1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「捉える」と「捕らえる」の違いとは?使い方、類語、英語表現も

「捉える」と「捕らえる」の違いとは?使い方、類語、英語表現も

「捉える」と「捕らえる」は、どちらも「とらえる」と読む同音異義語です。「捉える」の意味は、ある物事の本質を理解すること、しっかりと引き寄せることです。「捕らえる」の意味は、逃げようとしている人や生物などをつかまえて、しっかりと押さえることです。例えば「逃げた犯人をとらえる」であれば、「捕らえる」を使います。

「捉える」と「捕らえる」の違い

▶︎「捉える」・・・ある物事の本質を理解すること。しっかりと引き寄せること ▶︎「捕らえる」・・・逃げようとしている人や生物などをつかまえて、しっかりと押さえること

「捉える」は「把握する。惹きつける」、「捕らえる」は「つかまえる」と覚えておきましょう。

「捉える」の意味と使い方

「捉える」の意味は、 1.視野や知識などの中にしっかりおさめる 2.手でしっかりとつかむ。しっかり握る。たまたま到来した好機などを自分のものとする です。 「捉」は音読みで「ソク」、訓読みで「とらえる」と読みます。 「捉」は「とらえる。つかまえる」を意味します。 認識や把握をすること・チャンスを自分のものにすること・しっかりと掴んで離さないことを表します。 「捉える」には2つの意味がありますが、主に1の「物事の内容を理解したり、認識すること」という意味で使うことが多いです。 「捉える」は簡単に言ってしまうと「理解する」「把握する」「惹きつける」ことです。「捉える」は「目に見えないものを把握する」という場合に用いるのが適します。 例えば、「今人気のロックバンドは、若者の心を捉えて離さない」「犯人の特徴をよく捉えた似顔絵を公開する」などと言います。 言い回しとしては、

  • 意味を捉える
  • 本質を捉える
  • 要点を捉える
  • 特徴を捉える
  • 機会を捉える
  • 心を捉える
  • チャンスを捉える

などとなります。 「捉える」の類語には、「掴み取る」「汲み取る」「解する」「分かる」「引き寄せる」「惹きつける」などがあります。

例文 1の「視野や知識などの中にしっかりおさめる」という意味

  • 文章の意味をしっかりと捉えていないと、何を伝えているのかが分からないよ。
  • 銀行に強盗が突入する様子を防犯カメラが捉えていた。
  • きちんと解決するには、問題の捉え方が重大となる。
  • 彼は閉店したことを逃げたと表現したが、再スタートと捉えられる。
  • 物の捉え方は人それぞれなんだから、あまり自分の考えを押し付けるのはよくないよ。
  • 彼の描いた絵は物の特徴をよく捉えていて、写真のように見える。

2の「手でしっかりとつかむ」という意味

  • その戦隊アニメは、世の子供の心を捉えていた。
  • 人気俳優Aの哀愁漂う演技は、世間の人々の心を捉えた。
  • チャンスをしっかり捉えたからには、無駄にしないようにする。

「捕らえる」の意味と使い方

「捕らえる」の意味は、

  • 動物をおさえとる。つかまえる
  • 召し取る。捕縛する

です。 「捕」は音読みで「ホ・ブ」、訓読みで「とらえる・とらわれる・つかまる」と読みます。 「捕」は「とらえる。つかまえる」を意味します。 追いかけて取り押さえること・ 人や動物を取りおさえて逃げないようにすることを表します。 「捕らえる」は簡単に言ってしまうと「つかまえる」ということです。 人やもの、生き物などをつかまえるという場合に「捕らえる」を使います。逃げようとするものや見えなくなりそうなものをつかまえるということなので、「そこらへんにいる人を捕らえる」「バスを捕らえる」などとは言いません。 言い回しとしては、

