1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「お祈り申し上げます」の意味とビジネスでの使い方、返事、言い換え

「お祈り申し上げます」の意味とビジネスでの使い方、返事、言い換え

「お祈り申し上げます」は、メールや手紙で頻繁に目にすることが多いと思います。しかし、「祈る」だと何だか大袈裟な感じがする、目上の人に使うのは失礼なのでは、と思っている方も多いかもしれません。そこで今回は「お祈り申し上げます」の意味や使い方、代用できる言い回しや返事の仕方について解説していきます。敬語はビジネスシーンにおいて大切なスキルです。ぜひ参考にしてみて「お祈り申し上げます」を適切な場面で使いこなせるようにしましょう。

「お祈り申し上げます」の意味

「お祈り申し上げます」は「相手に良いことがあるように祈っていること」を丁寧に伝える言い回しです。 ”祈る”内容としては、相手の健康・健勝・幸福、または冥福であることが多いです。 ビジネスメールなどでは、先方の成功や活躍・発展・繁盛などを願うことが多いとされています。 「申し上げる」は「言う」の謙譲語です。 ただ、「お祈り申し上げる」の「申し上げる」は謙譲語としては使いません。 「お〜申し上げる」は「お待ち申し上げます」や「お願い申し上げます」といったように、謙譲表現として使用します。 「お祈り申し上げます」は、結びの挨拶としてメールや手紙の文末や改まった場での締めの挨拶として用いられます。

「お祈り申し上げます」の使い方と例文

メールや手紙の最後の締めくくりとしては、相手の幸せや健康を願う気持ちを入れるのが基本的です。 「お祈り申し上げます」に相手の幸福や健康を願う言葉を加えた文章は、定型文として使われています。 「お祈り申し上げます」は正しい敬語表現なので、目上の人に対して使うことができます。 「祈る」という行為は、目上の人に行っても失礼には当たりません。 「お祈り申し上げます」は手紙文の常套句なので、親しくない相手に対しても遠慮なく使えます。 また、この一言を入れることで、真面目な姿勢や好印象を与えられます。 相手によって「お祈り申し上げます」だと少々堅いなと思うときは、代わりに「お祈りいたします」を使用できます。

相手の健康、活躍などを願う

「お祈り申し上げます」は結婚式の挨拶、年賀状、就活で不採用だったときのお祈りメールなどで使われます。 また、「◯◯様の健勝をお祈り申し上げます」などと相手の健康を願う場合にも使うことができます。 就活で不採用だった場合に「今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます」というメールがきます。 これは通称”お祈りメール”と呼ばれます。 不採用となる旨を、「採用を見送らせていただく」「ご縁がなかった」などといった言い回しで表した後に、最後「ご活躍をお祈り申し上げます」という形で締めていることが多いです。

例文

  • ご結婚おめでとうございます。二人のさらなるご活躍をお祈り申し上げます。
  • 末筆ながら、皆様のご健康をお祈り申し上げます。
  • 末筆ながら、◯◯様の益々のご活躍をお祈り申し上げます。
  • 略儀にて恐縮ではありますが、今後、益々のご繁盛をお祈り申し上げます。
  • 栄えあるご栄転を心よりお祝いいたしますとともに、より一層のご発展とご活躍をお祈り申し上げます。
  • 
今後、益々の御社ご繁栄と、社員皆様のご健勝をお祈り申し上げます。
  • 皆様のご健勝と、貴社の益々のご発展をお祈り申し上げます。
  • 新天地でのご活躍を心よりお祈り申し上げます。
  • ◯◯様のご健勝とご多幸を、心よりお祈り申し上げます。
  • 末筆ながら、ご自愛のほどお祈り申し上げます。
  • 一日でも早いご回復をお祈り申し上げます。
  • ◯◯様のお気遣いの言葉、大変うれしく思っております。◯◯様もお元気で過ごされますようお祈り申し上げます。
  • △△様が今後も素晴らしい作品を発表されますようお祈り申し上げます。

相手に不幸があったときにも使う

「お祈り申し上げます」は「相手に良いことがあるように願う気持ち」を表す言葉ですが、亡くなった人の冥福を祈る場合にも使います。 そのような場合は、主に「ご冥福をお祈り申し上げます」を使用します。 「ご冥福お祈り申し上げます」は、「故人の死後の幸福をお祈りいたします」を意味しています。 「ご冥福をお祈り申し上げます」は遺族に対してではなく、故人に対して使う言葉です。 遺族に対して「ご冥福」を使う場合は、「この度は、誠にご愁傷様でございます。(故人の名前)様のご冥福をお祈りいたします」と故人に対しての言葉であることが伝わるようにしましょう。

例文

  • この度はご逝去の報に接し、心からお悔やみ申し上げます。◯◯様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
  • この度は◯◯様の訃報を伺い、たいへん驚いております。◯◯様のご冥福をお祈り申し上げます。
  • 本来であれば、弔問にお伺いすべきところではございますが、都合でご葬儀に伺うことができず申し訳ありません。略儀ながらメールにてお悔やみを申し上げます。◯◯様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
  • この度はご愁傷様です。思いがけないことでさぞかしお力落としのこととお察しいたします。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
  • ご母堂様のご冥福をお祈り申し上げます。
  • 遅ればせながら、△△様のご冥福をお祈り申し上げます。

⚠︎「期待しています」という言い回しには気をつける! 気をつけなければいけないのは「期待しています」という言い回しです。 「お祈り申し上げます」と同じように使えそうな感じもしますが、「期待」は”将来その事が実現すれば良いと、あてにして待ちもうけること”を意味します。 上司や取引先などに「期待しております」などと使ってしまうと、「仕事で結果を出すことを期待していますよ」と上から目線なニュアンスになってしまいます。 目上の人に使ってしまわないように注意しましょう。

