1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 敬語「ご所望」と「ご要望」の意味と使い方の違いとは?《例文付き》

敬語「ご所望」と「ご要望」の意味と使い方の違いとは?《例文付き》

「ご所望」と「ご要望」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?どちらも「何かを望む」「何かを欲する」ときに使う言葉です。意味は同じですが使い方が少々異なります。「ご所望」と「ご要望」の違いについて知っておけば、ビジネスシーンでよく使用するため大変便利です。いざという時に使えるよう今一度見直しておきましょう。

「ご所望」の意味と使い方

「ご所望」の読み方と意味

「ご所望」は「ごしょもう」と読みます。 「願望」「希望」「志望」など「◯◯ぼう」と読む言葉が多いため、「ごしょうぼう」と読み間違えやすいですが混同しないように注意しましょう。 「所望」の意味は「あるものが欲しい、またはこうしてほしいと望むこと」です。 「所望」は文字通り「望む(のぞむ)」「所(ところ)」で、「自分は望んでいる」という意味の名詞になります。「所望」は名詞のため、敬語表現ではありません。 敬語表現にするには「所望」に尊敬を表す接頭語「ご」を付けて、「ご所望」とします。 「ご所望」は、敬意を払う上司や取引先の相手といった、目上の相手が何かを欲したり望むときに使う言葉です。 自分が何かを欲したり、希望したりすることを改まって表現する際に、「~を所望する」などと使います。 「所望される」「所望いたす」といった場合は敬語表現になります。

「ご所望」の使い方

「ご所望」の使い方としては、

  • ご所望される
  • ご所望いたす
  • ご所望の〜
  • ご所望なさる

といったようになります。 「ご所望される」は二重敬語になりますが、ビジネスシーンではよく使われる表現なので使っても問題ありません。 また「ご所望」を使った言葉の中で「ご所望の品」といったフレーズは、よく使用されます。これは「(相手が)希望している品・欲している品」という意味になります。 また同じ意味で「ご所望品」といった言葉もあります。これは「ご所望品がありましたら、いつでもお申し付け下さい」といった形で、文章に使われます。 「ご所望の品」を使うときの注意点としては、まだ何も具体的なものを注文されていない状態で使うと誤りになります。相手の希望をしっかり理解し、具体的な品物まで明らかになった状態で使うフレーズです。

「ご要望」の意味と使い方

「ご要望」の読み方と意味

「ご要望」は「ごようぼう」と読みます。 「要望」の意味は「物事の実現を強く望むこと」です。 尊敬を表す接頭語「ご」を付けて、「ご要望」とします。 「要望」は「要(かなめ)」と「望(のぞむ)」で成り立っています。 「要」は、「要点」や「概要」といった言葉があるように、「大事な部分ではあるが概念的なもの」を指す表現です。「要望」にも同じニュアンスが含まれます。 つまり「ご要望」は、敬意を払う上司や取引先の相手といった、目上の相手が何かを欲したり望むときに使う言葉です。 「ご要望」とは「相手の漠然とした望み」を指していて、「目上の人が強くそうなって欲しいと思っている」という意味合いになります。

「ご要望」の使い方

「ご要望」の使い方としては、

  • ご要望にお応えする
  • ご要望に沿える
  • ご要望をお伺いします
  • ご要望を承ります

といったようになります。 「ご要望」は具体的な対象がなく、抽象的な望みに対して使います。 「ご要望」を使う場面は大きく分けて2通りあります。 1つは「相手が要望していたのにも関わらず、こちらが対応できなかった場合に謝罪するとき」で、もう1つは「これから良い関係を築いていくのに当たって、要望があったら伝えてくださいという旨を伝えるとき」です。

「ご所望」と「ご要望」の違い

「ご所望」と「ご要望」ですが、意味がとても似ていて違いがないように感じた方も多いのではないでしょうか?? 「ご所望」も「ご要望」も「望むもの・望むこと」と意味は同じです。 2つの違いはニュアンスが少々異なるという点です。 「ご所望」は「希望するものの対象や目的が具体的で、明らかなこと」に対して使用します。 一方「ご要望」は「希望するものの対象や目的が抽象的で、曖昧なこと」に対して使用します。 確かに、「ご所望」は「ご所望の品を〜」といったように、対象が限定的ですが、「ご要望」は「ご要望がありましたら〜」といったように対象が広範囲に及んでいます。 簡単に言ってしまうと、「ご所望」は目に見えるものを希望するときに使い、「ご要望」は目に見えないもの・漠然としたものを希望するときに使うことになります。 したがって、2つの違いは言葉の指す対象であると覚えておきましょう。 ビジネスシーンでは比較的「ご要望」の方が使用頻度が高いですが、「ご所望」の使い方も把握しておけば、会話でもメールでも使い分けることができます。

