1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「お手すきの際に」は敬語?上司に失礼のない電話やメールでの使い方、類語、英語も紹介

「お手すきの際に」は敬語?上司に失礼のない電話やメールでの使い方、類語、英語も紹介

ビジネスシーンにおいて何かをお願いするときに「お手すきの際に〜」とよく使われています。今回は「お手すきの際に」の意味やビジネスメールや電話での使い方を例文付きで解説します。また、言い換えられるフレーズや英語も紹介します。

「お手すきの際に」の漢字・意味・敬語

「お手すき」の漢字は「お手隙、お手透き」

「お手すき」を漢字にすると、「お手隙」「お手透き」になります。 「隙」と「透」は、「引き続いている物事の絶え間」「合間」を意味しています。 「お手すき」を漢字で書いた方が良いのか迷いがちですが、実際は「お手すき」と使う人が多く、漢字で書かずにひらがなで書くのが無難でしょう。

「お手すきの際に」の意味は「手の空いているときに」「仕事がひと段落した機会に」

「お手すき」は「仕事中の手の空いた時間、手の空いていること」を意味する言葉です。 仕事がひと段落して、仕事中に少しの間手が空くことを指す言葉です。 「透き・隙」には「引き続く物事などの間に起こる絶え間」といった意味があります。 また「隙」には「手空きの時間、ひま」といった意味があります。 「際」は「とき、機会、場合」といった意味があります。 「お手すきの際に」は「引き続いている仕事の間の手の空く時間に」といった意味です。

「お手すきの際に」は尊敬語のため、上司や社外の目上の相手にも使える

「お手すき」は「手すき」に尊敬語の「お」がついた言葉ですので、「お手すき」だけで敬語表現となっています。 そのため上司は社外の目上の人に対しても「お手すきの際に」と使うことができます。 また「お手すき」と使うことで、「お時間のある時に」「ご都合のいい時に」などといったように、そちらの都合に合わせると相手に配慮することができます。 「お手すき」は相手に敬意を払い、さらに相手に配慮をしているとても丁寧な表現です。

「お手すきの際に」の使い方と例文

「お手すきの際に」は急ぎではない業務やお願いをするときに使う

「お手すき」の使い方は、

  • 急ぎではない業務やお願いをするとき
  • 相手に時間があるか知りたいとき

となります。 「お手すきの際に◯◯」と言った場合は「◯◯というお願いがあるけれど、手の空いたときでいいのでやってほしい」という意味合いで、相手に特に急ぎではない何かを依頼するときに使います。 ビジネスシーンにおいては、資料や書類などで何か確認してほしい部分がある場合や、何か連絡をしてほしい場合、何かを読んでほしい場合などに使うことができます。 急いでいるわけではなく、相手の状況に合わせますといったニュアンスになるため、「お手すきの際に」を使うことで、相手にプレッシャーを与えることなく、お願いすることができます。 また、相手に時間があるかどうか知りたいときは「今、時間ありますか」だと失礼なので、「今、お手すきでしょうか」と聞きます。

例文

  • お手すきの際に議事録の確認をお願いいたします。
  • お手すきの際に、ご一読いただけると幸いです。
  • お忙しいところ恐縮ですが、お手すきの際に入力方法をご教示いただきたく存じます。
  • お手すきの際で結構ですので、懇親会の参加の有無を大沢までご連絡ください。

社内で使える?「ご査収」の意味と使い方、類語、返事の仕方、「ご確認」との違いを解説!

