「stranger(ストレンジャー)」の意味と使い方を解説していきます。原型は形容詞で「おかしな」を意味する「strange(ストレンジ)」です。「stranger」はどのような意味でネイティブは使うのでしょうか? また「stranger」はメッセージアプリなどでスラングとしても使われる言い回しですので、スラング用法も紹介したいと思います。 Netflicのドラマの「Stranger Things」を観たことある人もいるかもしれません。この「stranger things」の意味とイディオムでの使い方も最後にご説明します。
※音声付き例文がありますので、発音の確認にご活用ください。なお、音声はアメリカ英語になっております。
まずはじめに「stranger」の一般的な意味と使い方を解説していきます。 「stranger」の原型は形容詞「strange」で、「奇妙な、変わった」という意味です。 「strange」に、英単語の末尾に付き「人」を表す「er」を組み合わせて「stranger」です。 「stranger」には3つの意味と使い方がありますので、1つずつ解説していきます。
「stranger」の1つ目の意味は、「知らない人」になります。 英語で言い換えれば「someone you don't know」になります。 「foreigner」という単語と混同しないように注意しましょう。 「foreigner」は「外国人」という意味で、「他の国から来た人」です。
⚠「foreigner」は差別的なニュアンスがあるとして、使用を避ける人もいます。「外国人」の英語表現に関しては、別の記事で詳しく書きましたので、下記の記事を参考にしてみてください。
それでは「stranger」を使った例文を見てみましょう。
My mother always told me not to talk to strangers in the town.
母はよく私に街で知らない人には声をかけちゃ駄目だと言った。
She talked to me very naturally but she was a complete stranger.
彼女は私に自然に話しかけてきたが、彼女のことは全くの知らない人だった。
「stranger」は「(特定の場所に)初めて来た人」という意味もあります。 「ある土地や地域の地理的情報に関して詳しくない人」というニュアンスです。 必然的に、「stranger」は地元の人ではなく、訪問者や外国人などを指すことになります。 この意味の「stranger」の類語には、
などがあてはまります。 「She is a stranger to...」で「彼女は...に初めて来た人だ」となります。 例文です。
"Do you know how to get to the hospital?" - "Sorry, I'm a stranger here too."
「病院までの道順わかりますか?」-「すいません、わたしもここに初めて来た者で」
She must be a stranger to this town.
彼女はこの街に初めて来たに違いない。
「stranger」は「(特定の活動が)未経験な人」という意味にもあります。 この意味の「stranger」は、「be no stranger to...」の形で「...慣れている、精通している」という意味で使うのが基本です。 「be used to」とほぼ同義ということになります。
例文です。
She is no stranger to overtime work.
彼女は残業に慣れている。
「strange」を使ったスラング表現に、
というフレーズがあります。 旧友から久しぶりにメールがきて「Hello stranger」ときたら、ビックリしますよね。 「え、知り合いのに、ストレンジャーって...?私のこと忘れちゃったのかな?それとも嫌味??」なんて思うかもしれません。 しかし、スラング表現の「stranger」は「しばらく会っていない人」という意味になります。 メッセージアプリやメールなどの冒頭で「hello」「hi」「hey」などの挨拶の文言と一緒に組み合わせて使います。 「Hey stranger」で「久しぶり」くらいのニュアンスです。
Hey stranger, I'm just back in the city. How have you been?
久しぶり、戻ってきたよ。元気だった?
Netflixで人気のドラマに『Stranger Things』という作品があります。 「stranger things」って、文法的に間違っているような気がしませんか? 「奇妙な事」という意味ならば、「strange things」でよいはずですよね。。 しかし「stranger things」は実際には文法的に誤りではありません! 「stranger things」の「stranger」は「strange」の比較級だからです。 直訳すると「より奇妙な事」という意味になります。 このタイトルで使用されている「stranger things」は、慣用句(イディオム)「stranger things have happend」からきています。 「予想もしていない事、実現したとしても奇妙で驚きがあるような現象が、現実に発生した」ときに使うフレーズです。 「事実は小説より奇なり(truth is stranger than fiction)」というフレーズと似ていて、「stranger」と比較級にすることで「想定していたことよりも、思っていたより奇妙なことが起きた!」という驚きの感情を表現することができます。
Do you believe that Bill got married to Jasmine? Well, stranger things have happened.
ビルがジャスミンと結婚したなんて信じる?それがね、本当にしたんだよ。
科学的に正しい英語勉強法
こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!
正しいxxxxの使い方
授業では教わらないスラングワードの詳しい使い方や文法が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!
ビジネス英語を本気で学びたい人におすすめな英会話教室に関しては別の記事でまとめましたので(オンライン英会話、英語学習アプリも紹介してます)、興味のある方はぜひ参考にしてみてください。