1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「結構です」と「構いません」の意味の違いと使い分け

「結構です」と「構いません」の意味の違いと使い分け

今回はビジネスシーンでもよく使われる「結構です」と「構いません」の違いについて説明します。同じ漢字も使われいますが、使い方にはきちんと違いがあります。 それぞれの意味と使い方を例文付きで解説しますので、是非参考にしてみてください。

「結構です」と「構いません」の違いまとめ

▶「結構です」・・・肯定の意味「申し分のないこと、満足なさま」と、否定の意味「それ以上必要としないさま、もう十分なさま」 ▶「構いません」・・・肯定の意味「問題ない、気にしない」のみ

「結構です」と「構いません」の大きな違いは「結構です」には肯定と否定の意味があるのに対して、「構いません」は肯定の意味のみを持っているという点です。 肯定の意味であれば、同じように使うことができます。 例えば「わたしも一つ頂きます」に対して「いいですよ」という意味で「結構です」「構いません」と使うことができます。 ただ、「結構です」には否定の意味を持つこと、そして「構いません」は「〜せん」と否定文を使っていることから、どちらも相手が不安を覚えたりそっけなく感じることがあります。

「結構です」について

「結構です」の意味は「肯定(許可)と否定(断り)の2つある」

「結構です」と使う場合は、許可を表す肯定と断りを表す否定の2つの意味で使われます。

▶肯定の意味・・・「それで結構です」といったように「申し分のないこと、満足なさま」を意味する ▶否定の意味・・・「いいえ、結構です」といったように「それ以上必要としないさま、十分」を意味する

「結構です」における形容動詞としての「結構」の意味は、

  • すぐれていて欠点がないさま
  • それで良いさま、満足しているさま
  • 気立てが良いさま
  • それ以上必要としていないさま

となります。 「結構です」は肯定の意味でも否定の意味でも、「満足している」という基本的な意味が含まれます。 例えば、お店に行った時に店員さんの「ご注文は以上でよろしいでしょうか」という問いに対して、単に「結構です」と答えた場合は、「(満足いくほど頼んだので)それで良いです」といった肯定の意味になります。 一方で「お水のおかわりはいかがですか」という問いに対して、「結構です」と答えた場合は、「(もう十分なほど飲んだので)必要ありません」といった否定の意味になります。 「結構です」は肯定をするときも否定をするときも、根本に「満足する・十分である」という意味が含まれることを覚えておきましょう。

「結構です」は「目上の人には使えない」「冷たい印象を与えることがある」

「結構です」は、一般的に目上の人が目下の人に対して使う言葉です。 肯定の意味で「それで結構です」ということを目上の人に伝える場合は「◯◯でよろしくお願いします」「◯◯でお願いいたします」と答えるのが適切になります。 また否定の意味で「いいえ、結構です」ということを目上の人に伝える場合は「ありがとうございます。せっかくですが、今回は◯◯なのでお断りします」「また別の機会にお願いします」などと言い換えることが必要です。 また、「結構です」を否定の意味で使う場合、やや強く否定するニュアンスになるため冷たい印象を与えてしまうこともあります。 そのため、何か相手に「これでよろしいですか?」と聞かれた際に「結構です」とだけ答えるのは避けましょう。 更に気を付けなくてはならないのは、相手の質問に対して単に「結構です」と言った場合、「これで良い」のか「これじゃなくていい」のか肯定か否定か判断できないことがあります。 誤解を招かないためにも、例えば「そのままで結構です」「色はどれでも良いので、カタログと同じ赤でなくても結構です」などといったように肯定か否定か分かるような言葉や、もしくは具体的に理由などを添える必要があります。

「結構です」の例文

○肯定の意味の「結構です」の例文

  • お茶だけで結構ですので、どうぞお気遣いなく。
  • まだ時間はたくさんあるので時間に余裕を持ってお越しいただいて結構です。
  • 「こちらの案でよろしいでしょうか」「はい、それで結構です」

○否定の意味の「結構です」の例文

  • すぐに帰るので、気を使っていただかなくて結構です。
  • そちらの方には明日の午後2時頃にお伺いします。車で参りますのでお出迎えは結構です。
  • 「よろしかったらこちらの商品のご試食でもいかがですか?」「すみませんが、結構です」

「構いません」について

「構いません」の意味は「気にしません、問題ありません」

「構いません」は「構わない」の丁寧語ですので敬語表現になります。 「構わない」は「構う」という言葉を否定した言葉になります。 「構う」には、「世話を焼く」「気にかける」「気を使う」「からかう」とたくさんの意味が含まれます。 その中でも「構う」の否定形「構わない」は、「気にしない」「差し支えない」を意味しています。 例えば「午前10時でいかがでしょう」という問いに、「構いません。では明日の午前10時に伺います」といったように使います。「構いません」は「問題ありません」といった否定の意味で用います。 また「◯◯しても良いですか」といった意味の「◯◯で構いませんか?」という形で、自分の都合で何か行うことについて許可を求める、確認をする場合にも使います。