WURK

《完全版》「ご教授」と「ご教示」の意味の違いと使い分け

WURK

ビジネスメールで「お手すきの際に」を使う際は「お忙しいかと存じますが」などを前に入れる

ビジネスメールでは「お手すきの際に」の他にも、「お手すきの時に」「お手すきの折に」を使います。全部同じ意味になります。 急ぎの用事ではないが、資料を送付したときや、メールを送って返信がほしいときなどに「お手すきの際に」を使います。緊急のことではないので、そちらの状況に合わせて返信してという意味合いになります。 「お手すきの際に」を使う場合は、前にクッション言葉「お忙しいとは存じますが」「ご多忙の中大変恐縮ですが」などを入れるとより丁寧な表現になります。 メールや手紙では、文末に「お手すきの際にご連絡いただけますようお願いします」といったように記載します。

例文

  • 資料を添付しましたので、お手すきの際にご確認をお願いいたします。
  • いくつかお伺いしたい点がありましたので、メールをお送りしました。お忙しいところ恐縮ですが、お手すきの際にお返事をいただけましたら幸いです。
  • 先日そちらへお伺いしたときに、ノートを置き忘れてしまいました。大変申し訳ありませんが、お手すきの際にご確認いただけますでしょうか。
  • 本日領収書を発送いたしました。お手すきの際にご査収くださいませ。

電話では主に「お手すきでいらっしゃいますか」を使う

電話でもメールと同様に「お手すきの際に」「お手すきの時に」「お手すきの折に」を使います。 電話で何かを頼むときに、目上の相手や取引先に「今暇ですか?」と聞くのは失礼に当たります。 また、「今、お手すきですか?」という表現も丁寧ではありますが、中には少し失礼と感じたり、上から目線な印象を与えてしまう場合があります。 ビジネスシーンの電話では、「◯◯さんはお手すきでしょうか?」、少々回りくどい言い方ですが「お手すきでいらっしゃいますか?」が適切です。 本人が不在で、他の人に伝言を頼む場合は、「お手すきの際にご連絡いただけるように伝えていただけますか?」と伝えることができます。

例文

  • お手すきの際に折り返しご連絡をお願いいたしますよう、△△様にお伝えください。
  • では、お手すきの際にご連絡ください。
  • お手数おかけしますが、お手すきの際に折り返しお電話のほどよろしくお願いします。
  • ◯◯様にお手すきの際にご連絡いただけるように伝えていただけますか。

「お手すきの際に」への返信の仕方

「お手すきの際に」ときた場合の返信としては、なるべく早く返信する必要があると上記で説明しました。 例えば「お手すきの際にご確認よろしくお願いします」と相手からきたら、「ご連絡ありがとうございます。◯◯の件承知しました」「ご連絡していただいた件については、現在確認中です」といったようにメールを送ります。 相手から「お手すきの際に〜」ときていたとしても、返信が遅くなってしまった場合にはしっかり謝罪をする必要があります。 もし返信が遅くなってしまった場合には、「ご返信遅くなってしまい申し訳ありません」「ご返信の遅れましたことをお詫びいたします」といったように謝罪の言葉を冒頭で述べます。

失礼な場合も!「お手すきの際に」の使用時の注意点

「お手すきの際に」は自分の手の空いた時間に対しては使用不可

「お手すき」は相手に対して使う言葉です。 「お手すきの際に連絡します」といったように自分に対しては使えません。このように自分に対して使ってしまうと、相手を下に見ているような言い方になってしまい、大変失礼になります。 「(自分が)手が空いているときに〜」ということを伝えたい場合は、「手が空きましたら〜」「仕事がひと段落したら〜」と言うのが適切です。

「お手すきの際に」は急ぎの用件のときは使用不可

「お手すきの際に」を使う場合は「至急の依頼やお願いではないので、時間ができたら確認(連絡)お願いします」という意味で使われます。 そのため急ぎの用件やお願いについては使用できません。 「お手すきの際に」と使った時点で、相手は「急ぎの用件やお願いではないんだな」と思います。 上司や目上の人に対して「急ぎでやって欲しいと」伝えづらいことがありますが、ビジネス上では間に合わなかったり取引先や他の人に迷惑がかかる方が避けたいことです。 急ぎの場合は急ぎであることや、期限が迫っていることを伝えましょう。 また、事前に分かっていることなどはギリギリではなく時間に余裕を持って伝えるようにしましょう。

