1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「ありますでしょうか」は間違った敬語!正しい言い換えと英語表現を徹底解説!

「ありますでしょうか」は間違った敬語!正しい言い換えと英語表現を徹底解説!

ビジネスシーンでは様々な敬語表現があります。ついつい使ってしまう表現の一つに、「ありますでしょうか」という言い回しが挙げられます。何気なく使っていますが「ありますでしょうか」は正しい敬語なのでしょうか。また、正しい敬語はどのようになるのでしょうか。そこで今回は「ありますでしょうか」が正しい敬語なのかどうか、他の言い換えには何があるのかということを解説していきます。ビジネスシーンでは正しい敬語を使うのが必須になります。しっかりと適切な敬語を使えるようにしましょう。

「ありますでしょうか」は間違った日本語

「ありますでしょうか」は二重敬語

「あります」は「事物が存在する」「その場所に存在する」「持っている」などと、様々な意味を持ちます。 「でしょう」は”推量”の意を表します。 「ます」「でしょう」は両方とも丁寧語です。 「ありますでしょうか」は丁寧語が二つ含まれているので、”二重敬語”になります。 よく使われている表現ではありますが、間違った敬語なのでなるべく使わないようにしましょう。

【おさらい】二重敬語とは?? 同じ種類の敬語を1つの文章に2つ以上使うこと。 ▶︎尊敬語 ▶︎謙譲語 ▶︎丁寧語 例)おっしゃられる、ご覧になられる、おいでになられる、ご拝見する など 二重敬語でも、慣習的に許されている例もある。 例)お伺いする、お召し上がりになる、ご案内いたす など

「ありますでしょうか」の間違った使用例①「今、お時間はありますでしょうか」

「〜ありますでしょうか」は、人に何かを呼びかけるときに使います。 例えば、電話でセールストークや他に用件がある場合に「今、お時間はありますでしょうか」と言います。 こういったように、何かを勧めたり、何か伝えたいことがあって、相手の都合がつくかどうかを尋ねたい場合に「ありますでしょうか」を用います。

「ありますでしょうか」の間違った使用例②「就業経験はありますでしょうか」

また、都合以外にも、アルバイトの応募の際、「◯◯で就業経験はありますでしょうか」と言います。 商品の在庫確認の際にも「◯◯ありますでしょうか」と使われることがよくあります。 ビジネスシーンでは、プレゼンの最後の質疑応答の際、「ご質問はありますでしょうか」と聞くことが定番です。資料があるかどうかを尋ねたい場合は「お手元にありますでしょうか」と聞きます。

これらの言い換えも二重敬語なので注意!

「ございますでしょうか」も二重敬語

「ありますでしょうか」をより丁寧に表現しようと、「ございますでしょうか」を使うことがあります。 どちらも用法が同じため、「ありますでしょうか」と「ございますでしょうか」は言い換えが可能です。 違いとしては、「ございます」の方が丁寧さの度合いが高いです。 取引先やお客様に対しては、「ございます」を使うことでより丁寧な印象を与えることができます。 「ございます」は「ある」の丁寧語で、「でしょう」も丁寧語なので”二重敬語”になります。 よく使われている表現ではありますが、間違った敬語なのでなるべく使わないようにしましょう。

「ございませんでしょうか」も二重敬語

「ございますでしょうか」と同じく、「ございませんでしょうか」も二重敬語にあたります。 「ございませんでしょうか」も「ません」と「しょうか」がどちらも丁寧語です。 同じ種類の敬語が二度使われていますから、明らかな二重敬語となっています。

「あるのでございますでしょうか」は論外

「あるのでございますでしょうか」は論外ですね。”重言”かつ”二重敬語”になっています。 「ある」と「ございます」は意味が重複しているので重複にあたります。「ございます」と「でしょうか」はともに丁寧語なので二重敬語です。 ちなみに「ので」は、「あとの叙述の原因・理由・根拠・動機」などを表します。 人に何か呼びかけるときに、いちいち「〜あるのでございますでしょうか」と聞いていたら、くどくて、しつこい印象を与えてしまいますよね。 「あるのでございますでしょうか」は使ってしまわないように、注意しましょう。

「ありますでしょうか」の正しい言い換えは、この3つ!

