1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「理知的」「理性的」「論理的」の意味の違いと使い分け

「理知的」「理性的」「論理的」の意味の違いと使い分け

「理知的(りちてき)」の意味は、感情や本能に左右されることなく、経験や知識をもとにして物事を見極めるさまです。また、理性と知恵に富んでいる様子を表します。「理性的(りせいてき)」の意味は、感情や本能に左右されることなく、理屈や倫理観をもとにして物事を見極めるさまです。自分の願望などを抑止して、物事をきちんと判断する状態を表します。「論理的(ろんりてき)」の意味は、分かっている事柄から、筋道を立てて物事を割り出したり考えるさまです。また、手順や方法をしっかりと追って考えることを表します。

「理知的」「理性的」「論理的」の違い

「理知的」・・・感情や本能に左右されることなく、経験や知識をもとにして物事を見極めるさま 「理性的」・・・感情や本能に左右されることなく、理屈や倫理観をもとにして物事を見極めるさま 「論理的」・・・分かっている事柄から、筋道を立てて物事を割り出したり考えるさま

「理知的」と「理性的」の違いとしては、「何を基準にして物事を見極めるか」という点です。 「理知的」は「知識や今までの経験」、「理性的」は「道理や物事についての考え」となります。

「理知的」の意味と使い方

「理知的」は<りちてき>と読みます。 「理知的」の意味は、

  • 物事を冷静に判断して、行動するさま
  • 理性と知恵に富んでいるように見えるさま

です。 「理知」とは「理性と知恵、感情に左右されずに物事をしっかりと判断する力」を意味します。 「理知的」とすると、「感情に動かされることなく、物事をきちんと見極める状態」を表します。 例えば、「理知的な考えが浮かばずに悩んでいる」といった場合は「感情的になってしまい、なかなか落ち着いた考えが浮かばずに困っている」という意味になります。 他にも「理知的な顔つき」といった場合は「顔つきが知識が豊か、能力が優れているように見える」という意味になります。 「理知的」は「理的」と表すこともできます。 「理知的」の類語には、「知的」「主知的」「健全」「知性的」「賢そうな」「知性溢れる」「合理的」「頭のきれる」「頭脳明晰」「賢明」「賢い」などがあります。

例文 「冷静に判断して行動する」という意味

  • 感情的な人に依頼するのはためらうが、理知的な人には安心して任せられる。
  • 理知的な女性になりたいと思っているが、思いの外簡単なことではない。
  • なかなか理知的な計画内容が浮かばず、どうしたら良いか分からない。

「理性と知恵に富んでいる」という意味

  • 彼女は理知的な顔立ちをしていて、そして何もかも完璧にこなす。
  • 優秀な会社の社員は皆、理知的な顔つきをしていて仕事が早い。
  • 友人に紹介された男性は、とても理知的で素敵な人だった。

「理性的」の意味と使い方

「理性的」は<りせいてき>と読みます。 「理性的」の意味は「本能や感情に走ることなく、冷静に判断して行動するさま」です。 「理性」とは「感情に動かされることなく、筋道を立てて物事を判断する力」を意味します。 「理性的」とすると、「自分の願望などを抑止して、物事をきちんと判断する状態」を表します。 例えば、「理性的な人」といった場合は「自分の感情を表に出すことをせずに、客観的に見て自分が何をすべきか判断できる人」という意味になります。 他にも「理性的に対応する」といった場合は「感情的にならずに、冷静に対応する」という意味になります。 「理性的」の類語には、「自制的」「禁欲的」「抑制的」「求道的」「ストイック」「正当」「科学的」「合理的」「明快」「平明」「辻褄が合っている」などがあります。

例文

  • 君は物事に対して感情をあらわにする癖があるから、もっと理性的に振る舞った方が良い。
  • 彼は理性的な人で、困った時にはいつも相談に乗ってくれる。
  • 感情的になると人に迷惑をかけてしまうから、なるべく理性的にしようと思う。
  • 理性的な彼女が怒りをあらわにするなんて、一体彼はどんなことを言ったのだろうか。
  • 彼は理性的な判断ができないから、すぐ人に八つ当たりするのだ。
  • 行動に移す前にしっかりと物事を冷静に考えることができれば、事が上手く進むはずだよ。