「お手すきの際に」は重要な内容のときは使用不可

重要な内容の場合も「お手すき」と使うのは避けましょう。 「お手すきの際に」は「仕事の合間で手が空いた時でいいレベルの仕事」だというニュアンスがあります。 そのため相手に「重要な内容」であることが伝わるようにしましょう。 重要な内容の用件を伝えたい場合は「お時間いただけますでしょうか?」「お時間できたら確認したい用件がございます」などと使うようにしましょう。

「お手すき」は就業時間内でなければ使用不可

ビジネスにおいて「お手すき」を使用できるのは、あくまでも就業時間内です。 就業時間が過ぎた時に「お手すき」を使用して依頼をするのは間違いです。 依頼は就業時間内にすることが前提ですが、やむを得ず就業時間が過ぎてから相手に依頼する際には、「就業時間後で申し訳ありませんが、お時間をいただいてよろしいでしょうか?」といったように、「おてすき」を使わずに相手への配慮を示すべきです。

「お手すきの際に」は乱用せず期日を明記する方がベター

「お手すきの際に」は、急ぎではない業務やお願いをするときに使います。 「お手すきの際に」といった場合は、明確な日にちを設定しているわけではないため、相手からの返信が遅かったり、最悪返信がこない可能性もあります。 目上の人には少し恐縮してしまい、急を要する依頼に対しても「お手すき」を使いがちになってしまいますが、確実に早く連絡がほしい場合は、いつまでにという期限を表記することが必要です。中には、期限を設けておいた方が助かるという人もいます。 こういった場合は「大変恐れ入りますが、◯月△日までにお返事いただけますようお願い申し上げます」といったように明確に日にちを設定します。

「お手すき」と相手から使われた場合なるべく早く返信・返答すべし

もし相手から「お手すきの際に」と連絡をもらったときは、できるだけ早く連絡を返すのが常識です。 急ぎではない依頼に使われることが多いですが、気遣いで「お手すきの際に」と使うこともあります。 お手すきの際にと言われると、暇になったら連絡をすればいい、後で確認をすればいいと思いがちですが、なるべく早く対応しましょう。 内容にもよりますが、「お手すきの際に連絡が欲しい」という場合はその日の内に連絡するのがマナーです。 資料など何かを確認してほしいという依頼に対しても、24時間以内に確認をしましょう。 また依頼のメールがあった場合、その依頼の内容に対してすぐに対応できなくても、その依頼を受けたことに関してはすぐに返信をすべきです。 例えば「お手すきの際に資料の確認をお願いします」と言われた場合「了解しました。確認次第、またご連絡します」などと返しましょう。

「お手すきの際に」の類語・言い換え

ご都合の良い際に

「都合」の意味は3つあります。

  • 物事を行うにあたっての事情
  • 物事を行えない事情
  • やりくりすること  

「ご都合の良い際に」は取引先や顧客など目上の人に対して、時間や予定を聞く場合に使われます。 「ご都合の良い際に◯◯してください」といった場合は「やりくりをする際に◯◯お願いします」といった意味合いになります。

例文

  • ご都合の良い際にご連絡いただけると幸いです。
  • ◯◯様のご都合の良い際にお伺いします。

お時間のある時に

「お時間のある時に」は「お手すきの際に」と同じ意味になります。 「お時間のある時に◯◯してください」といった場合は「手の空いた時に◯◯お願いします」といった意味合いになります。 日常会話では「お時間のある時に」がよく使われます。

例文

  • またお時間のある時にお会いしましょう。
  • お時間のある時に連絡します。

お暇なときに

「お暇なときに」は<おひまなときに>・<おいとまなときに>と読みます。 「暇」は「継続する動作などの合間に生じるわずかの時間」「自由に使える時間のこと」を意味します。 「お暇なときに◯◯してください」といった場合は「自由に過ごせる時間のときに◯◯お願いします」という意味合いになります。 しかし、目上の人に対して「暇」という言葉を使ってしまうと大変失礼なので、「お暇なときに」はあまりおすすめできません。

例文

  • お暇なときでよいので、お読みください。
  • お暇なときで結構ですので、ご返信のほどよろしくお願いいたします。

「お手すきの際に」の英語

「お手すきの際に」は英語で、

  • when you are free
  • when you are available
  • when you get a chance
  • when you have some time

などと表現することが可能です。 またビジネスシーンでの英語の依頼文では「Could you please...?」を使用するのが最も一般的です。

Could you please send the documents when you get a chance?