「ございますか」が最も一般的に使われる

「ございますでしょうか」も「ありますか/あるでしょうか」と同じように、「ます」か「です」のどちらかを消します。 「です」を消すと「ございますか」、「ます」を消すと「ございですか」となりますが、「ございですが」という表現は使いません。 ・「ございますか」=「ある」の丁寧語「ござる」+丁寧語「ます」+”疑問”を表す助詞の「か」 「ありますか」「あるでしょうか」よりも「ございますか」の方が丁寧さの度合いが高くなります。 例えば、企業のイメージとして高級感や丁寧さを出したいときは「ございますか」を使います。 一方で、お客様との近さを表現したい場合は「ありますか」「あるでしょうか」を使います。 ビジネスシーンで、お客様や取引先に使う場合は、「ありますか / あるでしょうか」よりも「ございますか」の方が適切であると言えます。

例文

  • 何か質問はございますか。
  • こちらの方でご用意するものはございますか。
  • 何かお困りのことはございますか。
  • お聞きしたいことがあるので、少々お時間ございますか。

「ありますか/あるでしょうか」は「ございますか」より少し砕けた表現だが正しい敬語

「ありますでしょうか」は二重敬語なので、間違いであることが分かりました。 二重敬語にしないためには、「ます」か「です」のどちらかを消せば解決します。 「ます」を消せば「あるでしょうか」、「です」を消せば「ありますか」となります。 一番シンプルな言い方で、「ありますでしょうか」よりもくどさがなく、柔らかい印象になりますよね。

  • 「ありますか」=「ある」+丁寧語「ます」+”疑問”を表す助詞の「か」
  • 「あるでしょうか」=「ある」+丁寧語「です」+”疑問”を表す助詞の「か」

「ありますか」は正しい敬語表現ですか、ややカジュアルな言い回しのため、相手によっては失礼な印象を与えてしまう恐れがあります。ですので、ビジネスシーンでは状況や相手に気をつけて使うようにしましょう。

例文

  • 何かご質問はありますか。
  • お手元に資料はあるでしょうか。
  • 相談したいことがあるのですが、お時間はありますか。
  • ◯◯さんに何か伝えることはあるでしょうか。

「おありですか」はより丁寧な言い回し

「おありになる/おありだ」は「ある」の尊敬語です。 ”尊敬語”は敬意を示すべき相手の動作に適用して、その動作を行なう人物を高めることができます。 「〜おありですか」などと相手に聞くことで、丁寧な印象を与えられます。 「おありですか」も「ありますか」と同じように、ものや何かの存在、所有などを尋ねる時に使います。 例えば、「◯◯さんにはお子さんがおありですか」とした場合は、”◯◯さん”に敬意を表していることになります。また、この場合、聞き手にのみ敬意を払うのであったら、「◯◯さんにはお子さんがございますか」とします。 このように「ありますか」や「ございますか」よりも、丁寧さが高まります。

例文

  • 質問はおありですか。
  • 来週は何か予定がおありですか。
  • 現在、この商品の在庫はおありですか。
  • ◯◯の件に関して、何かご意見はおありですか。
  • 何かとご都合がおありかと存じますが、ご連絡お待ちしております。

※「質問はございますか」と「質問はおありですか」はどちらも正しい敬語です。丁寧語か尊敬語かの違いしかありません。この文章の場合、質問があるのは聞き手なので、丁寧語より尊敬語の方が聞き手に立てているニュアンスが強く、より丁寧な度合いが高いと言えるでしょう。

「おありでしょうか/おありになりますか」は二重敬語ではないが、かなり丁寧

「おありになる/おあり」は「ある」の尊敬語で、「でしょう」は丁寧語です。 尊敬語と丁寧語は種類が違う敬語なので、二重敬語には当たりませんが、尊敬語を使っている文章ではわざわざ丁寧語も使う必要はありません。丁寧すぎると語感がむしろ不自然で、不自然な印象を相手に与えてしまう可能性があるので注意しましょう。 「おありになりますか」も同様です。文法的には正しいですが、かなり丁寧な言い回しなので、ビジネスシーン使用する場合もとても堅い印象になります。 ちなみに、丁寧すぎてむしろ不自然で相手に失礼にあたる言葉のことを四字熟語で「慇懃無礼(いんぎんぶれい)」と言います。「慇懃」は”非常に礼儀正しいさま”、「無礼」は”礼儀を欠くさま”を表します。

「〜ますでしょうか」は二重敬語になるので注意!

