1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「案件」の意味とビジネスでの使い方、例文、英語を紹介!「事案」との違いを解説

「案件」の意味とビジネスでの使い方、例文、英語を紹介!「事案」との違いを解説

「あの案件はどうなっている?」「いい案件があるんだけどどう?」などと、ビジネスシーンでよく使われる「案件」という言葉があります。「その件」や「例の件」と言うよりも「あの案件」と言った方が、ビジネスマンらしく、より仕事ができそうなイメージがあるので、なんとなく使っている人も多いと思います。「案件」には様々な意味があり、それぞれ使い方が異なります。そこで今回は「案件」の意味や使い方、「事案」との違いについて解説していきます。

「案件」の意味は「処理されるべき事柄」「議題とされる事案」

「案件」の意味は「処理されるべき事柄」「議題とされる事案」になります。 何か問題、話題になっている事柄なので、誰も知らないようなことを”案件”とは言いません。 ビジネスでの「案件」は、大きく分けて次の意味があります。

ビジネスにおける「案件」の意味は大きく分けて3つある

◯現在、問題として取り上げている事柄(現在進行中) ◯今後、調査や解決をするべきである事案(未来形) ◯訴訟事件(弁護士や裁判官など法律に携わる仕事をしている人のみ)

「案件」は問題の中身ではなく、問題そのものを表しています。 ビジネスシーンでもよく「案件」という言葉を使いますが、主に現在問題として取り上げている事柄を指すことが多くなっています。 「案件」には「訴訟事件」の意味も含まれますが、弁護士や裁判官など法律に携わる仕事でない限り、使うことはありません。

「案件」の使い方と例文

「案件」はビジネスシーンで「現在、問題として取り上げている事柄」として使う

ビジネスシーンでは「あの件については〜」「例の件については〜」と言うよりも、「その案件については〜」と言う方が丁寧になります。

A「そういやあの案件はどうなった?」 B「昨日◯◯さんと打ち合わせしたよ。三日後にまた打ち合わせするよ」

この場合の”案件”は「問題になっている事柄」という意味で使われています。 このようにビジネスシーンでの”案件”は、「現在、問題として取り上げている事柄」を指すことがほとんどです。

「案件」は日常生活では頻繁に使わない

⚠︎「案件」は日常会話では使わない! 「案件」は仕事で使うイメージや堅い印象がある言葉なので、日常的に使用するには不自然です。「あの話」や「あの件」などと使いましょう。

「案件」はネットスラングとしても使われている

最近ではネット用語として「案件」が使われています。 例えば「この○○ちゃん可愛すぎ案件」「○○くんの胸きゅん動画まとめてみたら自爆案件」など、気持ちが高ぶったことや周りに伝えたい事柄を大げさに「案件」と表現しています。 「○○ちゃん可愛すぎる件について」など「〜件について」なども同様の意味合いで用いられています。

「案件」の例文

◯「現在、問題として挙がっている事柄」を意味する場合

  • この間の会議で取り上げた案件ですが、今週中には必ず答えを出すようにと取引先から連絡がありました。
  • ここ最近はひたすら案件処理に追われていたが、先週から進行している案件がまだ4件もある。
  • 本案件へのご理解を、よろしくお願いいたします。

◯「今後、調査・審議をすべき事柄」を意味する場合

  • 別の案件を抱えているので、◯日までは手一杯です。
  • 大量求人案件あり!興味のある方は、ぜひご連絡を!
  • エンジニアのための案件情報サイトです。

◯「訴訟事件」を意味する場合

  • あの案件については、この間やっと示談が成立したところだ。
  • 本案件は未だに未解決のままである。
  • あの案件の参考人に話を聞く。

案件の断り方と例文

断り方としては、

  • 案件の依頼についてのお礼を述べる

  • 案件を断る旨をしっかり伝える

  • 最後にお詫びをする

となります。 案件の依頼の返事は、できるだけ早く返すのが基本です。 特に、案件を断る場合は、相手は他に案件を引き受けてくれる人を探す時間が必要になるため、なるべく早く返信します。

例文

  • お声を掛けていただきありがとうございます。大変申し訳ありませんが、今回はどうしても都合がつかず、お役に立てそうにありません。また同じような機会がございましたら、是非お誘いいただければ幸いです。本当に申し訳ございません。
  • お世話になっております。この度は、求人案件のご紹介をいただきありがとうございます。せっかくのご紹介ですが、勤務地は◯◯市近郊を希望しておりますので、本案件は辞退させていただきます。今回ご紹介いただいた案件は、勤務地以外はほぼ要望に一致していますので、このような案件がございましたら、引き続きご紹介いただけると幸いです。
  • ご依頼いただいた資料作成の件ですが、今抱えている案件の納期が◯月◯日のため、お引き受けできません。本当に申し訳ありません。△月△日以降であれば取りかかることができますが、いかがでしょうか?

