1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「過分」の意味と使い方、読み方、類語・対義語、英語

「過分」の意味と使い方、読み方、類語・対義語、英語

「過分」という言葉をご存知でしょうか?「過分」はビジネスシーンでは目上の人に対して謙遜してお礼を言う言葉をして使用される言葉です。今回は「過分」の正しい意味と使い方を場面別の例文つきで解説します。また、「過分」の類語や英語表現も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

「過分」の読み方と意味

「過分」の読み方は「かぶん」

「過分」は「かぶん」と読みます。

同訓異字に「可分」がある

「過分」の同訓異字には「可分」という言葉があります。 「同訓異字」とは、別の漢字で表記されるのにもかかわらず似ている意味の語が、訓で読む場合に同じ読み方をする言葉のことを言います。 「可分」は、「過分」と意味自体は異なりますが、似ている意味の言葉でできていて、更に訓読みすると「かぶん」となるため同訓異字であるといえます。 ちなみに、「可分」の意味は「分割ができること」です。

「過分」の元の意味は「分に過ぎる」

「過分」の元の意味は「分にすぎる」です。 「分」は「分け前」のように、「分けられた部分」といった意味や、「こちらがあなたの分です」というように、「ある範囲の分量」という意味で使用されることが多い言葉ですが、「その人の持っている身分や能力」「分際」という意味としても使用されます。 例えば「分(ぶん)をわきまえる」とすると、「身分をわきまえる」といった意味合いになります。 したがって、「過ぎる」という意味のある「過」と重さねることにより、「身分や能力を過ぎた」というニュアンスになることがわかります。

中国語「过分」では「度を越している、やりすぎ」という意味

「過分」は中国語では「过分」と表記されます。 中国語での「过分」の意味は「いきすぎる・度を越している」「ひどすぎる」という意味で使われる言葉です。

「過分」の使い方の基本

「過分」はビジネスでは謙遜して感謝する場合に使う

「過分」という言葉はビジネスでは、相手からの身に余る扱いに謙遜して感謝する場面で使用されます。 「過分」は、「私なんかにもったいないです」「身に余る」と相手に対してへりくだりお礼気持ちを伝える表現で、贈り物など心遣いをいただいたときはもちろん、自分の能力を評価してもらった・称賛されたという場面で使用されます。 少々固くるしい表現であり主にメールやお礼状といった書面でも使用する言葉です。

「過分な◯◯」「過分なる◯◯」の形で使う

「過分」は、主に「過分な○○」「過分なる○○」といった形で使用されます。 「過分な○○」「過分なる○○」で、「私のような者にはもったいない程の〜」といったニュアンスで自分をへりくだり、相手に感謝の気持ちを伝える表現になり、例えば

  • 過分なるご祝儀
  • 過分なるお餞別
  • 過分なるご芳志
  • 過分なるお言葉
  • 過分なるご芳情
  • 過分なるご高配
  • 過分なるご厚情
  • 過分なるご厚意
  • 過分なるご厚志

といった言い回しがあります。

「過分」の場面別の例文

お中元やお歳暮など贈り物へのお礼

お中元やお歳暮などを目上の方にいただいた場合は、お礼のメールや手紙といったお礼状を送付するのがマナーです。 その場合に、「身に余る程の贈り物をいただきありがとうございます」という意味合いで「過分」を使用してお礼の気持ちを伝えることがでいます。

例文 「この度は過分な贈りものをいただき、感謝申し上げます」 「先日は、過分なお心遣いありがとうございました。家族皆で賞味させていただきました」 「過分なお品を頂戴し、誠にありがとうございました。大切に使わせていただきます」

お金をいただいたときのお礼

お祝いなどで、金品をいただいたときは「過分なるお心遣いをいただき〜」というような言い回しでお礼の気持ちを伝えます。 「お心遣い」とは、相手からの気遣いを意味している場合と「お金」を表す場合があります。 「お金」というストレートに表現することで下品なイメージを与えてしまわないように「お心遣い」と言い換えているのです。 どちらの意味で使用されているかは、状況によって判断することができると言えます。

例文 「この度は過分なるお心遣いをいただきまして、誠にありがとうございます」 「過分なるお心遣いに恐縮いたします。ありとうございます」 「過分なるお心遣いに感謝申し上げます」

パーティーへのお誘いなど おもてなし へのお礼

パーティーへのお誘いなど、おもてなしへのお礼に対しても「過分」という言葉を使用することができます。 まず招待状の返信に、「過分」という言葉を使ってパーティーといった催しものに「私のようなものご招待いただきありがとうございます」というへりくだった表現でお礼の気持ちを述べることができます。 目上の方からの招待に対する返信では、招待してもらったことに対するお礼を述べてから「参加・不参加の返信を述べるのが一般的です。 そして、参加後にはおもてなしをしてもらったことに対するお礼の気持ちを「過分な」を用いて表現し、感謝状などで感謝の気持ちを伝えます。

例文 「過分なお誘いをいただき誠に感謝いたします、喜んで参加させていただきます」 「この度は過分なご配慮ありがとうございます。誠に残念でありますが今回は参加することができません」 「先日は、過分なるおもてなしをいただき大変恐縮しております」 「過分なるお心遣ありがとうございまし。お陰様で素晴らしい時間を過ごすことができました」

