1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「工程」と「行程」の意味の違いと使い分け

「工程」と「行程」の意味の違いと使い分け

「行程」と「工程」は、どちらも「こうてい」と読む同訓異字です。「行程」の意味は、目的地までの道順、旅行などのスケジュールです。「目的地までの行程」などと使います。「工程」の意味は、物の生産や加工などを上手く行うための手順や段階です。「作業工程」などと使います。

「行程」と「工程」の違い

「行程」・・・行き先や目的に達するまでの距離。旅行のスケジュール 「工程」・・・物の生産や加工などを上手く行うための手順や段階

例えば、 「行程表」だったら「『一日目は◯◯、二日目は△△〜』などと、予定している物事の道のりや流れを記した表」 「工程表」だったら「『□日はどういったことを進めるか』などと、作業の進行や流れを記した表」 といった違いがあります。

「行程」の意味と使い方

「行程」は<こうてい>と読みます。 「行」は音読みで「コウ・ギョウ・アン」、訓読みで「いく・ゆく・おこなう」と読みます。 「行」は「おこない」を意味します。 「程」は音読みで「テイ」、訓読みで「ほど」と読みます。 「程」は「ある範囲までの距離・分量を区切ったもの」を意味します。 「行程」の意味は、 1.目的地までの道順 2.旅行などのスケジュール 3.蒸気機関など往復機関で、ピストンがシリンダー内の端っこから端っこまで移動する道のり です。 「行程」は1つめと2つめの意味で使うことが多いです。3つめの意味では、自動車の専門用語として用います。 1つめの意味では「約20キロの行程」「約三時間ほどかかる行程」などと言います。 ここでの「行程」=「距離」ということです。 「行程」は比喩的にも使え、「リーダーになるまでの行程は大変なものであった」などと言うことができます。 2つめの意味では「行程表を作成する」「旅行の行程を決める」などと言います。 ここでの「行程」=「日程」ということです。 「行程」は「日常の予定」ということではなく、「どこかに出掛けるにあたっての予定」ということになります。

例文 「目的地までの道順」

  • 五時間ほどの行程であったが、三時間で終えてしまうとは大したものだ。
  • 毎日の運動として約4キロの行程を歩いているが、全く痩せない。
  • 行き先の温泉まではここから歩いて、約二時間ほどの行程となっている。
  • 目指していた学校に合格するまでの行程は、本当に苦しいものであった。

「旅行のスケジュール」

  • 楽しみにしていた海外旅行の行程を考える。
  • 参加する人たちの予定を聞いて、行程を組まなくてはいけない。
  • 冬休みに入る前に、箱根旅行の行程を組んでしまわないと。
  • あまりにも厳しいので、その行程はキャンセルした。

「工程」の意味と使い方

「工程」は<こうてい>と読みます。 「工」は音読みで「コウ・ク」、訓読みで「たくみ」と読みます。 「工」は「物品を作り出す作業。巧みなわざ」を意味します。 「程」は音読みで「テイ」、訓読みで「ほど」と読みます。 「程」は「ある範囲までの距離・分量を区切ったもの」を意味します。 「工程」の意味は「仕事や作業を進めていく上での手順や進み具合」です。 物の生産や加工などを、効率よく上手く行うための手順を表す場合に「工程」を使います。 商品の製造や建物の工事に関して使うことが多いです。 例えば、自動車を作るときは、 プレス ==> 溶接 ==> 塗装 ==> 部品の組み立て ==> 最終検査 といった手順となります。こういった「作業を進める順番。完成するまでの各々の段階」を「工程」と言います。 「工程」は、

  • 製造工程
  • 生産工程
  • 工程管理
  • 第一工程
  • 工程計画

などと使います。

例文

  • 一つ一つの工程をしっかりと写真に収めておくと、見返した時に分かりやすいだろう。
  • 物品の製造工程を見るのは、とても心がワクワクする。
  • 今回の問題は、生産工程にミスがあったために起きたことである。
  • 実際に作業の工程を見ることが、事を理解する上で一番分かりやすい。
  • 工程はしっかりと守らないと、きちんと物が完成しない。
  • 作業工程を一通り確認した上で、進めていきたいと考えている。
  • 同じ工程を繰り返すだけの仕事なので、非常につまらない。
  • 良い商品を作り上げるために、工程計画をきちんと練る。

まとめ

「行程(こうてい)」は、旅行などにおけるスケジュールという意味です。 また、比喩的に目的地に達するまでの課程という意味でも使われます。 「工程(こうてい)」は、仕事や作業を進めていく上での手順や進み具合という意味です。 例えば「製造こうてい」の場合は、製造の手順という意味なので「工程」を使います。

こちらの記事もチェック

下ネタという意味?「下世話」の正しい意味と使い方、読み方、類語について解説!

WURK

「不退転の覚悟/決意/意志」の意味と使い方、仏教の意味、類語

WURK

ビジネスで使う「一助」の意味と使い方、読み方、類語、英語表現

WURK

「不毛」とは?意味と使い方、類義語、対義語、英語表現について解説!

WURK

「一朝一夕」の意味と使い方、読み方、語源、「一長一短」との違いは?

WURK

期間はどれくらい?「直近」の意味とは?未来と過去でも使える?類語は?

WURK

悪い意味で使う?「自負」の意味と使い方、語源、類義語、対義語について解説!

WURK

誤用が多い「おもむろに」の意味と使い方、例文、類語、反対語、英語表現

WURK

数学でも使う「任意」の意味と使い方、類語、英語表現について解説!

WURK

「是々非々」の意味と使い方、「是非・是が非でも」との違い

WURK

「相違」の意味とビジネスでの「相違ない」の使い方、敬語、英語表現

WURK

「界隈」の意味と使い方、類語「周辺・近辺」との違い、英語表現を解説

WURK

ガンダムで使われた「鎧袖一触」の意味や使い方、語源、類語について解説!

WURK

「耽美小説」とは?「耽美」の意味と使い方、類語、英語表現を解説

WURK

「逢瀬」の意味と使い方、類語、反対語、「逢引」との違い

WURK

「嚆矢」の意味と使い方、「鏑矢」との違い、「嚆矢濫觴」とは

WURK

「拙速」の意味と使い方、類語、英語、「巧遅拙速」とは?

WURK

「せんけんのみょう」と読む?「先見の明」の意味と使い方、読み方、由来について解説

WURK

「蜜月」の意味と使い方、読み方、語源、類語について解説

WURK

お笑いのネタにもなっている「空前絶後」の意味と使い方、類語、「超絶怒涛」とは?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「工程」と「行程」の意味の違いと使い分け