1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「不退転の覚悟/決意/意志」の意味と使い方、仏教の意味、類語

「不退転の覚悟/決意/意志」の意味と使い方、仏教の意味、類語

「不退転」という言葉をご存知でしょうか。「不退転の覚悟」「不退転の決意」などと使います。ニュースや新聞などで見聞きしたことがあるという方も多いかと思います。政治家がよく「不退転の覚悟で臨みます」と発言していますよね。決意表明や何かの宣言として使われることが多い「不退転」ですが、一体どのような意味なのでしょうか。少々堅い表現のような気がしますが、どういった場面で使うのでしょうか。正しく使うためには、しっかりと意味を理解する必要があります。そこで今回は「不退転」の意味や使い方、語源、類語について解説していきます。「不退転」を正しく覚えて、上手く使えるようにしましょう!

「不退転」の読み方と意味

「不退転」は<ふたいてん>と読みます。 「ぶたいてん」「ずたいてん」とは読まないので注意しましょう。 「不退転」の意味は「気持ちをかたく維持して屈しないこと」です。 物事をするにあたって、信念を持ち絶対に屈しないこと・かたく信じて決心を変えないことを表します。 「退転」は「衰えすたれること。中絶すること。落ちぶれてその場を立ち退くこと」を意味します。 「退転」に「打ち消し・否定の意」を表す「不」を付けることで、「粘り強い。我慢強い」という意味になります。 このように、「不退転」は強い決意を表す語です。

「不退転」の語源は仏教用語

「不退転」の語源は仏教用語で、今現在使われている「不退転」の意味とは少々異なります。 仏教においての「不退転」は「修行において退歩しないこと。すでに得た境地から功徳を失わないこと」を意味します。 元々、「不退転の境地に至れるように、努力して修行をすること」を表します。 「不退転の境地」とは「阿弥陀仏の力によって、この上ない幸福になったこと」です。 「一旦到達したところから後戻りしない」という意味から、今現在の「決めたことを決して変えない」という意味になりました。 仏教用語としての「不退転」は「阿弥陀仏への感謝」を重んじていますが、現在使われている「不退転」は「自分がくじけない。負けない」という点に重きを置いています。 ちなみに、「修行をしないで、悪事を働くこと。仏の道から脱落すること」は「退転」と言っていました。

「不退転」の使い方と例文

何事にもくじけないことを表す場合に「不退転」を使います。 「不退転する」「不退転できる」などではなく、「不退転の+◯◯」という形で使います。 言い回しとしては、

  • 不退転の覚悟
  • 不退転の決意
  • 不退転の意志
  • 不退転の覚悟で臨む
  • 不退転の決意で臨む
  • 不退転の意志で臨む

などとなります。 例えば、「不退転の覚悟」は「強固に意志を固め、何が起きても決して決めたことを曲げたり屈したりしないこと」です。 「不退転の決意で臨む」だったら「何があってもくじけず進む、という気合を持ってことをすること」を表します。 ビジネスシーンにおいては、自身の頑張る気持ちを伝えたい場合や、張り切っていることを表す場合に使うことが多いです。 決意表明をするときに「不退転」を使うことで、強い意思を示すことができます。 よく政治家が『不退転の覚悟で臨みます』などと発言しているのを聞きますよね。これは「どんなことが起きても頑張ろうと思っています〜」という気持ちを示しています。

例文

  • 不退転の決意で、新しいプロジェクトに臨みたいと思っております。
  • 私は不退転の覚悟を持って、ボランティア活動に励みたいと考えております。
  • 不退転の意志を持って、物事に取り組むことを誓いたいと思います。
  • 不退転の決意を持って、新規事業を展開することを決めました。絶対に成功させてみせます。
  • 関係者全員の士気を上げるため、これから物事を進めるにあたっての不退転の意志を語った。
  • 彼は何事に対しても不退転の意志で臨むので、本当に信頼することができる。
  • 彼女は不退転の覚悟を持っているから、きっと今回の仕事もしっかりこなしてくれるだろう。
  • 私は不退転の覚悟を持って修行に励んで、立派な人間に成長しようと決心した。

「不退転」は安易に使うべきではない!

