1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「収束」と「終息」の違いと使い分けとは?宣言するのはどっち?

「収束」と「終息」の違いと使い分けとは?宣言するのはどっち?

「収束」という言葉をご存知でしょうか。「事態が収束する」「争いが収束する」などと使います。では、「収束」とは一体どういう意味なのでしょうか。具体的な意味はよく分からないけれど、なんとなく使ってしまっているという人も多いかもしれません。実は「収束」と間違えやすい言葉に「終息」があります。どちらも「しゅうそく」と読みます。同じ意味の感じがしますが、何か違いはあるのでしょうか。言葉を正しく使うためには、しっかりと意味を理解する必要があります。そこで今回は「収束」と「終息」の違いと使い分けについて解説していきます。意味を正しく覚えて、上手く使い分けできるようにしましょう!

「収束」と「終息」の違い

「収束」・・・物事の混乱していた状態が、一旦落ち着くこと 「終息」・・・物事がひとまず完全に終わること 「しゅうそく宣言」は正しくは「終息宣言」です。 「感染症などの流行がおさまって、被害拡大の心配がひとまずなくなったと判断された時に出す宣言」という意味です。

「収束」の意味と使い方

読み方と漢字

「収束」は<しゅうそく>と読みます。 「集束」と書くこともできますが、一般的には「収束」とすることが多いです。 「収」は音読みで「シュウ」、訓読みで「おさめる・おさまる」と読みます。 「収」は「取りまとめる。まとまる」を意味します。 「束」は音読みで「ソク」、訓読みで「たば・つか・つかねる」と読みます。 「束」は「引き締めて一つにまとめる」を意味します。

一般的な意味と使い方

「収束」の意味は「おさまりをつけること。おさまりがつくこと」です。 分裂や混乱していたものが、まとまっておさまりがつくこと・おさまりをつけることを表します。 「収」は「取りまとめる。まとまる」、「束」は「引き締めて一つにまとめる」を意味します。 「収束」には「多くの光線が一点に集まる」という意味も含まれます。これは物理用語なので、日常的にはあまり使いません。 混乱していた状態が落ち着いてきたという場合に「収束」を使います。 「収束」は完全に終わるという場合ではなく、一定の状況に落ち着く、一旦まとまるという場合に用いるのが適します。 例えば、「事件が収束に向かう」「事故による一時の混乱は収束する」などと使います。 言い回しとしては、

  • 収束する
  • 収束を図る
  • 収束に向かう
  • 収束をつける

などとなります。

数学用語

数学においての「収束」は「数列が、ある一つの有限確定の値にいくらでも近づくこと」です。 具体的には、

  • ある無限数列が、ある値にいくらでも近づくこと
  • 数列の項が、ある値に限りなく近づくこと
  • 級数の途中までの和が、ある値にいくらでも近い値をとること

を表します。 数列の項がある値に限りなく近づくときに、その値のことを数列の”極限”もしくは”極限値”として、「この数列は収束する」と言います。収束しない場合は「発散する」と言います。

類語

収斂(しゅうれん) (意味:一つにまとまること。まとめること) 「こんがらがっていた感情が一点に収斂する」 輻輳(ふくそう) (意味:方々から集まること。ものが一箇所に混み合うこと) 「種々の交通機関が輻輳する」 交わり (意味:交わること。付き合い) 「一切の交わりを絶つ」 重複 (意味:同じ物事が幾度も重なること) 「話が重複してしまう」 沈静 (意味:落ち着いて静かなこと) 「事態が沈静する」 収拾 (意味:混乱した状態などを、取りまとめること) 「収拾がつかない」 正常化 (意味:あるべき状態にすること) 「国交を正常化する」 平常化 (意味:常日頃のようにする) 「事態を平常化する」 鎮火(ちんか) (意味:火事の消えて鎮まること) 「鎮火して静かになる」

《完全版》「収斂」の業界別の意味と使い方、「収束」との違いとは?

WURK

例文

例文

  • 争いが収束してきたのはいいものの、完全に終わったわけではない。
  • その事故については一旦収束を図ったけれど、解決にはまだ程遠い。
  • 事件の混乱が収束するまでは、しばらく時間がかかるだろう。
  • 事態の収束を図るためには、公の場で会見を開くのが一番だ。
  • 何年か前に一度収束した問題が、今になって再燃した。
  • 今回起きた災害による被害は、一向に収束する気配を見せない。
  • 一向に落ち着きを取り戻す気配を見せない騒動の収束を望む。
  • 争いが収束するまでは、しばらく計画は実行することができないだろう。

「終息」の意味と使い方

読み方と漢字

「終息」は<しゅうそく>と読みます。 「終」と書くこともできますが、一般的には「終息」と書きます。 「終」は音読みで「シュウ」、訓読みで「おわる・おえる」と読みます。 「終」は「おわる。おえる。おわり」を意味します。 「息」は音読みで「ソク」、訓読みで「いき・やすむ・いこう」と読みます。 「息」は「やむ。しずめる」を意味します。

