1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「もれなく」の意味、使い方!「もれなく抽選」は誤用?類語や英語も紹介

「もれなく」の意味、使い方!「もれなく抽選」は誤用?類語や英語も紹介

「もれなく」という言葉をご存知でしょうか?「もれなくプレゼント」など耳にする機会が多い言葉だと思いますが、「もれなく抽選で」という使い方は誤用だということはご存知でしょうか?今回は「もれなく」について正しい意味と使い方を解説します。「もれなく」の類語や英語も紹介しますので、参考にしてください。

「もれなく」の漢字と意味

「もれなく」の漢字は「漏れ無く」

「もれなく」を漢字で表記すると「漏れなく」となります。 副詞「もれなく」は、平仮名で書くことが一般的です。

「もれなく」の意味は「例外なく・すべて」

「もれなく」の意味は「例外なく・すべて」です。 「漏れ無く」は、「漏れ」に「無し」の連用形がついた言葉がつき、「漏れ」という言葉を打ち消しています。 つまり、「もれなく」とはつまり、「漏れることなく」ということになるので、「対象物全て」ということです。 「漏」には、「もれる・ぬける」という「あるべきものが抜け落ちる」意味があるので、「漏れなく」は「該当している人すべて漏れることなく」という意味になります。

「もれなく」の使い方と例文

「もれなく記入」は記入漏れのないようすべて

例えば「何かの会員登録をする」というような場面で、「もれなく記入をお願い致します」と申し込み用紙を渡されるといったことが、皆さんにもあるかと思います。 このような場面での「もれなく記入」とは、「記入漏れのないようすべて」という意味です。 記入する個所を指定され、「こちらの太枠内のお客様記入欄に、漏れなく記入をお願い致します」または、「太枠内をもれなく記入」という使い方をする場合もあります。 大体は、個人情報など抜けてしまうと正常に手続きがとれない、処理ができないような場面で、「きちんと漏れることなく記入してほしい」というお願いで使用される言葉です。

例文 「こちらが申込用紙になりますので、お客様記入欄にもれなく記入をお願いします」 「こちらをもれなく記入していただきまして、お手続き完了となります」 「先日お渡しした確認書類に、お客様のお名前をもれなく記入していただきたく存じます」

「もれなく報告」「もれなく確認」は「必ずきちんと」の意味を含む

ビジネスシーンなどで、「もれなく報告」「もれなく確認」という使われ方をすることがありますが、これは「必ずすべて」という意味で使用されています。 「もれなく」は、「漏れることなく」という意味なので、「残ることなくすべて報告する・確認する」という意味になりますが、そこに「必ず」と、手順や処理などを的確にという「きちんと」というニュアンスも含まれます。 例えば「事故が起きた際は、もれなく報告をしてください」というような使い方をすると、「事故が起きたら、必ず全てをきちんと報告をしてください」というような意味合いになります。

例文 「こちらは試作段階の商品となりますので、何か不備があった場合はもれなく報告をお願いいたします」 「大事な取引先との接待だから、何かあった場合はもれなく報告するようによろしく頼むよ」 「こちらに不備がありますとお手続きができませんので、登録されている個人情報にお間違いがないかもれなく確認をお願いいたします」

「もれなくプレゼント」「もれなくついてくる」は全員にプレゼント

「もれなくプレゼント」「もれなくついてくる」は、「全員にプレゼント」という意味で使用される言葉です。 例えば、「アンケートにお答えいただいた方にもれなくプレゼント!」というような使い方をします。 これは、「漏れることなくプレゼント」という意味なので、「アンケートに答えてくれた人全員にプレゼントをあげます」ということです。 つまり、アンケート答えれば「必ず」プレゼントがもらえるということです。

例文 「今なら、お友達を紹介していただいた方に、クオーカードをもれなくプレゼント!」 「もれなくプレゼントキャンペーン実地中!ホームぺージの応募フォームよりご応募いただけます」 「試供品サンプルをもれなくプレゼントしております、いかがでしょうか?」