「案件」と「事案」の違い

▶「案件」・・・「処理されるべき事柄」 ▶「事案」・・・「処理するかしないか関係なく問題となっている事柄」

「事案」の意味は「問題になっている事柄そのもの」

「事案」は「(処理の対象とするしないに関係なく)問題になっている事柄そのもの」を意味します。 「案件」は何か具体的な行動がなされて、処理をする必要がある事柄を指します。それ以前の検討段階にあるものが「事案」です。 要するに「案件」と「事案」の違いは「対応や処理をする必要性があるかないか」となります。

「案件」の類語

問題

意味:研究・議論して解決すべき事柄

例文

  • 現段階の一番の問題は人員不足です。
  • 環境問題については早急に対策をしなければならない。

課題

意味:題、また問題を課すこと

例文

  • まずは新プロジェクトの課題点を挙げていこう。
  • 今後の課題として作業工程の迅速化が挙げられます。

事例

意味:事件の前例や、前例となる事実

例文

  • ある事例を調査する。
  • これまでの事例と照らし合わせてみて確認してください。

ケース

意味:場合、事例、事件

例文

  • 特殊なケースとして処理する。
  • 今回のケースは通常と異なりますので、資料をしっかりと読んでおいてください。

「案件」の英語

「案件」は英語で、

  • matter
  • case

と言います。

I'd like to discuss that matter.

あの案件について議論したいです。

↓ ビジネスパーソンにおすすめの英会話教室・オンライン英会話に関してまとめましたので、興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

さいごに

「案件」のまとめ

「案件」について理解できたでしょうか? ✔︎「案件」は「処理されるべき事柄」「議題とされる事案」を意味する ✔︎ ビジネスでの「案件」は、「問題として挙がっている事柄」「今後、調査をすべき事柄」を意味する ✔︎「案件」は堅い印象があるので、日常会話ではあまり使わない ✔︎「案件」の類語には、「事柄」「事例」などがある

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

おすすめの記事

ビジネスでの「懸案」の意味と使い方!懸念事項、懸念、課題との違いは?

WURK

「懸念」の意味とビジネスでの使い方!危惧・心配・懸案 との違いは?

WURK

「申し上げます」の意味とビジネスでの使い方!「致します」との使い分けも解説!

WURK

「当方」の意味とビジネスでの使い方、例文、読み方、反対の表現、類語

WURK

「感謝申し上げます」の意味や例文、ビジネスでの様々な感謝の伝え方を解説

WURK

「いえいえ」の意味、場面ごとで変化する使い方、「いやいや」との使い分けを解説

WURK

目上の人に使える?「いかがでしょうか」の意味と使い方、例文、類語を解説!

WURK

ビジネスにおける「案件」の意味や使い方、例文、「事案」との違いを解説

WURK

「いらしてください」の意味と使い方!「来てください」の敬語表現は他にどんなのがある?

WURK

「わざわざ」は失礼?敬語変換と本来の意味、使い方、類語、漢字を解説!!

WURK

「ご照会」の意味とメールでの使い方、敬語、「ご照会の件」とは?

WURK

「おしなべて」の意味と使い方、方言、類語「あまねく・おおむね」との違い

WURK

「できません」は敬語での言い換えは?ビジネスメールでの使い方を開設

WURK

「配慮」の意味と使い方、類語「考慮・気遣い」との違い、英語表現

WURK

「おかれましては」の意味と謝罪・お願いでの使い方は?漢字・類語も紹介

WURK

「精進して参ります」の意味は?履歴書・謝罪・年賀状・メールでの使い方、類語を解説

WURK

「申し伝える」の意味と敬語の種類とは?類語「お伝えする・伝え申す」との違いも解説

WURK

「ご迷惑」の意味とお詫びでの使い方、類語「お手数・ご心配・ご面倒」との違いは?

WURK

「ご連絡」の意味とメールでの使い方、敬語(尊敬語・謙譲語)、類語、英語表現

WURK

「ありますでしょうか」は間違った敬語!正しい言い換えと英語表現を徹底解説!

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「案件」の意味とビジネスでの使い方、例文、英語を紹介!「事案」との違いを解説