1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「すみません」が正しい!「すいません」との違いや分別は?ビジネスでの使い方を紹介

「すみません」が正しい!「すいません」との違いや分別は?ビジネスでの使い方を紹介

ビジネスシーンでも日常でもよく使う「すみません」と「すいません」という言葉。正しいもはどちらなのか理解しているでしょうか?今回は「すみません」と「すいません」の違いや正しい使い方を例文とともに解説します。敬語や丁寧語、文章における正しい表記をしっかりマスターし立派なビジネスパーソンを目指しましょう!

「すみません」と「すいません」の違いと分別

正しいのは「すみません」で意味は「お詫びの言葉」

謝意を伝える場面でよく用いられる「すいません」と「すみません」意味の違いはありません。 どちらも「相手に世話をしてもらったことを労い、迷惑をかけたことを詫びる言葉」です。 ただ正式な言葉は「すみません」です。 そのため手紙やメールなど文字にする際は「すみません」を使うのが適切です。

「すいません」は「すみません」を言いやすくした口語

「すいません」は「すみません」が発音しづらいことから、発音しやすくするために「すみません」がくだけた話し言葉です。 文章では、「すいません」といった口語表現は使わないように気をつけましょう。

「すみません」は敬語だが、ビジネスではあまり使わない

「すみません」は動詞の「済む」に丁寧語の「ます」が入った「済まぬ」に、打ち消しの助動詞「ぬ」がつき「済みませぬ」となり、それが現代では「すみません」となりました。 要するに「すみません」は、「済まぬ」の丁寧語となります。 「すみません」は尊敬語ではなく日常的にも使われておりくだけた印象があります。 ビジネスシーンなどかしこまった場面ではあまり使わないようにしましょう。

「すんません」は関西弁

「すいません」と同じように、「すみません」がくだけた「すんません」という言葉があります。 「すいません」よりもさらにくだけた印象がありますが、「すんません」は関西弁になります。 また関西では「すんまへん」なども使われています。 しかし、関西で使う場合も「すみません」が正しい言葉となります。 特にメールなど文面では書き言葉として正しい「すみません」を使うようにしましょう。

「すみません」の語源は「澄む」

「すみません」の元となっている動詞の「済む」の意味は「澄む」と同じです。 「澄む」には「濁りや混じりけなど不純なものがなくなり清くなる」といった意味があり、「済む」も「気が晴れる」「気持ちがおさまる」といった意味も表すようになりました。 そのため「済まぬ」は「私の気持ちが済まない」は「気持ちがおさまらない」「気が晴れない」といった意味になり、相手に失礼なことをした際に「このままでは自分の気持ちが晴れずに心が澄みきらない」ことを表しています。

「すみません」と「すいません」ビジネスではどっちもNG!

ビジネスで謝罪をするときは「申し訳ございません」を使う

謝意を伝える「すみません」ですが、ビジネスシーンではNGです。 「すいません」はくだけた話し言葉なので以ての外ですが、「すみません」も丁寧語ではあってもやや軽い表現であり、謙譲語や尊敬語ではないためビジネスシーンには適していません。 仲の良い同僚など親しい関係の相手に社内で使う際には良いですが、上司や取引先などに対して「すみません」を使うのは避けましょう。 謝罪する場合は、「申し訳ございません」「大変失礼いたしました」を使いましょう。

「申し訳ありません」と「申し訳ございません」の違いと使い分け

WURK

ビジネスで感謝を伝えるときは「ありがとうございます」「感謝申し上げます」

詳しく後述していますが、「すみません」「すいません」は感謝を伝えるときにも使います。 しかし、ビジネスシーンでは「ありがとうございます」を使うほうが良いでしょう。 また、ビジネスメールや文書では「感謝申し上げます」を使うとさらに敬意を払うことができます。

「感謝申し上げます」の意味は?手紙・ビジネスメールなどの例文、英語も紹介

WURK

「スマヌ」や「サーセン」も完全にアウト

ちなみに、「スマヌ」や「サーセン」も謝罪のときに使われていますが注意が必要です。 「スマヌ」や「サーセン」はネットスラングです。 すみませんの元となっている言葉は「済まぬ」ですので、「スマヌ」は間違った日本語ではありませんが、ビジネスでは使わないようにしましょう。

