1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 規定・既定・規程・デフォルト の違いと使い分け

規定・既定・規程・デフォルト の違いと使い分け

「規定」「既定」「規程」「デフォルト」という言葉をご存知でしょうか。「規定に従う」「既定の方針」「給与規程」「デフォルトする」といったように使います。では、それぞれの意味についてしっかりと理解しているでしょうか。4つとも非常に似ているため、区別することが難しいという方が多いと思います。しかし、それぞれ違いがあるので意味を正しく知る必要があります。意味さえ知っておけば、いざというときに使うことができます。そこで今回は「規定」「既定」「規程」「デフォルト」の使い分けについて解説していきます。適切に覚えて、上手く使えるようにしましょう!

「規定」「既定」「規程」「デフォルト」の違い

「規定」・・・物事をある決まった一定の形に定めること、その決めた内容 「既定」・・・あらかじめ決められている事柄、ずっと前から定められている物事 「規程」・・・決定された一連の条項の総体、特に官公庁の業務についての決まり 「デフォルト」・・・借金を期日までに返済することができないこと、パソコンにおいて何も設定していない状態

「規定」と「規程」はほぼ同じ意味ですが、「規程」をさらに細かく分けた事柄が「規定」となります。

「規定」の意味と使い方

「規定」は<きてい>と読みます。 「規」は音読みで「キ」、訓読みで「のり」と読みます。 「規」は「言動や判断のもとになる基準」を意味します。 「定」は音読みで「テイ・ジョウ」、訓読みで「さだめる・さだか」と読みます。 「定」は「決まり、きそく」を意味します。 「規定」の意味は「物事のあり方や方法を定められた形にすること、ルールを定めること」です。 ルールとして定められた事柄、決まりとして守るべきものを表します。 「法令の条文としてそれと決めること」を表す場合も「規定」を使います。 競技においての「規定」だったら、「規定種目」「規定演技」の略となります。これは「出場する選手が必ず取り入れなくてはいけない種目」を指します。 例えば、「規定に従う」「規定する」といったように使います。 他にも、銀行において「取引規定」「口座規定」「振込規定」などと言います。このように、ひとつひとつの決まりを「規定」と表現できます。

例文

  • この書類はとても大切なものだから、規定の書式で記入しなくてはいけない。
  • サービスを利用するためには、規定をあらかじめしっかりと理解する必要があるよ。
  • 念のために、使用する前に本規定だけではなく関連規定もよく読んでおいた方が良い。
  • だいたいのことは説明を受けて、詳しいことについては利用規定を読めばよく分かる。
  • 規定されたルールにはきちんと従わないと、あとで面倒くさいことになってしまうよ。
  • A選手は明日の試合にレギュラー出場すれば、規定打席数に到達するはずだ。

「既定」の意味と使い方

「既定」は<きてい>と読みます。 「既」は音読みで「キ」、訓読みで「すでに」と読みます。 「既」は「あることが前に行われていたこと」を意味します。 「定」は音読みで「テイ・ジョウ」、訓読みで「さだめる・さだか」と読みます。 「定」は「決まり、きそく」を意味します。 「既定」の意味は「とうに決まっていること、ずっと前に定まっていること」です。 前もって決められている事柄、あらかじめ定められていることを表します。例えば、「既定事項」「既定の方針」といったように使われています。 「既定路線」という表現がよく使われます。これは「前もって決まっている方針、どうやって進めていくか定まっていること」を意味します。 「既定」の反対語は「未定」となります。「未定」は「まだ決定していないこと」を意味します。

例文

  • 既定の方針に従って、新しいプロジェクトを実行するようにしよう。
  • 計画を既定路線で進めていくか、考え直すかどちらにするべきか思い悩む。
  • 成功させるためには既定の方針に従うのが一番だが、もう少し考えてみたい。
  • 既定の原則があるが、あまり自信がないのでもう一度新しい案を出してみる。
  • 既定路線に沿って進めていくのが好ましいが、あまり上手くいきそうにない。
  • 彼は反対しているが、既定の事実があるのでそれを避けることはできないだろう。

「規程」の意味と使い方

「規程」は<きてい>と読みます。 「規」は音読みで「キ」、訓読みで「のり」と読みます。 「規」は「言動や判断のもとになる基準」を意味します。 「程」は音読みで「テイ」、訓読みで「ほど」と読みます。 「程」は「物事を判断する基準」を意味します。 「規程」の意味は「ある目的のために、決定された一連の条項の全体」です。 ある一定の目的のために、定められたいくつかの決まりを全てまとめたものを表します。「規定」をまとめたものが「規程」となります。 主に、「規程」は「◯◯規程」という形で用います。「規程する」と動詞として使うことはありません。 例えば、「就業規程」といった場合は「事務に関しての手続きなどを定めたまとめた決まり」を意味します。 「規程」は「規則」とほぼ同じ意味です。 「規程」は官公署において、従うべき決まりを表す場合に使うことが多いです。