意味と使い方

「終息」の意味は「事が終わって、おさまること」です。 物事がすっかり終わること・事態が完全に集結することを表します。 完全に物事が終わるという場合に「終息」を使います。 世界的に重大な戦争が終わった時や、一つの時代が終わった時などは「終息」が適します。 例えば、「戦争が終息を迎える」「インフレが終息する」などと言います。 「終息」=「息が終わる」=「エンド」と覚えておきましょう。 言い回しとしては、

  • 終息する
  • 終息を迎える
  • 終息に向かう

などとなります。

類語

終わる (意味:物事や動作が最後の段階まで行きついて,それ以上続かなくさま) 「やっと片付けが終わる」 ストップ (意味:止まること) 「雷で電車がストップしてしまった」 完結 (意味:しめくくりがついて、すべて終わること) 「楽しみにしていた連載漫画が完結した」 済む (意味:物事が終わる。終了する) 「課題がいつもより早く済んだ」 終結 (意味:物事のおさまりがつくこと) 「AさんBさんとの争いはやっと終結した」 止まる (意味:動いていた人物などが動かなくなる) 「前の人が急に止まったのでびっくりした」 終止 (意味:終わりにすること) 「長期に渡った関係に終止符を打つ」 完了 (意味:全てが終わること) 「準備が完了したので始めることにする」 終了 (意味:物事が終わりになること。終わりにすること) 「そろそろ業務を終了する」

例文

例文

  • ファミコンブームが終息した今、携帯式ゲームが人気となっている。
  • 注射を呼びかけた効果があり、蔓延していた感染病が終息した。
  • 地震による困難や事故については、なかなか終息しない。
  • 長い期間に渡って起きていた暴動は終息を迎えた。
  • 生産終息品については、最終セールを実施する予定だ。
  • 全土に流行したものの、来週にはインフルエンザの終息宣言ができるだろう。
  • 麻疹が注目を浴びているが、いつ終息するかについては気になるところだ。
  • 新しい理事長が就任したことから、事件は終息に向かうことになった。

「収束」と「終息」の英語

「収束する」は英語で「settle」になります。 数学用語の「収束する」は、

  • converge(動詞)
  • convergent(形容詞)
  • convergence(名詞)

になります。 「終息」は、

  • end
  • stop
  • terminate

になります。

The civil war settled temporarily.

一時的に内戦は収束した。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

ビジネス英語を本気で学ぶには?

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

まとめ

「収束」と「終息」の違いについて理解できたでしょうか? 同じ「しゅうそく」でも意味が異なります。 違いを正しく知って、「収束」と「終息」を上手く使い分けれるようにしましょう!

おすすめの記事

正しい敬語?「ご寛恕」の意味と使い方、英語表現、「ご容赦」との違いを解説!

WURK

「参照」の意味と使い方!類語「参考・引用」との違い、英語表現を解説

WURK

ビジネスにおける「参ります」の意味と使い方、例文、「伺います」との違いを解説!

WURK

目上の人に使える?「助かります」の意味と使い方、返事、適切な言い換え表現を解説!

WURK

社内 / 社外で使える?「各位」の意味とビジネスシーンでの使い方、「様」との違いを解説!

WURK

間違いも多い「差し支えない」の意味と使い方、敬語表現、類語「差し障り」との違いを解説!

WURK

ビジネスシーンにおける「ご活躍」の意味と使い方、類語「ご健勝 / ご多幸」との違い

WURK

敬語「お気軽に」の意味と使い方、読み方、類語、英語、「ご気軽に」との違い

WURK

社内で使える?「ご査収」の意味と使い方、類語、返事の仕方、「ご確認」との違いを解説!

WURK

ビジネスにおける「お電話」の使い方、「お電話差し上げる」は正しい?適切な敬語を解説!

WURK

「貼付」の読み方と意味、使い方、「添付・貼布」の違い

WURK

「取捨選択」の意味と使い方、類語、「二者択一」との違い

WURK

「郵便局に投函する」は誤用?「投函」の正しい意味と使い方、読み方について解説

WURK

「馬耳東風」の意味と使い方、類語、「馬の耳に念仏」との違い

WURK

「生業(なりわい)」の意味と使い方、「業・仕事」の違い

WURK

「頓挫」の意味と使い方、読み方、類語「挫折」の違い、英語

WURK

「対峙」の意味と使い方、類語「対立・対面」との違い

WURK

「猛省」の意味とビジネスでの使い方、読み方、例文、類語、英語

WURK

「提示」の意味と使い方、類語「呈示・ 掲示・提出・提案・明示」との違い

WURK

「啓発・自己啓発」の意味と使い方、「啓蒙」との違い

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「収束」と「終息」の違いと使い分けとは?宣言するのはどっち?