「すいません」と「すみません」の日常での使用場面

「すいません」と「すみません」は3つの場面で使用されています。 謝罪をする時、依頼をする時、そして感謝をする時です。 要するに、相手に対して頭が上がらない状況や自分自身が謙る場面で用いられています。

「ごめんなさい」と同じように「謝罪」で使われる

「すいません」と「すみません」は、相手に対して失礼をした時や迷惑をかけた時など謝罪をする場面で使います。 「すいません」「すみません」には「申し訳ない」といった感情があることを相手に伝えることが出来る言葉です。

● 謝罪の場面での例文

  • 連絡が遅くなってしまいすみません。
  • 寝坊してすみません。
  • 今日までに画像送っておいてって言ったのに。

 すいません!忘れてました。

  • すみますみませんでしたすみまー!

相手に「依頼」するときも使う

「すいません」と「すみません」は、相手に何かを依頼する時にも使える言葉です。 お店などで料理の依頼や商品の在庫の確認の依頼をするために、店員さんに「すみません」と声をかけるなどがそうです。 ただしビジネスシーンでの依頼の場面で使うのはNGです。 もしビジネスシーンで何か依頼をする際は「今お時間よろしいでしょうか」「恐れ入りますがお願いがあります」を使うと、目上の人ともスムーズにやり取りが出来るでしょう。 それでは、日常会話における依頼の場面での「すいません」と「すみません」の例文を紹介します。

● 依頼の場面での例文 「すいません、あの商品を取っていただけますか?」 「すいませーん!注文いいですか?」 「すみません、ここを通らせください」 「すいません!サインください!写真撮ってください!」 「すみません、今急いでるんです」←これは謝罪

ビジネスにおける「僭越ながら」の意味と使い方、例文、スピーチでも使える?

WURK

「感謝」の場面でも使う

そして「すいません」と「すみません」は感謝の場面でも使うことができます。 「すみません」の意味は謝罪だけだと認識している方が多いと思いますが感謝の意味も含まれています。 例えば、お土産をもらった際に「すみません」と言うのはただ謙っているわけではなく、「ありがとう」の意味が込められているため正しい使い方になります。 ちなみに全ての感謝の場面で「すみません」が使えるわけではありません。何かをもらったり自分のためにしてもらった際のお礼に使われます。 例えば「かわいいね」と褒められた時に「すみません」と言うのは不適切です。場合によっては嫌味だと思われてしまうこともあるので注意しましょう。

● 感謝の場面での例文 「お土産です」 「わざわざすみません、ありがとうございます」 「これ落としましたよ」 「すいません」 「あなたの分もこれ作っておくね」 「すみません!助かります」

「すいません」と「すみません」の類語との違い

「ごめんなさい」

まず「すみません」の類語に「ごめんなさい」があります。 「すみません」同様、「ごめんなさい」も相手に対して謝るときに使う言葉です。 しかし、「ごめんなさい」には謝罪の意味しかありません。 そのため「すみません」と同じように依頼や感謝をする時に使うことはできません。 また「ごめんなさい」は学校や家庭内、友人間などで主に使われる言葉であり、敬語ではないので「すみません」同様ビジネスシーンなどで使用するのは不適切です。

「恐れ入ります」

「恐れ入ります」は

  • 相手にとって何か面倒な依頼をする、お願いをするとき
  • 何かを尋ねるとき、質問をするとき

などに、クッション言葉として使われます。 そのため依頼の際の「すみません」との使い方はほぼ同じですが、「恐れ入ります」を使うとより謙虚な印象を与えます。 ただ「恐れ入ります」に謝罪の意味はありませんので、謝罪する場面で「恐れ入ります」と使うのは間違いですので注意しましょう。 またそれがビジネスシーンなどの場合は「すみません」では軽く不適切ですので「申し訳ございません」と使うようにしましょう。