お手すきの際に、資料を送っていただけますか?

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

おすすめの英会話教室・オンライン英会話・英語学習アプリ

ビジネスシーンで英語が必須な方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました。興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

さいごに

「お手すきの際に」のまとめ

「お手すきの際に」について理解できたでしょうか? ✔︎「お手すきの際に」は「手が空いたときに」「仕事がひと段落したときに」という意味 ✔︎ 漢字で「お手隙の際に」「お手透きの際に」と書くこともできるが、ひらがなで表記するのが無難 ✔︎「お手すきの際にご連絡します」といったように、自分に対しては「お手すき」は使用できない ✔︎「お手すきの際に」の類語としては、「お時間のある時に」「ご都合の良い時に」などがある

例文付き「お手すき」の正しい意味とビジネスシーンでの使い方!

WURK

敬語・ビジネスマナーを学びたい方におすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

入社1年目ビジネスマナーの教科書

ビジネスシーンでの正しい敬語の使い方から身だしなみ、電話対応などビジネスマナーについて幅広く書かれている書籍です。新入社員からベテラン社員まで使える大変便利な一冊です。イラスト付きで分かりやすくまとめられているので、スキマ時間でスラスラと読むことができます。

この本の詳細を見る

おすすめの記事

「琴線に触れる」の誤用に注意!正しい意味と使い方、類語、英語表現も

WURK

「差し上げる」は正しい敬語?「差し上げる」の意味と使い方、類語を紹介

WURK

「こちらこそ」は正しい敬語?正しい意味とビジネスでの使い方、英語表現を解説

WURK

「お電話差し上げます」は正しい敬語?失礼?目上の人に使う方法とは?

WURK

「より一層」の意味とビジネスでの使い方、例文、類語、英語表現を紹介

WURK

「お納めください」の意味とビジネスでの使い方、返事の仕方や類語表現も紹介

WURK

「重ねてお詫び申し上げます」の意味と使い方、例文、類語、英語表現を解説

WURK

「お手すきの際に」は上司に使える?意味・使い方・言い換え・英語表現を紹介

WURK

「ご迷惑をおかえして」など「ご迷惑を〜」の敬語、意味と使い方、英語表現を解説

WURK

「よろしかったでしょうか」は間違い?ビジネスでの正しい使い方、返事の仕方を解説

WURK

「とっつぁん坊や」の意味と使い方、類語、対義語、女性版は何と言う?

WURK

「疑心暗鬼」の意味と使い方、類語、対義語、英語表現

WURK

「なるほどですね」は失礼?正しい敬語変換とビジネスでの使い方を解説!

WURK

「たらしめる」の意味とは?使い方や漢字、言い換え、英語表現を解説!

WURK

「ささやか」の意味と漢字は?正しい使い方、類語・言い換え、英語表現も紹介

WURK

「所存です」の意味と使い方!「存じます/次第です」との違い、英語も紹介

WURK

「大変申し訳ございません」のビジネスの使い方!類語や言い換え、英語表現も紹介

WURK

「申し訳ございません」の意味と使い方!「申し訳ありません」との違い、英語も紹介

WURK

「不躾なお願いではございますが」の意味と使い方!類語や英語も紹介

WURK

「不躾なお願い」を使うと失礼?正しい意味と使い方!類語や英語も紹介

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「お手すきの際に」は敬語?上司に失礼のない電話やメールでの使い方、類語、英語も紹介