「いらっしゃいますでしょうか」→「いらっしゃいますか」

「いらっしゃいますでしょうか」はビジネスシーンで電話をかける時にしばしば使われる表現です。「◯◯様は、いらっしゃいますでしょうか」などと使います。 かなり一般的に使われている表現ではありますが、「ます」と「でしょうか」がどちらも丁寧語なので、「いらっしゃいますでしょうか」も二重敬語です。 「いらっしゃいますか」と言い換えのがベストです。

「おりますでしょうか」→「いらっしゃいますか」

「おりますでしょうか」も電話をかけたときに使われたり、出席確認をするときに使われたりします。「◯◯様は出席しておりますでしょうか」などと使います。 「おりますでしょうか」も「ます」と「でしょう」が使われているので二重敬語です。 「いらっしゃいますか」とするのがよいでしょう。

「お願いできますでしょうか」→「お願いできますか」

「お願いできますでしょうか」は依頼する場面でしばしば見受けられますが誤用です。 正しくは「お願いできますか」になります。 「お願いできますか」は正しい敬語ですが、直接的な表現なので、ビジネスシーンで依頼・お願いする場合はあまり使用されません。 代わりに、「〜していただいてもよろしいでしょうか」「〜していただくことは可能でしょうか」などがよく使われます。

「いただけますでしょうか」→「いただけますか」

「いただけますでしょうか」も依頼するシーンで使われる表現ですが、二重敬語です。 正しくは「いただけますか」です。 「いただけますか」も直接的な依頼表現なので、ビジネスメール等で依頼するときは上記で紹介した表現が一般的に使われます。

「ありますでしょうか」の英語

「Do you have...?」「Is there...?」

「ありますでしょうか」の英語表現は、

  • Do you have __?
  • Is there __?

となります。

Do you have any question?

ご質問はおありですか?

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。↓

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

英語学習におすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

まとめ

「ありますでしょうか」について理解できたでしょうか? ✔︎「ありますでしょうか」は丁寧語が二つ含まれているため、二重敬語 ✔︎「ございますでしょうか」も丁寧な表現だが、二重敬語 ✔︎ 正しくは「ありますか」「あるでしょうか」「ございますか」になる ✔︎「おありですか」は尊敬語のため、丁寧の度合いが高くなる

おすすめの記事

「憔悴」の読み方、意味、使い方を例文付きで解説!類語と英語も紹介

WURK

「邁進」の意味、敬語での使い方!四字熟語、類語、英語も紹介

WURK

間違いが多い「割愛」の正しい意味と使い方、読み方、語源、例文、類語を解説!

WURK

「内約」と「内訳」の意味の違いと使い分け

WURK

「惰性」の読み方、意味、使い方!「慣性」との違い、類語、英語も紹介

WURK

「了解しました」「承知しました」「かしこまりました 」「承りました」の意味と違い

WURK

「訴求」の読み方、意味、類語、英語表現!訴求力って?「遡及」との違いも

WURK

「軋轢」の意味、使い方、例文!類語「確執」との違い、英語表現

WURK

《完全版》「ご教授」と「ご教示」の意味の違いと使い分け

WURK

「ご一読」の読み方、意味、使い方!類語「お目通し」「ご査収」や英語も紹介

WURK

「幸いに存じます」の意味と使い方、類語・言い換え、メールの例文、英語表現

WURK

「努めて」「努めてまいります」の意味とビジネスでの使い方、類語、漢字を解説

WURK

「ご期待に沿う」の意味とビジネスでの使い方、例文、「添う」との違いは?

WURK

「なので」は書き言葉でNG!敬語の言い換えは?文頭で使える?

WURK

「逢魔が時」は何時頃?意味と使い方、類語「黄昏時」との違いとは?

WURK

「どういたしまして」の意味と使い方、漢字、類語、英語表現を解説!

WURK

敬語「申す」の意味と使い方、類語「申し上げる/おっしゃる」との違い

WURK

「憚られる」の意味と読み方、ビジネスでの使い方とは?類語も例文付きで解説!

WURK

「なるほど」は上から目線で失礼?敬語で代わりの言葉は?語源、類語も解説

WURK

「ご意向」の意味と承知・確認の使い方、類語・同義語、英語とは?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「ありますでしょうか」は間違った敬語!正しい言い換えと英語表現を徹底解説!