1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「お願い致します」は間違い?正しい漢字と意味、使い方、英語表現を解説!

「お願い致します」は間違い?正しい漢字と意味、使い方、英語表現を解説!

「お願い致します」は日常会話でもビジネスシーンでも頻繁に使うフレーズです。ビジネスシーンにおいて敬語を正しく使うことは必須になります。そこで今回は「お願い致します」の漢字表記とひらがな表記の是非、「お願い致します」以外に使える以来の表現について解説していきます。

「お願い致します」の「致す」はひらがなが正しい

「お願い致します」の「致す」のように、動詞の後に付く動詞を補助動詞と呼びます。 「お願い致します」の「致す」は「いたす」と、ひらがなで書くのが正しい表現です。 なぜなら、他の動詞と付属して使用する補助動詞はひらがな表記で書くという決まりがあるからです。(慣習的に漢字を使う人が多く、現代では絶対的に誤りだ、とは言いづらくなってきています。元々は文法的に誤りでも、歴史を経て正しい言葉として認められることは多々あります) 「お願い致します」の場合は、「お願いする」という動詞の補助動詞として「いたす」を使っているので、「お願いいたします」とひらがな表記が正しくなります。

「いたします」「致します」の意味とビジネスにおける正しい使い方

WURK

「よろしく」と「宜しく」はどっち?

「お願いいたします」の他にも、「よろしくお願いいたします」という言い方があります。 「よろしく」は「宜しく」と書くこともできますが、どちらが正しいのでしょうか? 元々「よろしく」とは、相手に便宜をはかってもらう時などに、適切な配慮を願ったり期待したりして言う語です。そこから「宜」をとって、「宜しく」と書くようになりました。 「宜」は、「適宜」「時宜」「便宜」といった使い方が正しいので、「宜しく」といった使い方は本来は正しくありません。「よろしく」といったようにはひらがな表記の方が適切となります。

「お願いいたします」の意味と使い方

「お願いいたします」は、相手に何かを依頼するときに使うフレーズになります。 「お願い」は、依頼・希望・要望のことを幅広く指す言葉です。 「お願い」は「御願い」と書くこともできます。 「お願いいたします」の成り立ちは、

  • 「お」=謙譲語の接頭語(自分の行為に対して「お」が付く場合は謙譲語になる)
  • 「いたす」=「する」の謙譲語
  • 「ます」=丁寧語

となります。 「お願いいたします」の謙譲語が二つ含まれているため、厳密には二重敬語になりますが、一般的に多く使われているので使用して問題ありません。 「いたします」は、一般的に相手への敬意を払い「〜します」「〜させてもらいます」「〜させていただきます」と自ら率先して相手のために何かをする、という意味合いで使います。 「お願いいたします」は、挨拶として「お願いします」、依頼するときに「◯◯お願いします」といったように使います。 また、依頼をするときに単に「お願いいたします」と言うのではなく、手間を取らせてしまうことに対して相手を配慮する気持ちを表すクッション言葉を入れます。例えば、「大変恐縮ではございますが」「お忙しいところ申し訳ございませんが」などと入れることができます。

「お願いいたします」を使った言い回し

「お願いいたします」を使った言い回しはいくつかあるので紹介しておきます。

  • 何卒お願いいたします
  • よろしくお願いいたします
  • どうかお願いいたします
  • どうぞお願いいたします
  • 今後ともお願いいたします
  • 引き続きお願いいたします
  • 是非ともお願いいたします
  • 切にお願いいたします

「お願い申し上げます」の意味と使い方

「お願い申し上げます」の成り立ちは、

  • 「お」=謙譲語
  • 「申す」=「言う」の謙譲語
  • 「上げる」=補助動詞
  • 「ます」=丁寧語

になります。 「お願い申し上げます」も「お願いいたします」と同じく、厳密には二重敬語にあたりますが、慣習的に広く使用されており使っても問題ありません。

「お願いいたします」と「お願い申し上げます」の違い

「お願いいたします」の方が謙虚???