「ご所望」と「ご要望」の例文

「ご所望」と「ご要望」の例文について紹介します。

<「ご所望」の例文>

  • ◯◯様はお茶を一杯ご所望です。
  • 今日の午後に予約の空きが出ましたので、ご所望の方がいましたらご連絡ください。
  • お客様ご所望の品のご用意ができました。
  • こちらの方でご所望の品をお探しいたします。
  • ご所望の方がいらっしゃいましたら、近くの係員までお声がけください。
  • ご所望の品はこちらで間違いないでしょうか?
  • どちらの商品をご所望でございますか?
  • こちらの品をご所望なさるお客様はいらっしゃるでしょうか?
  • お客様はどちらのデザインをご所望されますか?

<「ご要望」の例文>

  • 御社のご要望にお応えすることができず、誠に申し訳ありません。
  • ◯◯様のご要望に沿えるよう全力を尽くす所存でございます。
  • お客様のご要望やご意見をお知らせいただければ幸いです。
  • 今回のご要望にはお応えすることができませんでしたが、何卒ご了承ください。
  • ご質問ご要望がございましたら、ご連絡ください。
  • 忌憚のないご意見ご要望を賜りますよう、お待ち申し上げます。
  • ご要望がございましたら、何でもお申し付けください。

「ご所望」と「ご要望」の類語

「ご所望」と「ご要望」の類語について紹介します。

ご意見

「意見」は「ある物事や判断に対しての私的な考え・見解・主張」という意味になります。 尊敬を表す接頭語「ご」がつくので、目上の相手の意見となります。 「ご意見賜る」といった形で使う場合は、「物をもらう・恩恵を受ける」という意味になります。 「ご意見」は「ご要望」と非常に似ている言葉です。違いとしては「相手に行動を促す」ニュアンスになっているかという点です。 例えば、「この部屋はとても汚いので、掃除した方が良いと思います」といった場合は、自分の考えを相手に伝えているだけなので、あくまでも「ご意見」となります。 逆に「この部屋はとても汚いので、掃除してください」といった場合、これは掃除してということを指図しているので、「ご要望」になります。 使い分けるには、「ご要望」は相手に行動を促す、「ご意見」は相手に考えを伝えているだけと覚えておきましょう。

<「ご意見」の例文>

  • 高層マンションの建設について住民からご意見を集める
  • 今回頂いたご意見ご感想は、今後の活動の参考にさせていただきます。

ご用命

「用名」の意味は、「用事(仕事)をいいつけること・商品などを注文すること」です。 つまり「用事を申し付けてください・用事があったら自分に命じてください」といった意味合いになります。 「ご用命」は注文を受けるとき・用事を命じられるときに使う言葉で、「必要があればいつでも力になります」といった意志を伝えることができます。 「ご用命」の「ご」は尊敬を表す接頭語なので目上の相手に使うことが一般的で、目下の相手や同等には使わない表現です。 「ご用命」は相手に敬意を払いつつも、自分の誠意を示すという役割を持っています。 「注文してください」や「用事を言ってください」と言うと直接的すぎますが、「ご用命ください」と言うことで丁寧な印象を与えることができます。 また「ご用命を賜り〜」「ご用命お待ち申し上げております」とすると、より丁寧な表現になるので、相手や状況によって使い分けるのが良いでしょう。 「ご用命」は少々堅苦しい印象を持ちやすいですが、ビジネスメールや文書では非常に使いやすい言葉になります。

