1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「踏まえて」の意味と使い方、敬語、類語、「ふまえて」との違い

「踏まえて」の意味と使い方、敬語、類語、「ふまえて」との違い

「踏まえて」という言葉をご存知ですか?ビジネスシーンなどかしこまった場面で「以上を踏まえた上で」というような言い回しで耳にしたことがあるのではないでしょうか。今回は、「踏まえて」の正しい意味と使い方を例文つきで紹介します。また、類語や英語表現にも紹介しますので、参考にしてください。

「踏まえて」の読み方と意味

「踏まえて」の読み方は「ふまえて」

「踏まえて」は、「ふまえて」と読みます。

「踏まえて」の意味は「根拠として」「考慮して」

「踏まえて」の元々の言葉は「踏まえる」という言葉です。 「踏まえる」には「力を入れてしっかりと踏みつける」という意味があり、そこから「事実の上に立つ」という比喩的な解釈がされ、ビジネスシーンなどでは ・ある物事を判断する根拠として ・事実の上にたち様々なことを考慮して といったニュアンスで使用されている言葉です。

「踏まえて」の文法は、「◯◯を踏まえて」の形で、◯◯には反省・結果・状況・経験などの名詞がくる

「踏まえる」の連用形「踏まえて」に、接続助詞「て」が付いたのが「踏まえて」となります。 「踏まえて」という使い方で、「〜であることを予め考慮して」「〜であることを根拠に」という意味になり、

  • 反省を踏まえて
  • 結果を踏まえて
  • 状況を踏まえて
  • 経験を踏まえて

といったように、あたまに名詞を入れて使用します。 「踏まえて」という言い回しは、少々堅苦しい言葉であるため日常生活ではあまり使われませんが、ビジネス・論文・レポートなどかしこまった場面や文章では使用されます。

「踏まえて」の誤用

動詞「踏む」と接続詞「踏まえて」の混同に注意!

「踏まえて」は、動詞の「踏む」と接続詞の「踏まえて」の混同に注意が必要です。 例えば、動詞の「踏む」として「前例を踏む」と使用すると「前と同じやり方をする」という意味になります。 一方、接続詞「踏まえて」は、「前例を考慮して」というニュアンスになります。 このように、動詞の「踏む」の意味との混同を避けるためにも、接続詞として使う場合はひろがな表記が望ましいです。

接続詞の場合は、ひろがな表記「ふまえて」を使う

「踏まえて」には原型の「踏む」というのニュアンスはなく、接続詞的に使うので、ひろがな表記するのが正しいです。 同じように、「ご確認の程」の「程」なども「ほど」が正しい表記となります。 接続詞として使用される言葉は、ひらがなで表記することが基本ですが、「及び」「並びに」「又は」「若しくは」は例外として漢字で表記されることがほとんどである接続詞ですので、頭にいれておくといいでしょう。

「踏まえて」の敬語

「踏まえて」は自分の行為に対してのみ使う

「踏まえて」は、相手に敬意を示すために、自分の行為をへりくだって表現する謙譲語にあたります。 「謙譲語」は相手の行動にたいしては使用することができませんので、「踏まえて」は基本的に自分の行為にたいしてのみ使うことができる言葉です。 相手に対して「踏まえてください」や「踏まえたうえで〜」と使用すると、「考慮してください」というようなニュアンスになり上から目線だと思われてしまう可能性があります。 その場合は、「〜であることをご考慮いただいた上で」というような丁寧な言い回しに言い換えるほうが無難です。

「踏まえて」の敬語は「踏まえまして」(丁寧語)

「踏まえて」は、丁寧語である「ます」を使用して「踏まえまして」という敬語になります。 「踏まえて」でもかしこまった表現であるため失礼ではありませんが、ビジネスシーンや文章などではより丁寧な言い回しを心がけ「踏まえまして」と使用すると印象がいいでしょう。

「踏まえて」のビジネスでの使い方と例文

「以上を踏まえて」「これらのことを踏まえて」で結論を言う

理由や経緯などに説明をした後に、

  • 以上のことを踏まえて
  • これらのことを踏まえて

というような言い回しで使用すると、述べたことを判断材料として「だから○○○をします・しました」といったような結論につなげる言葉として使用することができます。

例文 「一昨年、昨年と続けて冬に売上が下降する現象がおきています。以上のことを踏まえて冬季の発注件数の見直しをすることに決定いたしました」 「近年は、利用者の平均年齢が上がりはじめ、10代の使用者は下降傾向にあります。これらのことを踏まえて今春までには商品のラインナップを一層しようと計画しています」 「アンケート結果によると、価格に関する不満の意見が多く見られました。これらのことを踏まえて一度、料金の改定を提案しようと考えています」

