1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「侃々諤々」と「喧々囂々」の違い

「侃々諤々」と「喧々囂々」の違い

「侃々諤々(かんかんがくがく)」と「喧々囂々(けんけんごうごう)」は、字面と音が似ていますが、漢字も読み方も違う言葉です。「侃々諤々」の意味は、遠慮することなく、自分が思っていることを堂々と主張することで、ポジティブな意味で使います。「喧々囂々」の意味は、大勢の人がそれぞれ好き勝手に騒ぎ立ててやかましいことで、ネガティブな意味で使います。

「侃々諤々」と「喧々囂々」の違い

「侃々諤々(かんかんがくがく)」・・・遠慮することなく、自分が思っていることを堂々と主張すること 「喧々囂々(けんけんごうごう)」・・・大勢の人がそれぞれ好き勝手に騒ぎ立ててやかましいこと

「侃々諤々」と「喧々囂々」はどちらも「思っていることをストレートに言う」という意味では共通していますが、ニュアンスに違いがあります。 「侃々諤々」はポジティブな意味で、「喧々囂々」はネガティブな意味で使います。 例えば、「侃々諤々な議論」というえば、「それぞれの人が遠慮することなく考えていることを直言する」という意味で、前向きな意味合いになります。 一方、「喧々囂々」は「喧々囂々な非難」などと使います。「皆が自分勝手にやかましく文句を言う」という意味になります。 「侃々諤々」と「喧々囂々」を混同して「喧々諤々」という人がたまにいますが、このような四字熟語は存在しませんので注意してください。

「侃々諤々」の意味と使い方

「侃々諤々」は<かんかんがくがく>と読みます。 略して「侃諤(かんがく)」と言うこともあります。 「侃々諤々」の意味は「遠慮することなく、正論を堂々と訴えかけること」です。 「侃」は「のびのびと気後れすることがないさま」、「諤」は「言葉を強くするさま」を意味します。 「侃々諤々」と同じ語を重ねることで、語気を整えて意味を強調することができます。 自分が正しいと思っていることを、包み隠さずに主張することを表します。熱心に議論することも表します。 盛んに自分の意見を言ったり、思っていることをはっきりと相手に伝える場合に「侃々諤々」を使います。 主に「侃々諤々の◯◯」という形で用います。 「侃々諤々の議論」「侃々諤々の意見」といったように使います。「侃々諤々」は自分が思っていることを言うという意味で、プラスな意味合いで使うことができます。 「侃々諤々」の類語には、「議論百出」「甲論乙駁」「諸説紛々」「丁々発止」などがあります。

例文

  • ニュース番組の中でコメンテーターたちが侃々諤々と意見をたたかわす様子は、お馴染みのものとなっている。
  • 彼らが侃々諤々の議論を繰り広げれば、きっと全員が納得する結論を出すことができるだろう。
  • 侃々諤々の議論を重ねた結果、そのプロジェクトを実行に移すことが決まった。
  • その一件をより良いものするために、各々遠慮することなく侃々諤々の話し合いをしてもらう。
  • 今回の会議では侃々諤々の討論になったために長引いてしまい、まだ最終的な答えは出ていない。
  • 友達とどの映画を見るか侃々諤々の意見をたたかわせたが、結局喧嘩になってしまった。

「喧々囂々」の意味と使い方

「喧々囂々」は<けんけんごうごう>と読みます。 「喧々囂々」の意味は「たくさんの人が各々勝手に騒ぎ立ててやかましいこと」です。 「喧」も「囂」も「口々に話していてやかましい様子」を意味します。 「喧々囂々」と同じ語を重ねることで、語気を整えて意味を強調することができます。 大勢の人が一人一人好き勝手に話していて騒々しいこと、事態を落ち着かせられないことを表します。 それぞれが話し立てていて騒がしかったり、収まりがつかない場合に「喧々囂々」を使います。 主に「喧々囂々として」「喧々囂々で」という形で用います。 例えば、「一人一人が勝手に発言するため、喧々囂々として騒がしい」といったように使います。「喧々囂々」は騒がしいという意味で、マイナスな意味合いで用います。 「喧々囂々」の類語には、「喧騒」「舌戦」「売り言葉に買い言葉」「言い争い」「論戦」などがあります。