「お願いいたします」と「お願い申し上げます」に違いはあるのでしょうか? 「お願いいたします」と「お願い申し上げます」の違いは何か?という質問は、「する」と「言う」の違いは何か?という質問に等しいです。 「お願いする」のと「お願いを言う」に違いはあるのか?と言われると....ないですよね。 「言う」という表現は "聞いてる人がいるのが前提 "で、「する」は相手がしてもいなくても可能なので、「お願いをする」の方が語感的に謙虚だと主張する人もいます。 しかし「お願いいたします」と「お願い申し上げます」の意味に大きな違いはない、と考えるのが自然でしょう。「する」と「言う」はどう違うのか?という議論は少し不毛な感じがします。

「お願い申し上げます」の方がフォーマル

ただ「お願い申し上げます」は日常会話では使用頻度が低い言葉なので、よりフォーマルな響きがあるのは事実です。 ビジネスシーンで立場が上の人に対してや、厳粛な場面では「お願い申し上げます」と言う方が適切でしょう。ただ目上の人でも親しい間柄の相手には「お願いいたします」の方がむしろ自然で、「お願い申し上げます」と言うと少し堅苦しい印象があります。 かしこまった場面のお詫びやお礼を述べる際も、フォーマルな響きがある「お願い申し上げます」を使う方がよいでしょう。特にビジネスシーンでの謝罪で「お願いいたします」は少し軽すぎる感じがあります。

「お願いいたします」「お願い申し上げます」の例文

  • またの機会がございましたら、その際はお願いいたします。
  • 企画書ができたので、ご確認のほどお願いいたします。
  • 14時ごろ到着予定なので、10分前までにはホールまでお集まりいただきますようお願いいたします。
  • ◯◯の件についての資料を作成していただきたくお願い申し上げます。
  • 先日の件について、ご検討お願い申し上げます。
  • 今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。
  • 大変恐縮ですが、納期の延期が可能か、ご連絡いただけるようお願いいたします。
  • お手数をおかけいたしますが、何卒お願い申し上げます。
  • 今後とも末永くお付き合いくださいますよう、お願い申し上げます。

年賀状で使う場合

  • 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
  • 素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げますとともに、本年も何卒よろしくお願いいたします。
  • 旧年中は色々とご交誼をいただき、誠にありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。
  • 清々しい新年をお迎えのことと存じます。本年もご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
  • 昨年中は大変お世話になりました。本年は日頃のご指導に感謝いたしますとともに、ご期待に応えられる一年にしたいと存じます。今年も何卒よろしくお願い申し上げます。
  • 今年は昨年よりも一層の努力をして成果を上げられるよう励んで参る所存です。本年も変わらぬご指導のほどお願いいたします。

「お願いいたします」のその他の類語・言い換え

「お願いいたします」類語・言い換えは、「お願い申し上げる」の他にもたくさんあります。

お願いします

「お願いします」は、何かを依頼するときの言葉として使われることが多い言葉です。 「お願いします」の成り立ちとしては、

  • 「お」=謙譲語
  • 「ます」=丁寧語

となります。 「お願いします」は、日常会話でもビジネスシーンでもよく使用します。 「お願いします」は何かを依頼するときにも、挨拶としても使用することが多いです。 「お願いします」は、文法的にも正しく、丁寧な表現ですが、相手によっては軽い印象を与えてしまう可能性があります

例文

  • 先程のお話した件ですが、ご検討のほどお願いします。
  • 今後とも変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いします。

お願いしたく存じます

「お願いしたく存じます」の成り立ちは、

  • 「お」=謙譲語
  • 「存じる」=「思う」の謙譲語

になります。 「お願いしたく存じます」は二重敬語ですが、よく使われる表現です。 「お願いしたく存じます」は、「お願いしたいと思っています」といった意味合いになります。 「存じます」は「私もそのように存じています」といったように使われることが多いです。 「存じます」には、「思っている」という意味の他に「知っています」というニュアンスも含まれます。 「お願いしたく存じます」は、主にメールや手紙など書き言葉として使います。 口語ではあまり使うことがないので注意しましょう。

例文

  • 大変恐縮ではございますが、ご確認のほどお願いしたく存じます。
  • 今後ともご愛顧のほどお願いしたく存じます。

お願いいただけますか

「お願いいただけますか」の成り立ちは、

  • 「お」=謙譲語
  • 「いただく」=「もらう」の謙譲語
  • 「ます」=丁寧語

となります。 「お願いいただけますか」は二重敬語ですが、一般的によく使うことの多い言葉です。 「お願いいただけますか」は相手に問いかけているような言い方なので、依頼するときの表現としては、非常に丁寧な言葉になります。

例文

  • 何点か間違いがあったので、修正のほどお願いいただけますか。
  • 資料のことですが、必要事項をご記入の上、私の方までご返送いたしますようお願いいただけますか。

