スラング英語「rad」を知っていますか?あまり馴染みがないかも知れませんが、カルフォルニアのサーファーが語源のスラング英語になります。今回は「rad」の意味と正しい使い方について見ていきます。
「rad」は「radical」を短縮したスラング英語で、「最高」「素晴らしい」「かっけえ」「ヤバい」などの意味の単語です。 「That's so rad!(それまじ最高だな!)」などの形でよく使います。 ニュアンスはかなり極端で、
などと近いです。 『ミュータント・タートルズ』という米国のアニメのキャラクターがよく「rad」という表現を使うため、有名になりました。 「rad」というスラングはアメリカの西海岸のカリフォルニアのサーファーが発祥の言葉です。カリフォルニアのサーファーが発祥のスラングには他にも有名なもので「dude」などがあります。
それでは例文です。
Wow, that is a rad jacket you've got!
すげえ、まじでイカすジャケットだな!
A rad new computer game is coming up soon.
最高に面白い新しいゲームがもうすぐ発売だ。
「rad」は物や発言に対して使うと「最高」「かっけえ」という意味になるのですが、人に対して使うときは「いつでも冷静でクールなヤツ」というニュアンスになります。
などに近いニュアンスです。 「rad」と「dad」で韻を踏んで、「rad dad」「rad like dad」などのフレーズがあります。これは特に深い意味はないのですが、「クールなお父さん」という意味合いです。
He seems boring at first, but he's actually so rad once you get to know him.
あいつは最初はつまんないヤツだと思うかもだけど、仲良くなればマジでクールなヤツだから。
スラング英語「rad」は「radical」の略語なわけですが、「radical」自体はスラング英語なわけではありません。(「radical」を「rad」と同じように使う場合もあります) 「radical」は人や思想を修飾して、「急進的な、抜本的な」などの意味です。「progressive」に近い言葉です。 例文です。
He is a very radical politician.
彼はとても急進的な政治家だ。
I think we need to make some radical changes to our management system.
経営システムに抜本的な改革を起こす必要があると思う。
近年のSNSの発達で、海外のユーザーとも簡単にコミュニケーションが取れる時代がきています。 InstagramやYouTubeのコメント欄に「Rad!」ときて、どう返信すればよいか迷ってる方も多いようです。 「Rad!」は「すごい!」と褒めてくれているわけなので、「Thank you!」と返信・返事すればよいでしょう。
"That's so rad!" - "Thx for saying so!"
「めっちゃいいね!」-「そう言ってくれてありがと」
日本人は「R」と「L」の発音を区別するのが苦手だと言われていますよね。 そこで注意なのが、「rad」と発音が似ている別のスラング英語に「lad」というものがあることです! 「lad」はイギリス英語のスラング英語で若い男性や少年のことを指し、「奴、野郎」という意味で使います。アメリカ英語ではまずこの言い方は聞きません。アメリカ英語ならば「guy」が一番近いニュアンスです。 「lad」の類語には「bloke」「chap」などがあります。どれも「奴」という意味になります。
What a lad! He just spit on my shoes.
なんて野郎だ。あいつ今おれの靴にツバ吐いたぞ。
「rad」はその他にも意味があるので、一応簡単に触れておきます。
大学では英語とともにドイツ語を学んでいる人(学んだ人)も多いと思います。 ドイツ語での「rad」は「自転車」「乗り物」という意味になります。
IT業界では「RAD」は「Rapid Application Development」の頭文字で、「高速アプリケーション開発」を意味します。 情報システムの設計、開発、テストまで少人数のエンジニアチームで実行し、時間を短縮することを意味します。
数学の「rad」は「radian(ラジアン)」を意味します。 「ラジアン」とは、「円(扇形)の孤の長さ(L)÷円の半径(r)」によって求められる値のことです。 (これ以上深掘るのはやめておこう............)
正しいxxxxの使い方
授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!
知らないと危険な英語表現
こちらの本では、ネイティブが使う英語表現の正しい意味やニュアンスを紹介しています。この本を読めば、様々なシチュエーションでのネイティブの発言の意図を理解することができます。それにより、ふさわしいリアクションの取り方や正しい返事の仕方を学ぶことができる一冊です。
今日のタメ口英語
日本語でも「〜です。〜ます」といった丁寧語ではなく、「〜じゃん。だよね」とくだけた表現を使いますよね。そんなくだけた英語表現がまとまった一冊です。リアルな生活の中で使える『タメ口英語』を学ぶことで日常会話もしやすくなるでしょう。こちらの本は超オススメです!ぜひ読んでみてください。
英語学習をしてみたい方にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました。興味のある方はぜひご覧ください。