いただけませんか。
  • お忙しいところ恐縮ですが、こちらの件について質問してもよろしいでしょうか。

「恐縮」の意味、ビジネスにおける感謝・謝罪での使い方、類語、英語

WURK

お手数ですが・お手数おかけしますが

「手数(てすう)」は「自分が相手に要求や依頼をした物事に対する、必要な労力や動作」という意味です。 「お手数ですが」は相手に手間のかかることを依頼するときに、それに対するねぎらいの気持ちを表す言葉として使います。

  • お忙しいところ大変お手数ですが、必要事項を記入の上ご返送をお願いいたします。
  • お忙しいところお手数おかけしますが、改めてお電話いただきますようお願いいたします。

失礼ですが

「失礼」は「礼儀を欠く振る舞いをする」「無作法」という意味です。 「失礼ですが」は相手に対して無礼になることを尋ねるときに、それを前もって相手に知らせる言葉として使います。

  • お忙しいところ失礼ですが、先に受付にて手続きの方をお済ませくださいませ。
  • お忙しいところ失礼ですが、こちらの確認だけお願いいたします。

「お忙しいところ恐れ入りますが」の英語表現

「お忙しいところ恐れ入りますが」は英語では、「忙しいのにかかわらず」を英訳すると考えると分かりやすいです。

  • out of your busy schedule
  • despite your busy schedule

などがよいでしょう。 また、

  • even though you are very busy

としてもOKです。 例文です。

Thank you for taking time out of your busy schedule.

お忙しいところ、お時間割いていただきありがとうございました。

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

おすすめの英会話教室・オンライン英会話・英語学習アプリ

就職先で英語が必要な方や海外への転職を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。↓

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

まとめ

「お忙しいところ恐れ入りますが」について理解できたでしょうか? ✔︎「お忙しいところ恐れ入りますが」は依頼する時と感謝する時に使う ✔︎「お忙しいところ恐れ入りますが」をビジネスメールで使うときには注意点がある ✔︎ 類似表現としては、「ご多用〜」「ご多忙〜」といったようになる 「お忙しいところ恐れ入りますが」はとても便利な表現なので、ビジネスメールでは大いに活躍します。 「お忙しいところ恐れ入りますが」を正しく使うことによって相手に好印象を与えられるようにしましょう!

こちらの記事もチェック

「あしからず」の意味、使い方、類語、英語!ビジネスでは「ご了承ください」をつける

WURK

「幸いです」の意味、使い方、敬語表現や類語、英語も紹介

WURK

敬語「ですので」の意味とビジネスでの使い方、類語、英語も紹介

WURK

「お伺いします」の意味、メールの使い方、類語、英語

WURK

「ご配慮」の意味、使い方、類語「お気遣い、ご考慮」との違い、例文

WURK

「微力ながら」の意味、ビジネスにおける使い方と例文、類語、英語も

WURK

「差し支えなければ」の意味、使い方、例文、類語、英語表現も紹介

WURK

「拝見する」は二重敬語に注意!正しい意味とビジネスでの使い方

WURK

「痛み入ります」の意味、ビジネスでの使い方、類語、英語を紹介

WURK

「ご了承ください」の意味、使い方、返事の仕方 - 類語「ご容赦」「ご理解」も紹介

WURK

「ご査収ください」の意味と使い方、返事の仕方、「お納めください」との違い、類語

WURK

「ご快諾」の意味とビジネスでの使い方、「ご承諾」との違い、例文、類語、英語

WURK

「いらっしゃいますでしょうか」は二重敬語?電話やメールでの使い方、言い換えは?

WURK

「嬉しいです」の目上に使える敬語?ビジネスでの言い換えは?英語表現も解説!

WURK

「ご承諾」の意味と敬語、読み方、例文、類語「ご快諾/ご了承」との違い

WURK

「頑張ってください」の敬語は?正しい言い換え、類語、返事の仕方、英語表現を解説!

WURK

「ご依頼」の意味と敬語、メール件名の付け方、「お願い」との違い

WURK

「お試しください」の意味は?食べ物に使える?敬語、類語、英語も解説!

WURK

「またの機会に」はビジネスでは社交辞令?返信は?例文と類語も!

WURK

「ご助力」の意味と目上への使い方、例文!類語「ご尽力」との違いは?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「お忙しいところ恐れ入りますが」ビジネスメールや返信の例文、類語、英語