「反省を踏まえて」「現状を踏まえて」などとも

「踏まえて」は、「反省を踏まえて」「現状を踏まえて」というように、名詞をつけて使用されることも多いです。  「踏まえて」の前に名詞を前につけると、「〜であることを考慮して」というようなニュアンスで使用することができ、何か前提となるものがあり、それに基づいて行動をとるというような意味合いになります。

例文 「昨年の反省を踏まえて、今年は宣伝活動に力を入れていこうと考えています」 「運動不足で筋肉痛に苦しんだ反省を踏まえて、今年は日頃からジョギングをして体力をすけている」 「売れ行きがあまりよくないという現状を踏まえて、もう少し改善点を話し合う必要があります」

「踏まえた上で」は「考慮した後に」

「〜の上で」は、「〜の後で」という意味の言葉です。 つまり、「踏まえた上で」は、「踏まえた後で」という意味になるので「考慮した後で」「考慮した結果」というようなニュアンスになります。

  • 経験を踏まえた上で
  • 〜の可能性を踏まえた上で
  • 反省を踏まえた上で
  • 以上のことを踏まえた上で

というような言い回しで使用します。

例文 「高級感を売りにして失敗したという経験を踏まえた上で、お手頃価格を意識して商品を売り出した」 「不満の意見もあるということを踏まえた上で平等に意見を活かせるよう努力します」 「お客様のご希望をしっかりと踏まえた上で、改めて検討させていただきたく存じます」

「踏まえつつ」は「考慮しながら」

「〜しつつ」は、「〜しながら」という意味にある言葉で、「踏まえつつ」は「踏まえながら」という意味の言い回しです。 「踏まえながら〜をします」は「考慮しながら〜をする」「〜であることを根拠としながら」というような意味合いになります。

  • これらのことを踏まえながら
  • 反省を踏まえながら
  • 経験を踏まえながら

というような言い回しで使用することができます。

例文 「子どもから大人まで様々な年代の方が利用するということを踏まえつつデザインをしていく所存です」 「彼は、海外旅行についての知識を実体験を踏まえつつ、わかりやすく説明をしてくれました」 「予算を守らなければいけないということを踏まえつつ、有意義なお金の使い方をすることを心がけています」

「踏まえて」の類語

「基づき」「前提として」「根拠として」「準じて」

基(もと)づき」・・・「そこに基礎・根拠をおいて

  • 現代の流行に基づき様々なパターンの色合いをご用意いたしました
  • 母のからの教えに基づき、口に入れるものはすべて手作りをしている

前提(ぜんてい)として」・・・「ある事物が成り立つために前置きとなる条件

  • 結婚を前提としてお付き合いをしており、同棲をさせていただいと思っています
  • 影響力があることを前提として有名俳優にCMに出演してもらっている

根拠(こんきょ)として」・・・「ある考えや言動のもとになるもの

  • 何を根拠としてそこまで言い切った言い方をしているのですか?
  • 事件当時、海外にいたということを根拠に、容疑を完全に徘徊している

準(じん)じて」・・・「在る根拠に従って」「正規なものにならう

  • この映画は、ストーリーもキャラクターも原作に準じている
  • 知名度や人気に準じて仕事の量が増えていくのが芸能人だ

「考慮して」「注意して」「意識して」

考慮(こうりょ)して」・・・「判断・行動をする前に考えて

  • 荷物の持ち運びが多いことを考慮して、家のすぐ近くに駐車場を借りた
  • 持ち家である場合は考慮され、基本的に転勤は希望制となっています

注意(ちゅうい)して」・・・「一部を重要視して集中する様子

  • あの子は時折ふらりといなくなってしまうので、注意して見ていてください
  • 子供の何気ない言動にも注意して心の声を見逃さないように気をつけたい

意識して」・・・「気にかけること

  • 失恋で悲しむ若者を意識した歌詞が涙を誘う歌です
  • 大人から子どもまで、誰が見ても楽しめる作品にすることを常に意識している

その他の<動詞+接続助詞「て」>との違い

「鑑みて」は「参考にして考えて」

「鑑みて」は、「かんがみて」と読みます。 「鑑みる」という動詞に接続詞の「て」をつけた言葉です。 「鑑みて」の意味は「手本・先例に照らし合わせる」「参考にして考える」です。 何かを参考にしたり手本にして考えるため、単純に「考える」だけでとは異なります。