「過分」の類語

謙遜して感謝するときの「過分」の類語:「身に余る」「僭越」

「過分」を謙遜して感謝するときの表現として使用する場合の類語には、「身に余る」「僭越」「分不相応」などが上げられます。

  • 「身に余る」

「身に余る」は「処遇が自分の身分や業績を超えている」というニュアンスで使用する言葉です。 例文

  • このような素晴らし賞をいただき、身に余るほどの光栄でございます。
  • あなたと過ごした日々は身に余るほどの幸福でした。
  • 僭越

「僭越」は、「自分の身分・地位をこえて出過ぎたことをすること」「そういう態度」「でしゃばり」という意味があります。 「僭越ながら」といった言い回しで多く使用され、出過ぎた行動をするときや、意見を伝える場合に「申し訳ありませんが」といった意味合いで使います。 例文

  • 誠に僭越ではございますが、この度のお話はお断りしたいと存じます。
  • 僭越ではございますが、ご指名にて、私よりお祝いの言葉を申し上げたいと思います。

余分という意味の「過分」の類語:「過剰」「剰余」「余計」

「余分」という意味合いでの類語には「過剰」「剰余」「余計」などがあります。

  • 過剰

「過剰」の意味は「必要な程度や数量を超えて多いこと」です。 例文

  • 塩分の過剰摂取は身体に悪いので控えましょう。
  • 誰も見ていないのに彼は少し自意識過剰すぎる。
  • 剰余

「剰余」は「じょうよ」と読みます。 「剰余」の意味は「あまり」です。余分に余っているものを「剰余」といいます。 例文

  • この計算式の答えは8で、剰余は2です。
  • 政府から剰余金をうけとった。
  • 余計

「余計」の意味は「必要な度を超えてむだなこと」です。 例文

  • 余計な一言を言ってしまい、上司を怒らせてしまう結果となった。
  • 余計は持たずに、手ぶらで来てもらって大丈夫ですよ。

「過分」の対義語は「応分(おうぶん)」

「過分」の対義語は「応分」です。 「応分」は「おうぶん」と読みます。 「応分」の意味は「身分や能力にふさわしいこと」です。 例文

  • 応分な対応をしてもらっていると私自身は感じています。
  • 年齢に応分した経験をそれなりに積んできたので、経験を活かしたと考えている。

「過分」の英語

直訳は「excessive」「extra」「undeserved」

「過分」の英語表現を見ていきましょう。 「過度な」の英語は、

  • excessive
  • extra

となります。 「身分不相応」の英語は「undeserved」となります。

ビジネスでは「generous」「lavish」などを使う

ビジネスで謙遜して使う「惜しみのない」という意味の英語は「generous」「lavish」となります。

She praised me generously.

彼女は過分に私をほめた。

↓ ビジネスパーソンにおすすめの英会話教室・オンライン英会話についてまとめましたので、興味のある方はぜひ見てみてください

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

英語学習におすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

まとめ

「過分」について理解していただけましたか? ✓「過分」の読み方は「かぶん」 ✓「過分」は「身に余るほどの」といったニュアンスで使用される ✓「過分」はビジネスで謙遜して感謝の気持ちを伝える言葉として使用される ✓「過分な◯◯」「過分なる◯◯」の形で使う

おすすめの記事

「お許しください」の意味とメールでの使い方、類語と敬語、英語とは?

WURK

「貴職」の意味は?複数・弁護士・市長に使える?貴殿・貴台・貴社との違いは?

WURK

「ご賞味ください」の意味やビジネスの使い方!類語・言い換え、英語も紹介

WURK

「問題ございません」の意味とメールでの使い方、敬語、類語、「大丈夫です」との違い

WURK

「さぞかし」の意味と使い方、類語「さぞ・さぞや」との違いは?類語・敬語も解説!

WURK

「お目汚し」の意味、使い方、例文、類語、英語!「お耳汚し」とは?

WURK

「ご紹介」の意味とメールでの使い方、敬語、類語、「紹介」との違い

WURK

「つまらないものですが」の意味と使い方、返事、語源、言い換え、英語表現

WURK

「ご確認の程よろしくお願いいたします/申し上げます」の意味と敬語、返信、英語

WURK

「ご遠慮ください」の意味と使い方、類語、敬語、「お控えください」との違い

WURK

「お心遣いありがとうございます」の意味と目上への使い方、返信、類語、英語

WURK

「迅速な対応」の読み方と意味は?目上への敬語表現、類語、英語も紹介

WURK

「幸いです」の意味、使い方、敬語表現や類語、英語も紹介

WURK

敬語「所存」の意味と正しい使い方!類語「意向」「次第」「所在」との違い

WURK

敬語「ですので」の意味とビジネスでの使い方、類語、英語も紹介

WURK

敬語「させていただく」の意味、使い方、英語!漢字「させて頂く」は誤用

WURK

「ご冥福をお祈りします」の意味と使い方、返し方、類語・言い換え、英語も

WURK

「鑑みる」意味・読み方・英語表現!「考慮する・踏まえる」との違いも

WURK

「兼ね合い」の意味とビジネスでの使い方!類語や英語表現も紹介します

WURK

「お伺いします」は正しい敬語?意味、使い方、類語、英語も紹介!

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「過分」の意味と使い方、読み方、類語・対義語、英語