1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「盲信」と「妄信」の意味の違いと使い分け

「盲信」と「妄信」の意味の違いと使い分け

「盲信」と「妄信」という言葉をご存知でしょうか。「盲信する」「妄信する」と使います。日常会話において使ったことがあるという人もいれば、全く聞いたことがなくて意味が全然わからないという人もいると思います。「盲信」「妄信」と聞いただけでは、なかなか意味をイメージしにくいですよね。難しい感じがしますが、意味は単純です。意味を適切に覚えておけば、いざという時に使うことができます。そこで今回は「盲信」と「妄信」の使い分けについて解説していきます。意味を正しく知って、上手く使い分けできるようにしましょう!

「盲信」と「妄信」の違い

「盲信」・・・物事の意味を理解していないのに、ひたすら信じてしまうこと 「妄信」・・・正当な理由もなしに、ひたすら信じてしまうこと

「盲信」と「妄信」はほぼ同じ意味ですが、「妄信」の方が浅はかで、軽々しいイメージとなります。

「盲信」の意味と使い方

「盲信」は<もうしん>と読みます。 「盲」は音読みで「モウ」、訓読みで「めくら・めしい」と読みます。 「盲」は「意味がわからないこと」を意味します。 「信」は音読みで「シン」、訓読みで「まこと」と読みます。 「信」は「真実だと思うこと、疑念を抱かないこと」を意味します。 「盲信」の意味は「理解できていないのに信じ込むこと」です。 物事の意味が分かっていないにも関わらず、ひたすらに信じることを表します。 例えば、「占いの結果を盲信する」「予言を盲信する」「先生の言うことを盲信する」といったように使います。「盲信」を使うことによって、「大して意味が分かっていないのに、鵜呑みにすること」を表せます。 「盲信」の類語には、「狂信」「信奉」「盲従」「心酔」「心服」などがあります。

例文

  • 彼女は占い師の言葉を盲信して、言われたことに対して色々と悩んでしまっている。
  • テレビで報道されている事柄は全てが正しい訳ではないので、全部を盲信するべきではない。
  • 教科書に書かれていることを全て盲信するのではなく、自分で調べてみることも大切だよ。
  • サプリメントが健康に良いと盲信しても、それだけを食べ過ぎても意味がないよ。
  • 人を信頼することは大事だけど、何でも盲信し過ぎてしまうのは良くないから注意しよう。
  • 彼女は洗脳されているのか、彼の言うことは全て盲信して、言われた通りに行動する。
  • 心理テストや運勢占いの結果は全て当たるわけではないから、安易に盲信するべきではないよ。

「妄信」の意味と使い方

「妄信」は<もうしん>もしくは<ぼうしん>と読みます。 「妄」は音読みで「モウ・ボウ」、訓読みで「みだり」と読みます。 「妄」は「いい加減なこと、道理を理解していないこと」を意味します。 「信」は音読みで「シン」、訓読みで「まこと」と読みます。 「信」は「真実だと思うこと、疑念を抱かないこと」を意味します。 「妄信」の意味は「いちいち物事の結果や是非を考えないで、信じ込むこと」です。 特に理由や根拠もなく、自分で判断することもなくひたすら信じることを表します。 「妄信」は先行きを考えずに、浅はかであることを表す場合に用いるのが適します。 「妄信」の類語には、「丸呑み」「鵜呑み」「信じて疑わない」「信じ込む」「思い込む」などがあります。

例文

  • 記事やニュースを妄信し過ぎてしまうのは、とても危険なことである。
  • 彼女はAくんに完全に惚れ込んでいて、彼の言ったことは妄信してしまう。
  • 彼は自分の考えは正しいと妄信していて、人の意見は全く聞かない頑固者である。
  • そのセミナーに通っている人たちは、悪徳教祖の考えを妄信しているから、説得しても聞き入れない。
  • 何の根拠もないのに、なぜ彼が発表した方法を妄信して実行に移してしまうのか理解できない。
  • 妄信している人は聞く耳を持たないので、理解させることはなかなか難しい。
  • 祖母は何でも妄信してしまう単純な人なので、詐欺の被害に遭わないか心配である。

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

こちらの記事もチェック

例文付き「末筆ながら」の意味と使い方!お詫びやお礼でどう使う?

WURK

ビジネスでの「懸案」の意味と使い方!懸念事項、懸念、課題との違いは?

WURK

例文付き!「平素」の意味とビジネスシーンでの正しい使い方を解説!!

WURK

「不手際」の意味とビジネスにおける正しい使い方!類語も紹介

WURK

ビジネスにおける「支障をきたす」の意味と使い方、敬語表現はある?英語表現も解説

WURK

「二の足を踏む」の意味と使い方、誤用、類語、例文、英語表現

WURK

「お門違い」の意味と使い方、語源、類語「筋違い・見当違い・畑違い」との違いとは?

WURK

「捉える」と「捕らえる」の違いとは?使い方、類語、英語表現も

WURK

「省みる」と「顧みる」の違いは?読み方は?「鑑みる」との違いも

WURK

「収束」と「終息」の違いと使い分けとは?宣言するのはどっち?

WURK

「いらしてください」の意味と使い方!「来てください」の敬語表現は他にどんなのがある?

WURK

ビジネスにおける「幸甚に存じます」の意味と使い方、例文、言い換え表現を解説!

WURK

「ご教授ください」の意味と使い方と例文!「ご教示」との使い分け

WURK

正しい敬語?「ご連絡いたします」の意味と使い方、ビジネスにおける「連絡」の敬語表現

WURK

「ご厚志・ご芳志・寸志」の意味と使い方!お礼メールの書き方や紹介するときは?

WURK

「他山の石」の意味、由来、使い方を例文付きで解説!類語や英語表現も紹介!

WURK

「溜飲を下げる」の正しい意味と使い方とは?語源、類語、英語表現も例文付きで紹介!

WURK

「遺憾に思う」に謝罪・怒りの意味はない?正しい意味と使い方!類義語と対義語も紹介!

WURK

「人口に膾炙する」とは?「膾炙」の正しい意味、読み方、語源、使い方!

WURK

「大団円」の正しい意味と使い方とは?語源や類語・対義語、英語表現も紹介!

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「盲信」と「妄信」の意味の違いと使い分け