例文 「今回のことは今までに鑑みて、公表しないことにした」 「これまでの実績に鑑みて、彼は昇進してからもっと活躍するだろうと見込んだ」 「前回のプロジェクトに鑑みて、今回はもう少し改善の余地があると判断した」

「鑑みる」意味・読み方・英語表現!「考慮する・踏まえる」との違いも

WURK

「受けて」は「何らかの作用に影響されて」

「受けて」は、「受ける」という動詞に接続詞の「て」をつけた言葉です。 「受けて」の意味は、「何らかの作用に影響されて」です。 「そこに関連して・つながりに及んでいる」といったニュアンスの接続詞をして後に続く内容につなげる言葉です。

例文 「利用者からのクレームを受けて、再度接客担当者には研修をうけさせることになった」 「再販してほしいという多数の声をうけて、増刷が検討されている」 「台風の影響を受けて野菜が値上がりをはじめている」

「交えて」は「いっしょにいれる・まぜる」

「交えて」は、「交える」という言葉に接続詞の「て」をつけた言葉です。 「交えて」は、「いっしょにいれる・まぜる」という意味があります。 「〜を交えて○○をする」というように、何かを混ぜて・加えて何かをするというようなニュアンスで使用されます。

例文 「実際に留学した時の体験談を交えてお話してくれるのでとてもわかりやすいです。」 「これはあくまでもビジネスなので、私情を交えて感情的になるのはやめてください」 「開発者だけではなく、一度利用者を交えて話し合うのも1つの手かもしれません」

「踏まえて」の英語

based on...:...を根拠として

「...を根拠として」の英語は「based on...」となります。

Based on what the CEO said, we need to make a decision.

社長が言ったことを踏まえて、決定する必要がある。

considering...:...を考慮して

「considering」は「...を考慮して」という意味になります。

Considering her age, he should not attend this event.

彼女の年齢を踏まえると、彼女はこのイベントに参加すべきではない。

↓ ビジネスパーソンにおすすめの英会話教室・オンライン英会話に関してまとめましたので、興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

英語学習におすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

まとめ

「踏まて」という言葉について理解していただけましたか? ✓「踏まえて」の読み方は「ふまえて」 ✓「踏まえて」の意味は「根拠として」「考慮して」 ✓「踏まえて」の文法は、「◯◯を踏まえて」の形で、◯◯には反省・結果・状況・経験などの名詞がくることが基本 ✓「踏まえて」は自分の行為に対してのみ使う接続詞 など

おすすめの記事

「存じ上げません」の意味とメールの使い方、「わかりかねます」との違い

WURK

「してください」の正しい敬語の使い方と意味、「して下さい」との違い

WURK

「ご無礼」の意味と使い方、類語「ご容赦・失礼・非礼」との違い

WURK

「致しかねます」の意味と使い方、類語「できかねます」との違いとは?

WURK

「これを機に」の意味と使い方、敬語、類語、「これを期に」との違い

WURK

「申し開き」の意味と使い方!類語「言い訳・申し訳」との違い、英語表現

WURK

「念のため」の意味とビジネスでの使い方!類語・言い換え、英語表現も解説

WURK

「拝察」の意味とビジネスでの使い方!尊敬語、類語、英語表現も紹介

WURK

「ご助言」の意味とビジネスメールでの使い方!類語や言い換え、英語も紹介!

WURK

「送付」の意味、敬語「ご送付」の使い方!「添付」との違い、類語や反対語、英語も紹介

WURK

「重々承知」の意味と使い方!ビジネスメールの例文を紹介!類語、英語表現も解説

WURK

「ご教授」の意味とビジネスの使い方!「ご教示」との違いは?英語も紹介

WURK

「ご教示」の意味と読み、使い方、例文、英語、「ご教授」との違い

WURK

「拝見」の意味と敬語の使い方、類語「拝読」との違いは?

WURK

「より一層」の意味とビジネスでの使い方、例文、類語、英語表現を紹介

WURK

「お電話」のビジネスの使い方、「お電話差し上げる」は正しい?適切な敬語を解説!

WURK

敬語「お目にかかる」の意味と使い方!類語「お会いする」や英語表現も紹介!

WURK

「差し上げる」は正しい敬語?「差し上げる」の意味と使い方、類語を紹介

WURK

「折を見て」の意味と使い方を例文付きで!「折に触れて」との違い、類語、英語も

WURK

「不躾(ぶしつけ)」の意味は?ビジネスの「不躾ながら」の使い方!英語も紹介

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「踏まえて」の意味と使い方、敬語、類語、「ふまえて」との違い