「もれなくもらえる」「もれなく当選」は全員がもらえる

「もれなくもらえる」「もれなく当選する」は「全員がもらえる」という意味で使用される言葉です。 「もれなくもらえる」は、「漏れることなくもらえる」という意味です。 例えば「何か商品に付属でおまけがついている」というような場面で「もれなくクリアファイルがもらえる!」というようなうたい文句が書かれているといった場合、「商品を購入すると必ずクリアファイルをもらえます」という意味になります。 「もれなく当選」は、「漏れることなく当選」ということなので、「応募をすれば必ず当選して何かがもらえる」というような意味です。 例えば「お買い上げレシート500円分のご応募でもれなく当選!」というように、「条件を満たした応募で、必ず当選」という場合にも、「もれなく当選」という言葉を使います。

例文 「新シリーズ放映を記念して今ならもれなくもらえる!オリジナル缶バッチ!」 「〇〇社のドリンク300円分お買い上げのお客様に、もれなくもらえるマグカップ」 「新生活応援キャンペーン実地中!電化製品をお買い上げのお客様に1万円分のクオーカードもれなく当選!」

「もれなく抽選で」は誤用

「もれなく抽選で」は、というような「もれなく」の使用方法は誤用です。 「もれなく」とは、上記でも説明したように「漏れることなく」という意味の言葉なので、「全員」がもらえなければいけません。 「抽選で」ということは、「抽選で選ばれた人がもらえる」ということであり、その他には「もらうことができない人」がいるわけですので「抽選でもれなくもらえる」は誤用なのです。 例えば、参加賞や、特賞など商品に差があっても、「必ず商品がもらえる」というような場合には「もれなく抽選で」を使用しても誤用ではありません。 対象者が全員であるのか、抽選で当選した対象の人のみであるのかによって「抽選でもれなくもらえる」が誤用であるか、そうでないかが変わります。

「もれなくだぶりなく」はコンサル用語で「MECE(ミーシィー)」とも

「もれなくだぶりなく」というコンサルティング用語があります。厳密には「重複なく・漏れなく」です。 これは英語「MECE(Mutually Exclusive and Collectively Exhaustive)」の和訳になります。 様々な事象をグルーピング・因数分解するときの手法をいいます。

「#漏れなく盛れます」はカメラアプリのキャッチコピー

最近「#漏れなく盛れます」という、韻を踏んだキャッチコピーをツイッターで見かけることがあります。 これはカメラアプリの宣伝文句で、どんな人がどんなシチュエーションで撮影しても例外なく見栄えのよい写真が撮影できる、という意味です。

「もれなく」と「まもなく」の違い

「まもなく」の意味は「すぐに、ほどなく」

「もれなく」と何となく似た副詞に「まもなく」がありますが、意味が全く違います。 「まもなく」は「すぎに、ほどなく」という意味です。 「まもなく」は漢字で「間も無く」となりますが、「もれなく」と同様でひらがな表記が一般的です。

「まもなく」の例文

例文

  • まもなく春が来ると思うとわくわくする。
  • まもなく電車がまいりますので、黄色い線の内側でお待ちください。

「もれなく」類語

残らず

「残らず」は「のこらず」と読みます。 「残らず」は、動詞の「残る」という言葉に打消しの助動詞「ず」をつけた言葉です。 「残らず」の意味は、「余すところなく・すべて」です。 簡単に言い表すと、「残るところがなく」ということになるので、「全部」という意味になります。

例文 「朝から何も食べていなかったらしく、一瞬で一粒残らずご飯をたいらげた」 「新刊を買いに本屋によったが一冊残らず売れ切れていて残念だった」 「主婦はでかけるにも一つ残らず家のことを済ませてでなければならない」

余すところなく

「余すところなく」は「あますところなく」と読みます。 「余す」は、「余分なものとして残す・余らせる」という意味のある言葉です。 「余すところなく」は、「余すところがない」ということなので、「残らず・すべて」という意味になります。

例文 「今夜は来週公開の映画〇〇の魅力を余すところなくご紹介します!」 「衝撃の新事実が余すところなく明らかにされ、一同が驚愕した」 「持っている実力を余すところなく発揮できた試合で満足しています」

洗い浚い(あらいざらい)

