1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「安直」と「安易」の意味の違いと使い分け

「安直」と「安易」の意味の違いと使い分け

「安直」と「安易」という言葉をご存知でしょうか。「安直な考え」「安易な気持ち」などと使われます。日常会話でも比較的使うことが多い言葉です。二つとも、字面や音の響きが似ていますが、何か違いはあるのでしょうか。違いなど考えずに使っていた、という方も多いかと思います。実は「安直」と「安易」はそれぞれ意味が異なります。正しく使用するためには、意味をしっかりと理解しておく必要があります。そこで今回は「安直」と「安易」の意味の違いと使い分けについて解説していきます。違いを適切に覚えて、上手く使い分けできるようにしましょう!

「安直」と「安易」の違い

▶︎「安直」

  • 価格が安いこと
  • 十分に考えないで、いい加減なこと

▶︎「安易」

  • 簡単で、困難がないこと
  • 深く考えないで、いい加減なこと

「安直」と「安易」はともに、「考えや行動がいい加減なさま」を意味します。 ただ、「安易」には「安直」のように「根が安いこと。お金がかからない」という意味はありません。 「安直」にも「安易」のように、「わけなくできること。たやすい」と物事の程度が簡単であるという意味は含みません。 「安直」と「安易」は非常に似ていますが、含まれている意味に違いがあります。 それでは、それぞれの意味と使い方について解説していきます。

「安直」の意味と使い方

「安直」は<あんちょく>と読みます。 「安」は音読みで「アン」、訓読みで「やすい・いずくに」と読みます。 「安」は「たやすい」を意味します。 「直」は音読みで「チョク・ジキ」、訓読みで「ただちに・なおす・すぐ」と読みます。 「直」は「値段。あたい」を意味します。 「安直」の意味は、 1.値が安いこと。お金がかからないこと。安価 2.十分に考えたり、手間をかけたりしないこと。手軽なさま です。 1の「価格が安いこと」という意味では、「安直な居酒屋」「安直な料理店」「安直な趣味」「安直なゲーム」などと使います。 2の「気楽なさま。いい加減なさま」という意味では、「安直な方法」「安直な手段」「安直な考え」などと使います。 主に、「安直」は「深く考えずいい加減。手軽」という意味で使うことが多いです。 ちなみに、「安直」が変化してできた「あんちょこ」という言葉があります。 「あんちょこ」とは「教科書で学習する要点が記されていて、自分で調べたり考えたりする必要のない参考書」です。

例文 1の「金額が安い。お金がかからない」という意味

  • この道の角を曲がると、安直なフランス料理店があるよ。
  • 鮭を乗せただけのご飯は安直だけども、ものすごく美味しい。
  • 腹話術の練習をしたり、自分で小説を書いたりなどと安直な娯楽を楽しむ。

2の「手軽なさま」という意味

  • 安直に物事を決めてしまうと、後で痛い目にあうよ。
  • 見た目が怖いからといって、チンピラだと決めつけてしまうのは安直だ。
  • お金を使い過ぎてしまったので、昼食は安直におにぎりだけにする。
  • あの人の言葉はリーダーとは思えないほど、安直なものであった。
  • 安直な方法に頼ってばかりいると、この計画は成功しない。

「安易」の意味と使い方

「安易」は<あんい>と読みます。 「安」は音読みで「アン」、訓読みで「やすい・いずくに」と読みます。 「安」は「たやすい」を意味します。 「易」は音読みで「エキ・イ」、訓読みで「やさしい・やすい・かえる」と読みます。 「易」は「やさしい。たやすい」を意味します。 「安易」の意味は、 1.たやすいこと。わけなくできること。困難がないこと 2.のんきなこと。いい加減なこと。特別な工夫や努力のないこと です。 1の「たやすいこと」という意味では、「安易な問題」「安易にできる」「安易に解ける」などと使います。 2の「いい加減なこと」という意味では、「安易な考え」「安易に答える」「安易な発想」などと使います。 例えば、「安易な気持ち」だったら「そんなに深く考えていないこと。いい加減な気持ち」を表します。 物事の程度が簡単な場合や、行動や発言が軽率だったり、軽薄であるということを表す場合は「安易」が適します。

例文 1の「たやすいこと」という意味

  • 問題数が多いので、安易な題から取り掛かった方が良い。
  • 今回のトラブルは安易な問題だから、すぐに解決するだろう。
  • 複雑な問題だったにも関わらず、彼女は安易に解決してしまった。
  • 今日発生した事件の犯人像については、安易に想像できる。

2の「いい加減なこと」という意味

  • 安易な考えで物事に取り組んでしまうと、大した成果を残せないよ。
  • 安易に答えを出すのではなく、しっかりと考えてから発言した方が良い。
  • 彼の行動には安易さがうかがえて、何をしても微妙な結果になる。
  • 安易な気持ちで試してみたところ、失敗に終わってしまった。

まとめ

「安直」と「安易」の違いについて理解できたでしょうか? 2つとも同じような感じがしますが、それぞれ含まれる意味が異なります。 違いを正しく知って、上手く使い分けできるようにしましょう!

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

おすすめの記事

「当社・弊社」と「貴社・御社」の意味の違いと使い分け

WURK

ビジネスでの「今後とも」の正しい使い方、「引き続き」との違い

WURK

「パンドラの箱」の中身とは?正しい意味と使い方!英語表現も解説

WURK

「顕著」の意味と使い方は?「顕著にあらわれる」とは?「如実」の違いも

WURK

「嗜好」の意味と使い方!「嗜好品」とは?「趣味」「趣向」との違いも解説

WURK

「お願い致します」は間違い?正しい漢字と意味、使い方、英語表現を解説!

WURK

「残滓」の意味と英語表現を例文付きで解説!「残渣」との違いは?

WURK

「凡庸」と「汎用」の違い!それぞれの意味と使い方とは?

WURK

「邁進」と「精進」の違い、それぞれの意味と使い方とは?

WURK

「好意」と「厚意」の意味の違いと使い分け

WURK

「散見」の意味と使い方、類語、対義語、英語表現

WURK

「希望的観測」とは?意味と使い方、反対語を分かりやすく解説!

WURK

「慈悲/慈悲深い」の意味と使い方、仏教用語、類語、英語

WURK

「机上の空論」の意味・使い方、語源、類語、対義語、「絵に描いた餅」との違い

WURK

遺族に失礼?何歳から?「大往生」の意味と正しい使い方、類語、英語表現

WURK

「感心する」は目上の人には使えない?!正しい意味と使い方、「関心・歓心・寒心」との違い

WURK

「鼻白む」の読み方と意味、使い方、例文、語源、英語

WURK

「喜怒哀楽」の意味と使い方、「喜」と「楽」の違い、語源、英語表現

WURK

「素養」の意味と使い方、「素質・教養・資質」との違い、類語、英語

WURK

「いずれ」の意味と使い方、「いずれ」を含む言葉、「いづれ」との違い

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「安直」と「安易」の意味の違いと使い分け