「構いません」は目上の人には使えない

「構いません」は「構わない」の敬語表現です。 ただ「構いません」には「許可する」「どちらでも良し」といった偉そうなイメージを持つニュアンスが含まれるため、取引先の相手や顧客など目上の人に対しては使用しない方が良いでしょう。 「構いません」は主に、同等や目下の人に対して使用します。 ビジネスシーンで「構いません」と「気にしないこと、問題ないこと」を伝える言い換え表現については後述しています。

「構いません」の例文

○「構いません」の例文

  • いつでも構いませんので、ご都合がよろしい時にお越しください。
  • 私はどちらの案でも構いません。そちらにお任せいたします。
  • 「来週の水曜日にお時間いただきたいのですが、よろしいしょうか」「構いませんよ、お待ちしております」

「結構です」「構いません」の言い換えの敬語表現

問題ございません

「問題ございません」は「困ることではございません」「問題にするほど重要なことではございません」という意味になります。 「問題」は「困った事柄」「厄介な事柄」を意味します。 「構いません」と違い、「問題ございません」には”許容する”という意味は含まれないので、目上の人に対して使うことができます。 例えば、相手からの提案に賛成するときに”大丈夫です”という意味合いを込めて、「問題ございません」と使えます。また、相手から連絡があったとき、その内容に問題がなかった場合に用います。 また、仕事に関することで、相手が業務の進捗状況で心配してくれた場合に、”安心してください”という意味合いを込めて「問題ございません」と言います。

○例文

  • こちらで問題ございませんので、よろしくお願いいたします。
  • 特に問題ございませんので、どうぞご心配なく。
  • メールでご指定いただきました日時で問題ございません。

遠慮いたします

「遠慮」の意味は、

  • 人に対して、言葉や行動を慎み控えること
  • 辞退すること

になります。 「遠慮しておきます」は否定の意味で使う言葉です。 「遠慮いたします」は、主に目上の人からの誘いを断る際に「いいえ、結構です」の言い換えとして使えます。 一番丁寧な表現は、「申し訳ありませんが」といった断りの言葉を先に入れ「申し訳ありませんが、遠慮いたします」となります。

○例文

  • せっかくのお誘いですが、今日は遠慮いたします。
  • 申し訳ありませんが、先約がございますので本日は遠慮いたします。

おすすめの記事

「早々」の意味とビジネスでの使い方とは?「迅速・早速」との違い、英語も紹介

WURK

「心中お察しします」を目上に使うのは注意!意味、使い方!類語や英語も紹介

WURK

「この度」の意味と使い方!例文、類語「今回、今度」との違い、英語も紹介

WURK

「不躾(ぶしつけ)」の意味は?ビジネスの「不躾ながら」の使い方!英語も紹介

WURK

「つきましては」の意味と使い方!漢字、類語、英語表現を紹介

WURK

「差し上げる」は正しい敬語?「差し上げる」の意味と使い方、類語を紹介

WURK

敬語「お目にかかる」の意味と使い方!類語「お会いする」や英語表現も紹介!

WURK

「より一層」の意味とビジネスでの使い方、例文、類語、英語表現を紹介

WURK

「お手すきの際に」は敬語?上司に失礼のない電話やメールでの使い方、類語、英語も紹介

WURK

「拝借」の意味と使い方は?ビジネスメールの例文、類語、英語も紹介!

WURK

「幸いに存じます」の意味と使い方、類語・言い換え、メールの例文、英語表現

WURK

「努めて」「努めてまいります」の意味とビジネスでの使い方、類語、漢字を解説

WURK

「ご期待に沿う」の意味とビジネスでの使い方、例文、「添う」との違いは?

WURK

「なので」は書き言葉でNG!敬語の言い換えは?文頭で使える?

WURK

「逢魔が時」は何時頃?意味と使い方、類語「黄昏時」との違いとは?

WURK

「どういたしまして」の意味と使い方、漢字、類語、英語表現を解説!

WURK

敬語「申す」の意味と使い方、類語「申し上げる/おっしゃる」との違い

WURK

「憚られる」の意味と読み方、ビジネスでの使い方とは?類語も例文付きで解説!

WURK

「なるほど」は上から目線で失礼?敬語で代わりの言葉は?語源、類語も解説

WURK

「ご意向」の意味と承知・確認の使い方、類語・同義語、英語とは?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「結構です」と「構いません」の意味の違いと使い分け