「失礼します」

「失礼します」は、軽い謝罪の意味が含まれた言葉です。そのため失態を犯したりや迷惑をかけた場合「失礼しました」と謝罪することがあります。この場合「すみません」よりも丁寧な表現になります。 また「失礼します」は相手の空間に入っていくことや時間を割くことへの敬意を表します。 例えば会議室や相手の部屋に入室をする時、仕事中や他の人と話をしているる最中に声をかけることなどが当てはまります。そのように人の間に入る時や人に何かを訪ねる時など相手に対して「失礼」がある場合に用いられます。 空間に入る場合「すみません」は基本的に用いませんが、「すみません、失礼します」などとセットで使う場合はあります。 使う場面での大きな違いはありませんが、謝罪の丁寧さで違いがあります。 ちなみに、謝罪の丁寧さで言うと「すみません」が一番軽く、「失礼しました」「申し訳ございません」の順に丁寧で謙虚な印象を強く与えます。

「すいません」と「すみません」の類語

上記以外にも「すいません」と「すみません」の類語はあります。

  • お詫びします
  • 面目ない
  • 恐縮です
  • 悪いのですが
  • 失敬
  • 勘弁
  • 堪忍
  • ありがとう

「すみません」の英語表現

「すみません」は英語で、

  • I'm sorry.(謝罪)
  • Excuse me.(掛け声)
  • Thank you.(感謝)

の3パターンです。

  • I'm sorry.
  • Excuse me.

の2つは日本語の「すみません」のように感謝の意はないので注意してください。

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

ビジネス英語を本気で学ぶには?

ビジネスシーンで英語が必須な方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました。興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対におすすめ英会話教室

WURK

さいごに

まとめ

「すいません」と「すみません」について理解できたでしょうか? ✔ 正式には「すみません」 ✔「すいません」は「すみません」がくだけた口語的な表現 ✔ 文章で書く場合は「すみません」が正しい ✔ ビジネスシーンの謝罪では「すみません」は少し軽いので注意 口語的な表現や、丁寧語など勘違いしていたり思わず使ってしまう表現は多くあります。 ビジネスマンとして正しく日本語を使いましょう!

敬語・ビジネスマナーを学びたい方におすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

入社1年目ビジネスマナーの教科書

ビジネスシーンでの正しい敬語の使い方から身だしなみ、電話対応などビジネスマナーについて幅広く書かれている書籍です。新入社員からベテラン社員まで使える大変便利な一冊です。イラスト付きで分かりやすくまとめられているので、スキマ時間でスラスラと読むことができます。

この本の詳細を見る

おすすめの記事

下ネタという意味?「下世話」の正しい意味と使い方、読み方、類語について解説!

WURK

「賜る」「賜ります」の正しい送り仮名は?使い方と類語!承るとの違いは?

WURK

「いたします」「致します」どっちが正しい?ビジネスでの使い分けと意味!

WURK

正しい敬語?「ご寛恕」の意味と使い方、英語表現、「ご容赦」との違いを解説!

WURK

「参照」の意味と使い方!類語「参考・引用」との違い、英語表現を解説

WURK

ビジネスにおける「参ります」の意味と使い方、例文、「伺います」との違いを解説!

WURK

目上の人に使える?「助かります」の意味と使い方、返事、適切な言い換え表現を解説!

WURK

社内 / 社外で使える?「各位」の意味とビジネスシーンでの使い方、「様」との違いを解説!

WURK

間違いも多い「差し支えない」の意味と使い方、敬語表現、類語「差し障り」との違いを解説!

WURK

ビジネスシーンにおける「ご活躍」の意味と使い方、類語「ご健勝 / ご多幸」との違い

WURK

「大事をとる」「大事をとって」は自分で使える?意味と類語、語源、使い方を解説

WURK

「少々お待ちください」と「少しお待ちください」で正しいのはどっち?

WURK

「案件」の意味とビジネスでの使い方、例文、英語を紹介!「事案」との違いを解説

WURK

「ございますでしょうか」は二重敬語!正しい日本語の言い換えを紹介!

WURK

「示唆する」の意味と使い方、類語「暗示する、示す」との違い

WURK

「いかがでしょうか」の意味と使い方、例文、類語を解説!

WURK

「いえいえ」の意味と使い方、「いやいや」との使い分けを解説

WURK

「つきましては」の意味とメールで謝罪するときの使い方!漢字や類語、英語表現も紹介

WURK

「留意」の意味と使い方、読み方、敬語は?類語「配慮」との違いとは?

WURK

「ご照会」の意味とメールでの使い方、敬語、「ご照会の件」とは?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「すみません」が正しい!「すいません」との違いや分別は?ビジネスでの使い方を紹介