「洗い浚い」は「あらいざらい」と読みます。 「洗い浚い」の意味は「どんなことも隠したり残したりしないさま」です。 「何もかも」というようなニュアンスになります。 例えば、「洗い浚い話す」というような使われ方をすることが多いですが、これは「何もかも隠さずすべて話す」という意味です。

例文 「転職をする前に、上司に職場の不安を洗い浚い話すことにした」 「自分の本性を洗い浚い見せられる相手なんて家族くらいしかいないだろう」 「洗い浚いの財産を差し出てでも、彼女のことを救いたいと思った」

ことごとく

「ことごとく」は、「すべて・全部・残らず」という意味です。 「ことごとく」は、「事事」という言葉に接続語の「く」をつけた言葉で、漢文訓読に用いられた語です。 例えば、「ことごとく断られた」は、「全て断られた」というような意味になり、この場合のように、あまり良くない・好ましくないものについて用いられる言葉です。

例文 「学生時代の三年間は、告白をしてもことごとく断られていたが、卒業したと同時にOKの返事がもらえた」 「これこそは、と思い実験を繰り返す日々だったが、ことごとく失敗をしていた記憶がある」 「隠れて何かをしようにも、ことごとくバレてしまうので何もできない」

すべて

「すべて」の意味は「ことごとく・残らず」です。 「一つもの残りがない」というようなことを「すべて」といいます。 つまり、「全部」ということです。

例文 「貯金をすべて使いきってしまい途方にくれていた」 「ここのあるお菓子すべて食べていいからね!」 「今目に見えているものがすべてとは限らないよ」

「もれなく」の英語

all、everyone、 without exception

「もれなく」の英語は、

  • all
  • everyone
  • everything
  • without exception

Everyone will win!

全員もれなくプレゼント!

Please fill in al the blanks,

空欄にもれなく記入してください。

All the students finished the race.

生徒全員もれなくレースを完走した。

↓ ビジネスパーソンにおすすめの英会話教室・オンライン英会話に関してまとめましたので、興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

英語学習におすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

おすすめの記事

「いただきたく存じます」は二重敬語?正しく意味と使い方、類語を紹介

WURK

「お手数をおかけしますが」の意味と正しい使い方!類語や英語も紹介

WURK

「早々」の意味とビジネスでの使い方とは?「迅速・早速」との違い、英語も紹介

WURK

「この度」の意味と使い方!例文、類語「今回、今度」との違い、英語も紹介

WURK

「心中お察しします」を目上に使うのは注意!意味、使い方!類語や英語も紹介

WURK

「不躾(ぶしつけ)」の意味は?ビジネスの「不躾ながら」の使い方!英語も紹介

WURK

「つきましては」の意味と使い方!漢字、類語、英語表現を紹介

WURK

「折を見て」の意味と使い方を例文付きで!「折に触れて」との違い、類語、英語も

WURK

「差し上げる」は正しい敬語?「差し上げる」の意味と使い方、類語を紹介

WURK

敬語「お目にかかる」の意味と使い方!類語「お会いする」や英語表現も紹介!

WURK

「踏まえて」の意味と使い方、敬語、類語、「ふまえて」との違い

WURK

「存じ上げません」の意味とメールの使い方、「わかりかねます」との違い

WURK

「してください」の正しい敬語の使い方と意味、「して下さい」との違い

WURK

「ご無礼」の意味と使い方、類語「ご容赦・失礼・非礼」との違い

WURK

「取り急ぎ」の意味、使い方、例文、類語、英語!メールでお礼をする時の使い方など

WURK

「お伺い」の意味と使い方!お伺いのメールの仕方、類語、英語も紹介!

WURK

敬語「伺う」の意味と使い方!「窺う」「参る」との違い、類語、英語も紹介

WURK

「貴台」の意味、使い方、例文、英語表現を紹介!「貴殿」との違いは?

WURK

「お手すきの際に」は敬語?上司に失礼のない電話やメールでの使い方、類語、英語も紹介

WURK

「より一層」の意味とビジネスでの使い方、例文、類語、英語表現を紹介

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「もれなく」の意味、使い方!「もれなく抽選」は誤用?類語や英語も紹介