お願いできますでしょうか

「お願いできますでしょうか」の成り立ちは、

  • 「お」=謙譲語
  • 「ます」=丁寧語
  • 「です」=丁寧語

となります。「お願いできますでしょうか」は丁寧語が2つ含まれているため、二重敬語になります。 「お願いできますでしょうか」は、相手に依頼するときに、可能かどうかを聞く表現になります。 ただ「お願いできますでしょうか」は文法的に誤りであり、少々くどい言い方でもあります。 「お願いできますでしょうか」は「お願いできますか」に言い換えた方が適切になります。

例文

  • こちらの方に記入のほどお願いできますでしょうか。
  • ただいま混み合っていますので少々お待ちお願いできますでしょうか。

お頼みします

「頼み」とは、「たのむこと」「依頼すること、またその内容」を意味しています。 「お頼みします」は、謙譲語「お」と丁寧語「ます」で成り立っているため、丁寧な表現になります。 「お頼みします」は「お願いいたします」と同様に、依頼するときに使うことができる言葉ですが、「お頼みします」はあまり使われる表現ではありません。 依頼をするときは、「お願いいたします」を使うのが無難でしょう。

例文

  • こちらの用件についてご検討いただけるよう、お頼みします。
  • 企画書の修正した部分についてのご確認とご承認のほど、お頼みします。

懇願する

「懇願(こんがん)」は、「ねんごろに願うこと」「ひたすら願うこと」を意味しています。 「懇願」を「どうしてもそれを叶えたい」といったニュアンスになります。 「懇願する」「懇願いたします」と使うことができますが、ビジネスシーンではあまり使わない言葉です。

例文

  • どうしても猫を飼いたいと懇願する。
  • 友人にお金を貸してくれと懇願した。

「お願いいたします」の英語表現

「お願いいたします」は英訳が最も難しい日本語表現の1つです。 場面別で全く違う表現になります。別の記事で詳しく書きましたので、よかったら参考にしてみてください。

《完全版》シーン別「よろしくお願いします」の英語表現

WURK

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

おすすめの英会話教室・オンライン英会話・英語学習アプリ

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。↓

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

まとめ

「お願いいたします」について理解できたでしょうか? ✔︎「お願い致します」の「致す」は補助動詞のため、「お願いいたします」とひらがな表記にする ✔︎「お願いいたします」は依頼するときによく使う表現 ✔︎「お願いいたします」と「お願い申し上げる」はほぼ同じ意味の表現 ✔︎「お願いいたします」の言い換えには、「お願いします」「お願いしたく存じます」などがある

おすすめの記事

「拝見する」は二重敬語に注意!正しい意味とビジネスでの使い方

WURK

「ご愁傷様/ご愁傷様です」の意味と使い方、例文、返事、類語、英語を紹介

WURK

「差し支えなければ」の意味、使い方、例文、類語、英語表現も紹介

WURK

「微力ながら」の意味、ビジネスにおける使い方と例文、類語、英語も

WURK

「ご配慮」の意味、使い方、類語「お気遣い、ご考慮」との違い、例文

WURK

「お伺いします」の意味、メールの使い方、類語、英語

WURK

「兼ね合い」の意味とビジネスでの使い方!類語や英語表現も紹介します

WURK

「鑑みる」意味・読み方・英語表現!「考慮する・踏まえる」との違いも

WURK

「ご冥福をお祈りします」の意味と使い方、返し方、類語・言い換え、英語も

WURK

敬語「させていただく」の意味、使い方、英語!漢字「させて頂く」は誤用

WURK

「致し方ない」は敬語?意味は?類語「仕方ない」との違いは?

WURK

「才色兼備」の意味と使い方、類語&対義語!才色兼備な人の特徴とは?

WURK

「一生懸命」と「一所懸命」の意味の違いと使い分け

WURK

「祭日」と「祝日」の違いと使い分けとは?

WURK

「しつこい」と「ひつこい」の違いは?どっちが正しい日本語?

WURK

「悲壮感」と「悲愴感」の違いと使い分けとは?

WURK

皮肉の意味と語源を例文付きで解説!類語「嫌味」との違い

WURK

「皮肉」と「嫌味」の違いと使い分けとは?

WURK

「花金・華金」の意味と語源、花金は何する??英語では?

WURK

「ご健闘」の意味と目上への使い方、「ご活躍」「ご健勝」との違い

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「お願い致します」は間違い?正しい漢字と意味、使い方、英語表現を解説!