例文

  • 彼らは喧々囂々な議論を重ねているだけで、全く話が進んでいない。
  • 新しい計画について話し合っていたが、喧々囂々としてまとまりがつかない状態になってしまった。
  • 会議は喧々囂々としていたが、上司が一言叱りつけたことで事態は落ち着いた。
  • しっかりと場をまとめる人が一人でもいないと、話し合いは喧々囂々となるだろう。
  • 新しい商品開発にあたって議論を重ねたが喧々囂々として、未だに結論が出ていない。
  • その討論は喧々囂々としているだけで、何一つ良い答えが出なかった。
  • 会議が喧々囂々となるのを防ぐためには、勝手に話すのではなくて順番を決めて話すのが良い。

まとめ

「侃々諤々(かんかんがくがく)」の「侃」には、のびのびと気後れすることがないさまという意味があり、「諤」には、言葉を強くするさまという意味があります。 よって「侃々諤々」は自分が正しいと思っていることを、包み隠さずに主張することを表す言葉になります。 「喧々囂々(けんけんごうごう)」の「喧」と「囂」には、口々に話していてやかましい様子という意味があります。よって「喧々囂々」は大勢の人が一人一人好き勝手に話していて騒々しいこと、事態を落ち着かせられないことを表す言葉になります。

おすすめの記事

「誠に勝手ながら」の意味やビジネスシーンでの使い方、例文、類語、英語表現を解説!

WURK

文末で使う?「重ねて御礼申し上げます」の意味とメールでの使い方、英語表現を解説!

WURK

誤用に注意!「失笑」の正しい意味と使い方、苦笑・冷笑・爆笑との違い

WURK

「参りました」の意味と使い方、英語、「伺いました」との違い

WURK

「わかりました」は敬語じゃない?正しい敬語変換

WURK

「召し上がってください」は正しい敬語?意味や使い方を例文付きで解説

WURK

お礼に使える?「お手数をおかけしました」の意味と使い方、類語、返事、例文を紹介!

WURK

「ご多用」の意味と使い方と例文!類語「ご多忙/お忙しい」との違い

WURK

「ありますでしょうか」は間違った敬語!正しい言い換えと英語表現を徹底解説!

WURK

「ご返答」の意味とビジネスでの使い方!類語「返信・返事・応答・回答」との違い

WURK

「しいては」の意味と使い方、「ひいては」との違い!漢字「強いては・如いては」はどっちが正しい?

WURK

「光栄です」は正しい敬語?意味と使い方、類語・言い換え、英語も解説!

WURK

「ご相伴にあずかる」の意味と使い方、読み方、類語、漢字、敬語、英語表現

WURK

「その通りでございます」の意味と使い方、敬語と類語、英語「exactly」の使い方

WURK

「その通りです」の意味と使い方、類語「ご認識の通りです」との違い、英語表現

WURK

「拝受」「拝受いたしました」の意味と使い方!類語「受領」との違いは?

WURK

「感謝の意」の意味と使い方を例文付きで解説!類語と英語表現も!

WURK

「ご臨席」の意味と読み方、類語「ご列席」との違い、お礼・返信の仕方は?

WURK

「嬉しい限り」の意味と例文、敬語では?類語と英語表現も解説!

WURK

「感服」の意味と読み方、敬語は?類義「敬服」との違い、英語表現も解説!

WURK

「丁重」の意味とメールでの使い方、類義語・対義語は?漢字の違い、英語表現も解説

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「侃々諤々」と「喧々囂々」の違い