「論理的」の意味と使い方

「論理的」は<ろんりてき>と読みます。 「論理的」の意味は、

  • 論理に関係しているさま
  • 手順や方法をしっかりと追って考えるさま

です。 「論理」とは「議論・思考・推理などをする上での、正しい手順や手段」を意味します。 「論理的」とすると、「筋が通っているさま、分かっている事柄から物事を正しく割り出すこと」を表します。 例えば、「論理的な説明をする」といった場合は「その問題に関係する物事を積み重ねていって、問題の良し悪しを判断する」という意味になります。 このように「論理的」は誰もが納得できるように、事実を並べて説明することを表す場合に使います。 「論理的」の類語には、「経済的」「能率的」「効率的」「体系的」「実証的」「機能的」「実際的」「効果的」「道理にかなっている」「一貫した」などがあります。

例文 「論理に関係している」という意味

  • 論理的な問題について記載している書籍は、読んでいてとても面白い。
  • 論理的な文章で書いていないと、読んでいる人に物事を上手く伝えられないよ。

「手順や方法をしっかりと追って考える」という意味

  • 論理的に説明しないと、相手に詳しい内容が伝わらないよ。
  • 彼女は論理的に物事を考えているので、分かりやすい話をする。
  • 複雑な問題をしっかりと解決するためには、論理的思考をめぐらす必要がある。
  • なるべく論理的な説明をしようと思っているが、簡単なことではない。

まとめ

「理知的(りちてき)」「理性的(りせいてき)」が、感情や本能に流されず物事を見極めるさまを表す言葉であるのに対し、「論理的(ろんりてき)」は、分かっている事柄から筋道を立てて物事を割り出したり考えるさまを表す言葉です。

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

こちらの記事もチェック

「予めご了承ください」の意味と場面別の使い方、類語、敬語表現を解説

WURK

「招聘」「招請」「招待」の意味の違いと使い分けを徹底解説します!!

WURK

「斟酌」と「忖度」の意味と使い方の違いとは?

WURK

「妙齢」は何歳のこと?正しい意味と使い方とは?

WURK

「不躾(ぶしつけ)」の意味と使い方とは?不躾なお願い・不躾な質問って??

WURK

「ご理解ください」の意味と使い方、例文!ご了承・ご容赦との違い

WURK

「腋」と「脇」の正しい意味とそれらの違いと使い分けとは?

WURK

「世知辛い」の正しい意味と使い方!英語表現や「世知辛い世の中」についても

WURK

敬語表現?「早々」の意味とビジネスでの使い方とは?迅速・早速との違いも

WURK

「頂戴する」は正しい敬語か?「頂戴」の意味と使い方、類語、英語表現を解説

WURK

「精査」の意味とビジネスでの使い方!検査・検討・照査・査収との違い

WURK

「ケレン味(けれんみ)」の意味と使い方を例文付きで解説!また英語表現は?

WURK

「忸怩たる思い」の正しい意味と使い方!語源と例文付きで詳しく解説

WURK

「その旨」の正しい読み方、意味、使い方、類語、例文、英語表現を解説!

WURK

「碩学」とは?意味と使い方を解説!「博学」「顕学」との違いとは??

WURK

「ご厚意」の意味と使い方、類語、例文、英語!「好意」の違いと使い分けも

WURK

「厚顔無恥」の正しい意味と使い方!「傍若無人」との違いや英語表現とは?

WURK

「満身創痍」の意味と使い方とは?類語や英語表現も例文付きで徹底解説!

WURK

「お世話になります」の意味とビジネスでの使い方、返事、類語、英語表現を解説

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「理知的」「理性的」「論理的」の意味の違いと使い分け