「おかれましては」という言葉をご存知でしょうか。「皆様におかれまして」などと、ビジネス文書で使われているイメージが強いですが、どのような意味なのでしょうか。ビジネスシーンでよく使われているので、使ったことがあるという方もいるかもしれません。実は「おかれましては」は使い方に注意が必要です。そこで今回は「おかれましては」の意味や使い方、類語との使い分けについて解説していきます。正しく覚えて、上手く使えるようにしましょう!
「おかれましては」は「...に関して」という意味です。 「おかれましては」は「関して」の敬語で、人に対して使います。物事や場所に対しては使いません。
「おかれましては」は敬語で、尊敬語を表す「れ」+丁寧語を表す「まし」で成り立っています。 動詞「置く」を丁寧に表した「おきます」を尊敬語にしたものが「おかれます」です。丁寧語「ます」を命令形にしたものが「まし」となります。 「おかれます」に助詞「て」と「は」をつけたのが「おかれましては」です。
「おかれましては」を漢字で表すと「於かれましては」となります。 「置く」というが語源ですが、「置かれましては」とは書きません。「置いて」は「物や人をあるところに据えること」を意味します。
「◯◯におかれましては」という形で用います。 「◯◯」には目上の人の名前(敬称)や役職、団体名が当てはまります。
などと使います。 相手に関係する事柄について、経緯を示し述べたい場合に「おかれましては」を使います。
「おかれましては」は、ビジネス文書の冒頭の挨拶において使われることが多いです。 時候の挨拶を述べた後、「皆様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます」などと相手の安否を尋ねます。 例えば、「貴殿におかれましては益々のご活躍のことと存じます」ならば「(相手が)以前よりも活躍していること私は思っています」という意味になります。 「ご活躍」以外にも、「ご健勝」「ご清祥」「ご繁栄」「ご清栄」「ご隆盛」などの言葉が入ります。
例文
「ご自愛ください」は「ごじあいください」と読みます。 「ご自愛ください」は「体を大切にしてください、健康で元気にいてください」という意味で、相手の健康を気遣う表現となっています。 「〜におかれましてもご自愛ください」は「◯◯に関しては体を大切にしてください」ということを表します。 手紙の文末の結びの言葉として用います。要件を述べた後で、最後に「〜におかれましてもご自愛ください」と述べることで相手を気遣うことができます。
例文
「おかれましては」は堅い表現です。日常的なビジネスメールで使われることはほとんどありません。 日々の「ビジネスメールで「おかれましては」を使うのはかなり堅苦しい印象を与えてしまう可能性が大です。 メールでは「おかれましては」ではなく「〜の件ですが」「〜の方は」「〜の程、」などと使うとよいでしょう。
「おかれましては」をビジネス文書の冒頭の挨拶で使う場合、お礼・感謝の文を続けるとなおよいです。 例えば、「皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃よりお引き立てを賜り、感謝しております」と使うことができます。 「お礼申し上げます」「感謝しております」「お礼の言葉もございません」「誠にありがとうございます」などのお礼の文章を続けるとよいでしょう。
例文
「おかれましては」はお願い・依頼をする場合にも使うことができます。 「◯◯におかれましてはお忙しいと存じますが」というフレーズが使われます。 「忙しいことは知っていますが、」と譲歩する役割で、直接的に「◯◯してください」とお願いをするよりも相手に配慮を示すことができ、丁寧になります。 「お忙しい」以外は
といった表現が使われます。
例文
「自分は◯◯してますが、あなたも△△してください」と相手にも何かの行動をお願いする場合に使われるのが「おかれましても」という表現です。 「も」は同じような事柄を並列することを表す語です。 例えば、「当店ではこのような措置を講じています。皆様におかれましても、ご理解の程よろしくお願い申し上げます」と使います。
例文
「おかれましては」は謝罪・お詫びの文でも使うことができます。 「お客様におかれましてはご迷惑をおかけして申し訳ございません」などの形で使います。 「お客様におかれましては」は「お客様に」と短くいうことも可能ですが、「お客様におかれましては」とするとより丁寧な印象を与えることができます。
例文
訃報・お悔やみの文でも「おかれましては」を使います。
などの言い回しで使います。亡くなった方の遺族に言葉をかける時に使います。
例文
「おきましては」は「おいて」の丁寧語で、「〜に関して」という意味です。 「おきましては」は丁寧語なので、目上の人に対しても使うことができます。 「弊社におきましては」「当方におきましては」などと使えます。 また、「一部サイトにおきましては〜」と物事に対しても使うことができます。
例文
「つきましては」は「そういったことで、そういうことなので」という意味です。 「つきましては」は「〜については」を丁寧に表した表現です。前に述べた事柄に適した結果、後に述べる事柄につながることを表します。 「◯◯につきましては」という形で用います。 「おかれましては」は人や会社に関することを述べる場合に使いますが、「つきましては」は物事に関することを述べる場合に使います。 「皆様につきましては」「御社につきましては」などと、人の名前や会社名を使ってしまうと、失礼な印象を与えてしまうので注意してください。
例文
「おかれては」の「れ」は尊敬語なので、「おかれては」は尊敬語になります。 しかし「おかれましては」(尊敬語+丁寧語)で使うのが一般的なので、「おかれては」だと違和感を抱く人も少なくありません。 ビジネスシーンでは基本的に「おかれましては」を使うのが無難です。
例文
「おいては」は「〜に関しては」という意味で、ある特定の人物や物事に注目することを表す表現です。 「皆様においては」「◯◯様においては」などと使います。 「おいては」は「東京においては」「3年前においては」などと時間や場所を表す場合にも使うことができます。 「おいては」をビジネスシーンで用いるにはやや丁寧さに欠けます。目上の人に対して使う場合は、「おかれましては」を使うのが無難です。
例文
「おかれましては」を英語に直訳することはできません。 わざわざ意識して和訳する必要はありません。
We apologize for any inconvenience this may cause.
お客様におかれましては、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
↓ ビジネスパーソンにおすすめの英会話教室・オンライン英会話に関してまとめましたので、興味のある方はぜひご覧ください。
科学的に正しい英語勉強法
メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。
正しいxxxxの使い方
授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!
「おかれましては」について理解できたでしょうか? ✔︎「おかれましては」は「...に関して」という意味 ✔︎「おかれましては」は漢字では「於かれましては」と書くが、一般的にひらがなで表記する ✔︎「おかれましては」は堅い表現で、ビジネス文書の冒頭の挨拶で使うことが多い ✔︎「おかれましては」の類語には、「つきましては」「おきましては」などがある