1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「一択(いったく)」と「択一(たくいつ)」の意味の違いと使い分け

「一択(いったく)」と「択一(たくいつ)」の意味の違いと使い分け

「一択」と「択一」という言葉をご存知でしょうか。「これ一択だ」「二者択一を迫られる」といったように使います。では、「一択」と「択一」の意味についてしっかりと理解しているでしょうか。この2つの言葉は日常会話においても使われているため、見聞きしたことがあるという方が多いと思います。ただ、「一択」と「択一」では違いはないような感じがしますよね。正しく使うためには、それぞれの意味について知っておくことが必要です。そこで今回は「一択」と「択一」の使い分けについて解説していきます。正しく覚えて、上手く使い分けできるようにしましょう!

「一択」と「択一」の違い

「一択」・・・他の選択の余地はなく、迷わずに一つを選ぶこと 「択一」・・・複数あるものの中から、どれか一つのものを選ぶこと

「一択」は「一つしか選択肢以外考える余地がない」、「択一」は「いくつかある選択肢から選ぶこと」を意味します。 例えば、お見合いパーティーに行って、AさんとBさんにアプローチされるとします。 Bさんは眼中になくAさんを選ぶと決まっている場合は「Aさん一択」と表現します。 逆に、AさんもBさんもステキな方で悩みながらもどちらか一方を選ぶ場合は「二者択一」と表現します。

「一択」の意味と使い方

「一択」は<いったく>と読みます。 「一」は音読みで「イチ・イツ」、訓読みで「ひと・ひとつ」と読みます。 「一」は「ひとつのもの、あるひとつ」を意味します。 「択」は音読みで「タク」、訓読みで「えらぶ」と読みます。 「択」は「確認して選ぶこと」を意味します。 「一択」の意味は「複数の選択肢があっても、選ぶ余地がないこと」です。 いくつか候補があっても迷わずにこれを選ぶ、選択肢が限られているという場合に「一択」を使います。 例えば、ケーキ屋さんに行って、ショートケーキにするかモンブランにするか聞かれた場合に『モンブラン一択でしょ』と使うことができます。 これは「ショートケーキなんかと迷わずに、モンブランと決まっている」「当然モンブランだ」という思いが込められています。 「一択」は「二択」「三択」という表現から転じた、造語となります。「一択」という言葉は実はありませんが、一般的に使われるようになりました。

例文

  • 遊園地に行って、一番乗りたいものと言ったらジェットコースター一択だろう。
  • 丼もの料理で一番美味しいものと言ったら、親子丼一択だ。
  • 遊びに行くとなったら水族館一択だけど、他に楽しそうな場所はある?
  • 彼はカレーライス一択のようだけど、私はクリームシチューの方が好きだ。
  • ここら辺の地域は特に遊ぶ場所がないから、行くとしたら公園一択となってしまう。
  • 私はこれ一択だけど、もし違うものが良かったらそれでも構わないよ。

「択一」の意味と使い方

「択一」は<たくいつ>と読みます。 「択」は音読みで「タク」、訓読みで「えらぶ」と読みます。 「択」は「確認して選ぶこと」を意味します。 「一」は音読みで「イチ・イツ」、訓読みで「ひと・ひとつ」と読みます。 「一」は「ひとつのもの、あるひとつ」を意味します。 「択一」の意味は「複数あるものの中から、一つを選ぶこと」です。 二つ以上あるものの中から、ある一つのものだけを選び取ることを表す場合に「択一」を使います。 「二者択一」「三者択一」「四者択一」「択一的」「択一クイズ」といったように用います。「二者択一」は「二つのものから、一つを選ぶ」、「三者択一」は「三つのものから、一つを選ぶ」を意味します。 例えば、サッカー部に入るか野球部に入るか、どちらを選べば良いのか迷うことを「二者択一」と表現します。「択一」はどれを選べば良いか考える場合に使うのが適します。 「二者択一」や「三者択一」は「二択」「三択」と略して使うこともできます。

例文

  • 二者択一を迫られたが、どちらを選べば良いのか迷ってしまう。
  • 毎日お昼は、A定食にするかB定食にするか二者択一に悩んでいる。
  • プロジェクトを成功させるためにはどの方法が良いか、三者択一に頭を悩ませる。
  • 択一クイズをやるのはとても面白いが、なかなか正解できない。
  • 三者択一の判断をしなければいけないが、そう簡単に結論は出せない。
  • 行くか行かないかの二者択一を迫られたので、ついて行くことに決めた。

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

こちらの記事もチェック

「お越しください」だけじゃない「来てください」の敬語表現を徹底解説

WURK

意味が色々ある敬語「致す」「いたす」の使い方、「申し上げる」との使い分け

WURK

「失念」の意味とビジネスでの使い方、メール例文、類語、英語表現、読み方

WURK

正しい敬語?「おっしゃる・おっしゃる通り」の意味と使い方、漢字、例文

WURK

「お祈り申し上げます」の意味とビジネスでの使い方、返事、言い換え

WURK

「ございます」の意味と使い方、漢字、例文、「あります」との使い分け

WURK

「お気遣いありがとうございます」の使い方、メール例文、英語表現を紹介

WURK

「構いません」は目上の人に使える敬語?正しい意味と使い方、類語、英語表現を解説

WURK

「至らない点」の意味/使い方/例文/類語!お礼・謝罪などの場面で使える便利な言葉!

WURK

「お世話になります」の意味とビジネスでの使い方、返事、類語、英語表現を解説

WURK

「代替」の正しい読み方とは?意味、使い方、代行・代用・代理との違いは?

WURK

「推敲」の正しい読み方と意味、使い方とは?「校正」との違いは?

WURK

「傀儡」の読み方や意味とは?使い方や英語表現も解説します!

WURK

例文付き「踏襲」の意味・読み方・類語・英語表現!「継承」との違いも解説!

WURK

ビジネスでの「お忙しいところ」の使い方と例文!メールや電話でどう使うか

WURK

宛名の敬称で使う「様方(さまがた)」とは?正しい書き方を解説

WURK

例文付き「末筆ではございますが」の意味と使い方、お礼やお詫びでどう使う?

WURK

例文付き「末筆ながら」の意味と使い方!お詫びやお礼でどう使う?

WURK

ビジネスでの「懸案」の意味と使い方!懸念事項、懸念、課題との違いは?

WURK

ビジネスにおける「支障をきたす」の意味と使い方、敬語表現はある?英語表現も解説

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「一択(いったく)」と「択一(たくいつ)」の意味の違いと使い分け