1. TOP
  2. 日本語
  3. 四字熟語
  4. 「群雄割拠」 の意味と使い方を例文付きで分かりやすく解説!英語表現も!

「群雄割拠」 の意味と使い方を例文付きで分かりやすく解説!英語表現も!

「群雄割拠」という言葉をご存知でしょうか。カードゲームやオンラインゲームなどで時々使われていますが、初めて聞いたという方もいるかもしれません。「群雄割拠」を見るとなんとなく難しそうな意味をイメージしますが、実際はどのような意味があるのでしょうか。普段使う機会は少ない言葉ですが、覚えておいたらいざというときに使うことができます。そこで今回は「群雄割拠」の意味や使い方、読み方、類語について解説していきます。正しい意味をしっかりと理解して、上手く使えるようにしましょう!「群雄割拠」について知らないという方も是非参考にしてみてください。

「群雄割拠」の読み方と意味

「群雄割拠」は<ぐんゆうかっきょ>と読みます。 「群雄割拠」の意味は「群雄が各地に勢力を張り対立すること」です。 「群雄」は「多くの英雄」、「割拠」は「それぞれの地方を拠点としてたてこもること」を意味します。 多くの英雄や実力者たちが各地で勢力を振るって、お互いに対立して覇権を争い合う様子を表します。 現在の意味だと、「多くの人や会社が各方面で勢力を発揮していて、互いに対立して上を争っている」ということになります。 典型例が日本の「戦国時代」です。 その他にも中国三国志の「戦国時代」やローマ帝国の戦国時代などがあります。 このように、「群雄割拠」は戦国時代に群れをなすほどの英雄が各地に拠点を構えて対立したことからきています。

「群雄割拠」の使い方と例文

「群雄割拠」は”多くの英雄が各地に勢力を振るい、お互いに対立して覇を競い合う”様子を表すときに使います。 ”様々な勢力がぶつかり合いながら勢力を争っている”というイメージです。 「群雄割拠」の言い回しとしては、

  • 群雄割拠の世
  • 群雄割拠の時代
  • 群雄割拠の様相
  • 群雄割拠の状態
  • 群雄割拠の形勢

などとなります。 例えば、「新規のプロジェクトを始めたが、群雄割拠の時代でなかなかそこから勝ち抜けられない」といった場合は「新規のプロジェクトを始めたが、多くの人(会社)が各方面で振るって争っているため良い結果を出せない」という意味になります。 「今まさにアパレル業界は、群雄割拠の時代となっている」といった場合は、「現在、アパレル業界は上の会社によって上位争いをしている状況であること」を意味します。

例文

  • 群雄割拠の時代で上手くやっていくのは非常に大変なことである。
  • 群雄割拠であるからこそ、達成できることがあると思う。
  • 彼は社内の群雄割拠な現状を、上手く正してくれた。
  • 新しいサービスを提供し始めたが、群雄割拠の時代でなかなか流行らない。
  • 新しい事業を始めたからには、群雄割拠の世を生き抜くような会社に成長させなければならない。
  • 群雄割拠の状態になるほど、周りに実力のある者がいない。
  • このチームは、色々なメンバーがいてまさに群雄割拠の時代に突入しようとしている。
  • 競技人口が増えているため、これからの代表者争いは群雄割拠の時代となるだろう。
  • 私は群雄割拠の世から抜け出すことができた。
  • 群雄割拠で、実力者たちが各地方で覇権を争っていたのが戦国時代だ。
  • ここ最近の大会ではたくさんの初出場学校が出てきていて、段々と群雄割拠の様相を呈してきている。
  • 群雄割拠の状況に終止符を打つには、何か策略をめぐらせなくてはならない。