<「ご用命」の例文>

  • 受付は24時間対応していますので、何なりとご用命ください。
  • ご用命の商品は、すぐにお届けいたします。

ご意向

「意向」の意味は、「どうするつもりなのかという考え・思惑」のことです。 敬を表す接頭語「ご」がつくので、目上の相手の意向となります。 「ご意向」は、ある事柄についての目上の相手の考えや思惑、これからどのようにするかという考えの方向性を指す言葉になります。 「ご意向」の使い方としては、

  • ご意向をお伺い申し上げます
  • ご意向を承ります
  • ご意向を賜ります

といったようになります。

<「ご意向」の例文>

  • ご意向にそぐわない結果となってしまい誠に申し訳ございません。
  • そちらのご意向に沿うよう努力いたします。

ご希望

「希望」の意味は、「あることの実現をのぞみ願うこと・その願い」です。 「ご希望」は「ご要望」とほぼ同じ意味で使う言葉になります。

<「ご希望」の例文>

  • こちらのサービスをご希望でしたら、ご連絡ください。
  • ご希望に沿うことができず申し訳ございません。

「ご所望」と「ご要望」の英語表現

日本国の「ご所望」と「ご要望」のような差異は英語ではあまり意識されません。

  • request(名詞、動詞)
  • ask(動詞)

などを使うとよいでしょう。 例文です。

Please take a look at the attached document that you have requested.

ご要望の通り、資料を添付しておきますので、ご覧ください。

This is exactly what you have been asking for.

こちらがご所望の品です。

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

おすすめの英会話教室・オンライン英会話・英語学習アプリ

就職先で英語が必要な方や海外への転職を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。↓

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

まとめ

「ご所望」と「ご要望」について理解できたでしょうか? ✔︎「ご所望」も「ご要望」も「望んでいる」という意味 ✔︎「ご所望」は希望するものの対象が具体的 ✔︎「ご要望」は希望するものの対象が抽象的 ✔︎ 類語は「ご意見」や「ご用命」などがある

敬語・ビジネスマナーを学びたい方におすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

入社1年目ビジネスマナーの教科書

ビジネスシーンでの正しい敬語の使い方から身だしなみ、電話対応などビジネスマナーについて幅広く書かれている書籍です。新入社員からベテラン社員まで使える大変便利な一冊です。イラスト付きで分かりやすくまとめられているので、スキマ時間でスラスラと読むことができます。

この本の詳細を見る

おすすめの記事

「一両日中」はいつまで?意味と使い方!「近日中」との違い

WURK

「恐れ入りますが」と「申し訳ありませんが」の意味の違いと使い分け

WURK

「同上」の意味と履歴書における正しい使い方!記号や類語も紹介

WURK

「承りました」の意味と使い方は?類語との違い、英語表現も紹介

WURK

「謹んで」の意味と使い方、類語「慎んで」との違い、英語

WURK

敬語「お待ちしております」の意味、ビジネスメールなど例文、英語表現を紹介

WURK

「お疲れ様です」は目上の人や社外でNG?正しい意味、使い方、類語を紹介

WURK

「お気遣い」と「お心遣い」の違い!意味、使い方、英語、類語「ご配慮」など

WURK

「重ね重ね」の意味、ビジネスでお礼・お詫び・お願いする時の使い方と例文

WURK

「不手際」の意味とビジネスでの正しい使い方!類語、英語も紹介

WURK

「お許しください」の意味とメールでの使い方、類語と敬語、英語とは?

WURK

「貴職」の意味は?複数・弁護士・市長に使える?貴殿・貴台・貴社との違いは?

WURK

「ご賞味ください」の意味やビジネスの使い方!類語・言い換え、英語も紹介

WURK

「問題ございません」の意味とメールでの使い方、敬語、類語、「大丈夫です」との違い

WURK

「さぞかし」の意味と使い方、類語「さぞ・さぞや」との違いは?類語・敬語も解説!

WURK

【完全版】「十分」と「充分」の違いと使い分け

WURK

「お目汚し」の意味、使い方、例文、類語、英語!「お耳汚し」とは?

WURK

「ご紹介」の意味とメールでの使い方、敬語、類語、「紹介」との違い

WURK

「つまらないものですが」の意味と使い方、返事、語源、言い換え、英語表現

WURK

「ご確認の程よろしくお願いいたします/申し上げます」の意味と敬語、返信、英語

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 敬語「ご所望」と「ご要望」の意味と使い方の違いとは?《例文付き》