上記でも説明したように、「不退転」は「絶対くじけない」「何があっても諦めない」などと、強い意思を表す表現です。 「不退転の決意を持って....」と宣言したにも関わらず、物事を挫折してしまうと、相手を裏切ったと捉えられます。 「不退転」は自身の思いを伝える表現として最適ですが、時には相手の信用を簡単に無くしてしまいます。 そうならないためにも、「相当な自信があり、物事を成し遂げられる」という場合にだけ使うようにしましょう! 「頑張ります」「努力します」ということを伝えたい場合は、「努めてまいります」「励んでまいります」「邁進いたします」といった表現を使うのが無難です。

「不退転」の類語

不屈 (意味:屈しないこと。困難にあっても志を貫くこと) 「不屈の精神で臨む」 不撓(ふとう) (意味:たわまないこと。心がかたく、困難に屈しないこと) 「不撓の決意を持つ」 強固 (意味:強く固いこと。しっかりして確かなこと) 「強固な意志を持っている」 確固(かっこ) (意味:確かなさま。しっかりして動かぬさま) 「確固たる信念がある」 剛毅(ごうき) (意味:意志がしっかりして物事に屈しないこと) 「剛毅な性格をしている」 七転八起 (意味:幾たび失敗しても屈せず、起き上がって奮闘すること) 「七転八起をモットーにする」 勇猛果敢(ゆうもうかかん) (意味:勇敢に立ち向かい、大胆に行動すること) 「勇猛果敢に物事に取り組む」 屈しない (意味:くじけないこと。相手に劣り負けないこと) 「屈せずに戦う」 へこたれない (意味:くじけないさま。弱まらないさま) 「何事にもへこたれない」 めげない (意味:気が弱まらないこと) 「暑さにめげない」 くじけない (意味:勢いを弱めないこと) 「くじけず精一杯頑張る」 粘り強い (意味:耐え忍ぶこと) 「粘り強い性格だ」 しょげない (意味:元気がなくならないこと) 「しょげずに前を向く」 背水の陣(はいすいのじん) (意味:失敗すれば再起できないと覚悟し、全力を尽くすこと) 「背水の陣を敷く」

「不退転の覚悟/決意/意志」の英語

「with an unwavering resolve to...」「with no second chance」など

「不退転の覚悟/決意/意志」の英語表現は、

  • with an unwavering resolve to...
  • with no second chance
  • with no going back

などがあります。 「unwavering」は「揺るぎない、確固とした」という意味の形容詞です。 「resolve」は「決心」という意味の名詞です。動詞としても使います。

I will work on this project with no going back.

このプロジェクトに不退転の覚悟で臨みます。

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

ビジネス英語を本気で学ぶには?

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

まとめ

「不退転」について理解できたでしょうか? ✔︎「不退転」は「ふたいてん」と読む ✔︎「不退転」は「信念を持って絶対に屈しないこと。かたく信じて変えないこと」を意味 ✔︎「不退転の覚悟で臨む」「不退転の決意で臨む」などと使う ✔︎「不退転」の類語には、「不屈」「不撓」「七転八起」「勇猛果敢」などがある

おすすめの記事

「お取り計らい 」の意味と使い方、文例、類語、英語、「ご査収」との使い方

WURK

目上の人に使える敬語?「お言葉に甘えて」の意味と使い方、類語、英語表現を解説!

WURK

「しいては」の意味と使い方、「ひいては」との違い!漢字「強いては・如いては」はどっちが正しい?

WURK

「ご返答」の意味とビジネスでの使い方!類語「返信・返事・応答・回答」との違い

WURK

「ありますでしょうか」は間違った敬語!正しい言い換えと英語表現を徹底解説!

WURK

「ご多用」の意味と使い方と例文!類語「ご多忙/お忙しい」との違い

WURK

お礼に使える?「お手数をおかけしました」の意味と使い方、類語、返事、例文を紹介!

WURK

上司に使える?「お引き立て」の意味と使い方、例文、類語「ご愛顧」との違いを解説!

WURK

「召し上がってください」は正しい敬語?意味や使い方を例文付きで解説

WURK

「わかりました」は敬語じゃない?正しい敬語変換

WURK

「叱咤・叱咤激励」の意味と使い方、類語、「叱責」との違い

WURK

「うがった見方」は誤用?「穿つ(うがつ)」の正しい意味と使い方

WURK

「盤石」の意味と使い方、類語、対義語、四字熟語、「磐石」との違い

WURK

九州の方言?「強か」の読み方と意味、使い方、「健か」との違い

WURK

誤用に注意!「海千山千」の意味と使い方、「百戦錬磨」との違い

WURK

「所見」の意味と使い方、類語「所感・感想・意見・見解・考察」との違い、英語表現

WURK

「台頭」の意味と使い方、類語、英語、「頭角」との違い

WURK

「払拭」の意味や使い方、類語、英語、「一掃・清拭」との違い

WURK

「貪欲」は良い意味でも悪い意味でも使う便利な言葉!類語、対義語、英語も紹介

WURK

「至高」の意味と使い方、「究極・最高・至上・至善」との違い

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「不退転の覚悟/決意/意志」の意味と使い方、仏教の意味、類語