「群雄割拠」の類語

治乱興亡<ちらんこうぼう> (意味:世の中が治まって盛んになること。また、乱れて衰えること) 「治乱興亡になるかは彼の働き次第である」 竜闘虎争<りゅうとうこそう> (意味:竜と虎といったように、互角の力を持った両者が激しく闘うこと) 「近くで竜闘虎争をしている」 竜騰虎闘<りゅうとうことう> (意味:同じ実力者同士が全力で戦うこと) 「まさに竜騰虎闘の闘いである」 竜攘虎搏<りゅうじょうこはく> (意味:実力が互角の者同士が激しい戦いを繰り広げること) 「正直、竜攘虎搏な争いは見ていてもつまらない」 合従連衡<がっしょうれんこう> (意味:外交上の駆け引き。また、連合したり同盟したりして勢力を伸ばすこと) 「合従連衡して敵にあたる」 強敵揃い (意味:全体が強い敵、手強い敵ばかりであること) 「強敵揃いで勝ち抜けられそうにない」 無法地帯 (意味:法が通用せずに、何をしても許されてしまう無秩序状態の場所) 「彼は無法地帯で長年過ごしてきたため、ハチャメチャなことをやらかす」 混乱状態 (意味:入り乱れている状態。乱れて秩序のない状態) 「事件が起きて現場は混乱状態となっている」

「群雄割拠」の英語

「opposition of heros」「rivalry of local barons」など

「群雄割拠」の英語表現を見ていきましょう。

  • opposition of heros
  • rivalry of local barons
  • rivalry between warlords
  • rival barons in their several strongholds

などです。

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

ビジネス英語を本気で学ぶには?

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

まとめ

「群雄割拠」について理解できたでしょうか? ✔︎「群雄割拠」は<ぐんゆうかっきょ>と読む ✔︎「群雄割拠」は「群雄が各地に勢力を張り対立すること」を意味 ✔︎「群雄割拠の時代」「群雄割拠の状態」などと使う ✔︎「群雄割拠」の類語には、「治乱興亡」「竜騰虎闘」「強敵揃い」などがある

おすすめの記事

「謹(つつし)んで」と「慎(つつし)んで」の意味の違いと使い分け

WURK

ビジネスにおける「支障をきたす」の意味と使い方、敬語表現はある?英語表現も解説

WURK

ビジネスでの「懸案」の意味と使い方!懸念事項、懸念、課題との違いは?

WURK

例文付き「末筆ながら」の意味と使い方!お詫びやお礼でどう使う?

WURK

例文付き「末筆ではございますが」の意味と使い方、お礼やお詫びでどう使う?

WURK

敬語「ご所望」と「ご要望」の意味と使い方の違いとは?《例文付き》

WURK

宛名の敬称で使う「様方(さまがた)」とは?正しい書き方を解説

WURK

「承る」「受け賜る」の意味の違いと使い分け

WURK

ビジネスでの「お忙しいところ」の使い方と例文!メールや電話でどう使うか

WURK

例文付き「踏襲」の意味・読み方・類語・英語表現!「継承」との違いも解説!

WURK

「腹白い」人ってどんな人?の意味と使い方、「腹黒い」も解説

WURK

「借りてきた猫」の意味と使い方、語源、類語、例文、「猫」の付くことわざ

WURK

「一事が万事」の意味と使い方、語源、例文、類語、座右の銘として使える?

WURK

「平身低頭」の意味と使い方、類語、対義語、感謝するときに使える?

WURK

「ままある」は方言?意味、頻度、類語、「多々ある」との違い

WURK

「近々」の読み方と意味、使い方、期間、敬語、類語、直近・喫緊との違い

WURK

「脚色」の意味と使い方、類語、語源、競馬用語、「着色」との違い

WURK

死語?方言?「日和る(ひよる)」の意味と使い方、語源、類語、英語表現

WURK

「愚問」の意味と使い方、敬語表現、類語、「愚問愚答」とは?

WURK

「垣間見る」の意味と使い方、語源、類語、反対語、敬語、英語表現

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 四字熟語
  4. 「群雄割拠」 の意味と使い方を例文付きで分かりやすく解説!英語表現も!