1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「ケレン味(けれんみ)」の意味と使い方を例文付きで解説!また英語表現は?

「ケレン味(けれんみ)」の意味と使い方を例文付きで解説!また英語表現は?

「ケレン味(けれんみ)」とは、何を想像しますか? 実は、演劇などで使われている言葉で、「味(あじ)」のことではありません。 今回はそんな「ケレン味」について説明します。 「ケレン味」の正しい意味と、使い方を例文付きで解説! また、類語や英語表現も紹介します。 ちょっと不思議な言葉ですが、しっかりと理解しましょう。

「ケレン味」の意味

「ケレン味」とは「世間一般の人々に受けることを狙ったやり方」「はったりやごまかしをきかせたさま」といった意味です。 「ケレン味」は良い意味でも悪い意味でも使われます。 これについては後述しています。

「ケレン味」の由来

「ケレン味」は漢字で「外連味」と書きます。 この漢字は当て字のようです。 「外連」とは本来は「正当ではない、邪道である」といった意味合いの強い言葉でした。 これが、演劇用語として広まるにつれて、「芸の本道から外れた、見た目本位の奇抜さをねらった演出」といった良いイメージの意味合いへと転じました。 主に歌舞伎や人形浄瑠璃に多く見られる放れ業、早変わり、宙乗りなどの「奇抜さを狙った派手な演出」ことを指します。 これらは本来の人間はそういったことを日常的には出来ません。 それが転じ「外連」とは、「はったりやごまかし」を表す言葉となりました。

「ケレン味」の使い方

主に、「ケレン味」という言葉は主に演劇や映画の評論で使われている言葉ですが、芸術や文学やアニメなどの作品に対しても使われることがあります。 というのも、「世間一般の人々に受けることを狙う」「はったりやごまかしを利かせる」ということは、人の手によって作られているものということです。 人の手によって何かが作られる際に、手を加えて人を楽しませたり驚かさせたりするテクニックを仕込むことを指します。 そのため「ケレン味」は良い意味で使われる場合と、悪い意味で使われる場合があります。 それは、その作品を観たり読んだりした人が「ケレン味」に対して好みなどにより良いと思ったり悪いと思ったりするからです。 「ケレン味のある」でも良い意味と悪い意味のどちらでも用いられ、また「ケレン味のない」でも良い意味と悪い意味のどちらでも用いられます。 ちょっとややこしいですが、詳しく解説していきますね。

「ケレン味」のある作品

「ケレン味のある作品」は、うまい具合に誇張されていたり粋な演出がされている作品」ということになります。 例えば、口調や身振りなどが大袈裟であったり、舞台の仕掛けなどが使われている場合です。 演劇などの褒め言葉としてよく使われている言葉です。 しかし、そういった「誇張や粋な演出」が好きではなく、「王道で正当」なものが好きな人からすると、「ケレン味のある作品」は良くない作品となります。

「ケレン味」のない作品

また、「ケレン味のない」と否定した文章でも良い意味や悪い意味でも使えます。 「ケレン味のない作品」を、「嘘偽りや俗受けを狙ったいやらしさがなく、素直で正当な作品」ということになります。 邪道ではない、といった褒め言葉として使われます。 しかし、「ただただ素直なだけで面白みがない」といったマイナスな意味でも使われます。

「ケレン味」の言い回し

ケレン味の言い回しは、上記でも説明した

  • ケレン味のある
  • ケレン味のない

がよく使われています。 また、「ケレン味」を強調した言い回しでは

  • ケレン味あふれる
  • ケレン味が強い
  • ケレン味を盛り込んだ
  • ケレン味に乏しい

などと使われています。 詳しくは例文を参考にしてください。

「ケレン味」の例文

「さすが渡辺監督の舞台はケレン味あふれる名演出だった」 「ケレン味など何もない、ただただまっすぐな彼の演技に引き込まれた」 「大沢が生み出した作品のドラマ性やケレン味溢れる演出はアニメ界に絶大な影響を与えた」 「ケレン味を盛り込みすぎていて、なんとも嘘くさい演出だったな」 「ケレン味やアクの強さが際立った作りがクセになる」 「ケレン味を極力取り除き、小道具からメインではない会話などもリアルな戦場臭さを重視した演出をしている」 「ケレン味の乏しいつまらない役者だ」 「そもそもケレン味とかって言葉使っちゃってる感じが評論家ぶってて嫌よね」