  • 動物を捕らえる
  • クマを捕らえる
  • 犯人を捕らえる
  • 泥棒を捕らえる

などとなります。 「捕らえる」の類語には、「キャッチする」「尻尾をつかむ」「捕獲する」「首根っこをつかむ」などがあります。

例文

  • お金を持って逃げようとする強盗を捕らえる。
  • ライオンは獲物を捕らえたまま、どっかへ消えていった。
  • 森の中に罠を引っ掛けて、野生の動物を捕らえる。
  • 犯人を捕らえることができたら、賞金100万円を手にすることができる。
  • 猫がネズミを捕らえるシーンは、いつ思い出してもゾワゾワする。
  • ひったくり犯を捕らえた彼には、警察から賞状が送られた。
  • 昔の人は、川や森の中で捕らえた魚や動物を食べて生活していたのだ。
  • 虫を素手で捕らえることができるように、訓練を重ねる。

「捉える」と「捕らえる」の英語

「捉える」の英語は「grasp」が一番近いです。 「grasp」は「物理的な掴む」という意味が基本ですがそこから転じて「意味や状況を把握する」という意味でも使うことができます。 「捕らえる」は「capture」になります。

The way she grasps what I say is distorted.

私の発言の彼女の捉え方は歪んでいる。

Several citizens were captured and sent to the prison for the rest of their life.

いくらかの市民は捕らえられて、余生を監獄で過ごした。

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

ビジネス英語を本気で学ぶには?

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

まとめ

侵入者の身柄を確保する場合は「捕らえる(とらえる)」を使い、侵入者の存在にセンサーが反応するいう場合は「捉える(とらえる)」を使います。 「捕」は身柄を拘束したり動物を捕まえる場合に使い、それ以外の「発言の真意を捉える」「子供の心を捉える」などの場合は、「捉」を使うと使い分けるのが適切です。

おすすめの記事

正しい敬語?「ご寛恕」の意味と使い方、英語表現、「ご容赦」との違いを解説!

WURK

「参照」の意味と使い方!類語「参考・引用」との違い、英語表現を解説

WURK

ビジネスにおける「参ります」の意味と使い方、例文、「伺います」との違いを解説!

WURK

目上の人に使える?「助かります」の意味と使い方、返事、適切な言い換え表現を解説!

WURK

社内 / 社外で使える?「各位」の意味とビジネスシーンでの使い方、「様」との違いを解説!

WURK

間違いも多い「差し支えない」の意味と使い方、敬語表現、類語「差し障り」との違いを解説!

WURK

ビジネスシーンにおける「ご活躍」の意味と使い方、類語「ご健勝 / ご多幸」との違い

WURK

敬語「お気軽に」の意味と使い方、読み方、類語、英語、「ご気軽に」との違い

WURK

社内で使える?「ご査収」の意味と使い方、類語、返事の仕方、「ご確認」との違いを解説!

WURK

ビジネスにおける「お電話」の使い方、「お電話差し上げる」は正しい?適切な敬語を解説!

WURK

「貼付」の読み方と意味、使い方、「添付・貼布」の違い

WURK

「取捨選択」の意味と使い方、類語、「二者択一」との違い

WURK

「郵便局に投函する」は誤用?「投函」の正しい意味と使い方、読み方について解説

WURK

「馬耳東風」の意味と使い方、類語、「馬の耳に念仏」との違い

WURK

「生業(なりわい)」の意味と使い方、「業・仕事」の違い

WURK

「頓挫」の意味と使い方、読み方、類語「挫折」の違い、英語

WURK

「対峙」の意味と使い方、類語「対立・対面」との違い

WURK

「猛省」の意味とビジネスでの使い方、読み方、例文、類語、英語

WURK

「提示」の意味と使い方、類語「呈示・ 掲示・提出・提案・明示」との違い

WURK

「啓発・自己啓発」の意味と使い方、「啓蒙」との違い

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「捉える」と「捕らえる」の違いとは?使い方、類語、英語表現も