例文

  • 賃金規程を作成するのにぴったりなサイトを見つけたので、早速作ってみる。
  • パワーハラスメント防止に関する規程があるから、しっかりと確認しておいた方が良い。
  • 個人情報保護規程がきちんと定められているのは、プライバシーをきちんと守るためだ。
  • 育児介護休業規程などは、細かいことまではっきりと決められているよ。
  • 規程に違反するものは、解雇されたり最悪裁判沙汰になることもあるから気をつけた方がよい。
  • 社内においての規程は、きちんと守ることが一般的なのでしっかりと頭に入れておくことが必要だ。

「デフォルト」の意味と使い方

「デフォルト」の意味は、

  • 債務者が正当な理由なしに、債務の趣意に従った実行しないこと
  • コンピューターで、ユーザーがそれと定めずに前もって設定されている条件

です。 借金の返済が不可能になったことを表します。別名「債務不履行」と言うことができます。 「デフォルトするかもしれない」といった場合は「借金を返済できないかもしれない」という意味になります。 また、「デフォルト」は「あらかじめ定められている設定や値」も表します。「デフォルト」は日本語で表すと、「初期設定、一般的」などとなります。 パソコンや携帯においての「デフォルト」は、購入したてで何も設定していない状態を表します。「デフォルトの状態」「デフォルトのまま起動する」といったように使います。 最近では「デフォルト」は「普通」という意味で、「ハンバーグにはデミグラスソースをかけるのがデフォルトだ」といったように使われていることが多くなっています。

例文 「借金を返済できない」という意味

  • もういっぱいいっぱいで、借金を返すのがデフォルトしてしまった。
  • まさかしっかり者の彼がデフォルトするなんて、予想していなかった。

「初期設定」という意味

  • このパソコンはデフォルトの状態なので、しっかりと設定を行った方が良い。
  • デフォルトのまま使うことはできるけれど、場合によっては設定を変更する必要がある。

「普通」という意味

  • このお店では、大盛りのメニューを完食すれば無料になるのがデフォルトだ。
  • 彼女はテストで良い成績をとるのがデフォルトだから、きっと今回も学年一位だろう。

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

こちらの記事もチェック

「為政者」の意味と使い方、読み方、「政治家」との違い、類語、英語表現を解説!!

WURK

「群雄割拠」 の意味と使い方を例文付きで分かりやすく解説!英語表現も!

WURK

誤用?「ほっこり」の本来の意味と使い方、語源(京都)、類義語、英語表現を解説

WURK

誤用が多い「他力本願」の本当の意味と使い方、例文、類語・対義語、浄土教における意味

WURK

「是々非々」の意味と使い方、「是非・是が非でも」との違い

WURK

「羨望」の意味と使い方、類語「憧れ・嫉妬」との違い、英語表現

WURK

「暫定」の意味と使い方、類語、対義語、「恒久・決定」との違い

WURK

「老獪(ろうかい)」と「狡猾(こうかつ)」の意味の違いと使い方

WURK

「長閑(のどか)・閑静・閑散」の意味の違いとそれぞれの使い方

WURK

「昨今」の意味と使い方、類語「最近・近年・今日」との違い、英語表現

WURK

「ディスる」の意味は?何の略?類語・ディスる人の心理・英語も解説!

WURK

「ナンセンス」の意味と使い方、類語と対義語、「ノンセンス」との違いとは?

WURK

「パラサイト・シングル」の「パラサイト」の意味と使い方

WURK

「ニアミス」の意味、使い方、「ニアミスSIDS」、「ニアピン」との違い、英語

WURK

「ネイティブ」の意味と使い方、類語、反対語、英語表現

WURK

「アウトロー」の意味は?類語や英語表現も紹介!野球における「アウトロー」って?

WURK

「マンスリー」の意味と様々な使い方、「ウィークリー」との違い

WURK

「ラフ(rough)」の意味と使い方、ファッション、デザインにおける「ラフ」とは?

WURK

「ウィンウィン」の意味や使い方!日本語で何?類語、反対語、英語も紹介

WURK

「ストイック」の意味と使い方、類語、「ストイックな性格」の特徴

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 規定・既定・規程・デフォルト の違いと使い分け