「ケレン味」の類語

○はったり 意味:大げさな言動をしたり、強気な態度をとって相手を威圧すること ○誤魔化し 意味:目先や表面だけを繕うこと、騙して人目を紛らわすこと ○受け狙い 意味:監修や聴衆の支持をを得ようと気に入ってもらえるような発言をすること ○大袈裟 意味:実質以上に見えるよう誇張していること、必要以上に仕掛けの大きいこと ○誇張 意味:実際よりもおおげさに表現すること ○粋な計らい 意味:気がきいた、タイミングにた長けた、おしゃれでいなせな計らいのこと ○邪道 意味:道理に合わない正当ではない方法、本筋から外れたやり方

「ケレン味」の英語表現

「ケレン味」の英語表現を見ていきましょう。 ネガティブな意味で「目立とうとする」は「show off」を使います。 形容詞で表現するなら「too obvious」となります。 ポジティブな意味で「目立つ」は「stand out」で表現することができます。

I like him, because his acting is far from show-off.

彼の演技はケレン味を全く感じさせないため、好きだ。

Her performance always stands out.

彼女の演出はケレン味がある。

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

おすすめの英会話教室・オンライン英会話・英語学習アプリ

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。↓

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

さいごに

「ケレン味」について理解できたでしょうか? ✔意味は「世間一般の受けを狙ったやり方」「はったりやごまかし」 ✔漢字では「外連味」と書く ✔「ケレン味のある作品」「ケレン味のない作品」どちらも褒め言葉にもなり、批判の言葉にもなる ✔主に演劇を中心とした作品の評論に使われる言葉 日常生活ではあまり使われない言葉ですが、古くからある言葉です。 日本語のひとつとして、しっかりと覚えておきましょう!

おすすめの記事

「取り急ぎ〜まで」の意味とビジネスにおける正しい使い方とは??

WURK

例文付き「軋轢」の意味と使い方!類語「確執」との違いは?

WURK

「拝啓 時下ますますご清祥のこと...」の「時下」意味と使い方、例文、読み方

WURK

「過日(かじつ)」の意味と使い方とは?「先般」「先日」との違いとは

WURK

「ご清祥」の意味と使い方!「ご清栄」「ご健勝」との違い

WURK

「よしなに」は目上の人に使える敬語?正しい意味と類語、例文を解説

WURK

とんでもないです・とんでもございませんは誤用!正しい意味と使い方とは?

WURK

目上の人に使える?「結構です」の意味とビジネスでの正しい使い方とは

WURK

営業でよく使う「引き合い」の意味と正しい使い方とは?英語表現も解説

WURK

「お世話になります」の意味とビジネスでの使い方、返事、類語、英語表現を解説

WURK

「すみません」が正しい!「すいません」との違いや分別は?ビジネスでの使い方を紹介

WURK

「ご照会」の意味とメールでの使い方、敬語、「ご照会の件」とは?

WURK

「以下」と「未満」の意味の違いと使い分け

WURK

「おしなべて」の意味と使い方、方言、類語「あまねく・おおむね」との違い

WURK

「配慮」と「遠慮」の意味の違いと使い分けとは?

WURK

「できません」は敬語での言い換えは?ビジネスメールでの使い方を開設

WURK

「配慮」と「考慮」の違いと使い分けとは?意味と使い方を解説

WURK

「配慮」の意味と使い方、類語「考慮・気遣い」との違い、英語表現

WURK

「おかれましては」の意味と謝罪・お願いでの使い方は?漢字・類語も紹介

WURK

「精進して参ります」の意味は?履歴書・謝罪・年賀状・メールでの使い方、類語を解説

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「ケレン味(けれんみ)」の意味と使い方を例文付きで解説!また英語表現は?