「お祈り申し上げます」への返事

「お祈り申し上げます」という文章が入ったメールや手紙をもらったら、何て返事をすれば良いのでしょうか。 このような場合、相手は自分を気遣ってくれていることになるので、それに対するお礼をします。 「感謝いたします」「お礼申し上げます」などと感謝の気持ちを述べた後に、自分から相手に対しても幸福や健康を願う文章を書くのが良いでしょう。 就活では不採用通知で「お祈り申し上げます」と書いてあるメールをもらうことがあります。このような場合は基本的に返信する必要はありません。 しかし、最終面接で不採用になった場合や、担当者に何かお世話になったり、親切にしてもらっていた場合は、選考してくれたことに対するお礼や今後の抱負などを簡潔にまとめて、返信するのが良いでしょう。

例文

  • お気遣い心より感謝いたします。◯◯様も健康にはくれぐれもご留意ください。
  • ◯◯様のお気遣いの言葉、大変うれしく思っております。◯◯様もお元気で過ごされますようお祈り申し上げます。
  • 励ましの言葉をいただきお礼申し上げます。今後ともご支援をくださいますようよろしくお願いいたします。
  • ご多忙中の折、ご連絡いただきありがとうございます。◯◯様におかれましても益々のご活躍とご多忙をお祈り申し上げます。

「ご冥福お祈り申し上げます」の返事は?

「ご冥福をお祈りします」と言われた場合は、

  • 恐れ入ります
  • 痛み入ります
  • 恐縮です
  • お心遣いありがとうございます
  • ご丁寧にありがとうございます

などと言います。 感謝の気持ちを表す「恐れ入ります」や、相手の優しい気持ちに恐縮するという意味がある「痛み入ります」が適切になります。また単に「ありがとうございます」と言うのはなるべく避け、「ご丁寧に」「お心遣い」といった言葉を付けて返事をしましょう。

「お祈り申し上げます」の言い換えは「祈念」

「祈念(きねん)」は「祈り念ずること」「いのり」「祈願」を意味します。 例えば「国際平和を祈念する」「健康を祈念する」などと使います。 「お祈りいたします」「お祈り申し上げます」をより改まった表現にしたのが「祈念」になります。 「祈念」は”心から祈っている”というニュアンスのため、基本的に相手の成功や活躍・発展・回復を祈るときに用います。主に「祈念いたします」「祈念申し上げます」と使います。

例文

  • 貴社の益々のご発展を祈念いたしますとともに、一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
  • 皆様のご活躍を祈念いたしております。
  • 今後のご成功を祈念いたしますとともに、皆様のご健勝をお祈り申し上げます。

「お祈り申し上げます」の英語

「お祈り申し上げます」は英語で「wish」を使って表現します。 例文を見てみましょう。

I wish you all the best.

ご健勝をお祈り申し上げます。

I wish your company many more successful years.

貴社のさらなるご発展をお祈り申し上げます。

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

おすすめの英会話教室・オンライン英会話・英語学習アプリ

ビジネスシーンで英語が必須な方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました。興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

まとめ

「お祈り申し上げます」について理解できたでしょうか? ✔︎「お祈り申し上げます」は「相手に良いことが起こるように祈る気持ち」を表す言い回し ✔︎「お祈り申し上げます」は、相手の健康や活躍、冥福を祈るときに使う ✔︎「お祈り申し上げます」は、目上の人に対して使うことができる ✔︎「お祈り申し上げます」の言い換えは「祈念」になる

こちらの記事もチェック

例文付き「末筆ながら」の意味と使い方!お詫びやお礼でどう使う?

WURK

ビジネスにおける「恐縮です」「恐縮ですが」の意味と使い方

WURK

挨拶文でよく使われる「ご健勝」の正しい意味と使い方

WURK

「益々(ますます)」の意味と使い方と類語、「増々」との違い

WURK

目上の人への「ご自愛ください」の使い方と正しい返事の仕方

WURK

キリスト教も使える?「ご冥福をお祈りします」の意味と使い方と類語・言い換え、英語も解説

WURK

「意趣返し」の正しい意味、語源、使い方、英語表現も!「仕返し」との違いとは?

WURK

「失念」の意味とビジネスでの使い方、メール例文、類語、英語表現、読み方

WURK

「拝借」の意味と使い方、類語、例文、対義語、「借用」との違い

WURK

「手配」の意味と使い方、敬語表現、類義語、「準備・発注」との違い

WURK

「ご清祥」の読み方、意味、使い方、例文!類語「ご清栄」「ご健勝」との違い

WURK

「過日(かじつ)」の意味と使い方!「先般、先日」との違い、類語、英語も紹介

WURK

「ご理解」の意味と使い方、類語「ご了承・ご容赦」との違い、敬語、英語表現

WURK

「下手の横好き」の意味、使い方、例文、類語、英語を紹介

WURK

「それな」はウザい?何の略?語源は?意味と使い方を解説!

WURK

「至らない」の意味と使い方、類語、お礼、挨拶、英語

WURK

「ご持参ください」は間違い!「お持ちください」が正しい敬語!「持参」の意味と使い方

WURK

「暗喩」の意味、使い方、例文!比喩表現「直喩」との違い、類語、英語も紹介

WURK

「芳しくない」意味、ビジネスでの使い方、例文、類語、英語

WURK

「やるせない」意味、使い方、例文、類語、英語!やるせない気持ちの対処法

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「お祈り申し上げます」の意味とビジネスでの使い方、返事、言い換え