1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「お世話様です」と「お世話になっております」の違いと使い分け

「お世話様です」と「お世話になっております」の違いと使い分け

普段の生活でなんとなく使っている表現に、「お世話様です」と「お世話になっております」があります。この二つの言葉は日常会話だけではなくて、ビジネスシーンにおいても使われていることが多いです。よく使われている表現ですが、正しく使うことができているでしょうか。二つとも似ているため同じように使うイメージがありますが、何か違いはあるのでしょうか。使い方を間違ってしまうと、相手に失礼な印象を与えてしまいます。適切に使うことができるように、意味についてきちんと覚えておきましょう。そこで今回は「お世話様です」と「お世話になっております」の違いについて解説していきます。

「お世話様です」と「お世話になっております」の違い

▶︎「お世話様です」

  • 自分のために尽力してくれた人に対して感謝の気持ちを表す語
  • 口語として使う

▶︎「お世話になっております」

  • 普段からお世話になっている人に対して感謝の気持ちを表す語
  • 口語としても文語としても使う

「お世話様です」は、労をねぎらう表現なので目上の人に対しては使うことはできません。 「お世話様です」は、目上の人から目下の人に対して使う表現となります。 「お世話様です」よりも「お世話になっております」の方が敬意が込められているため、ビジネスシーンにおいては「お世話になっております」を使います。 「お世話になっております」は、目下の人から目上の人に対して使う表現となります。

「お世話様です」の意味と使い方

「お世話様です」は「相手が自分のために尽力してくれたことに、労いやお礼を表す語」です。 他人が自分のために力を尽くしてくれたことに対して、感謝の意を表す表現として用います。 力を尽くしてくれたことに「ありがとう」と気持ちを伝える表現で、感謝の気持ちだけではなくて相手を労う気持ちも含まれています。 「お世話様です」はただ感謝を伝えるだけではなく、挨拶代わりとして使うことも多いです。文語としてではなくて、口語として用います。 「お世話様です」は労をねぎらう表現なので、敬語として使うことはできません。 ビジネスシーンでは、取引先や上司に対しては使わないです。目上の人に対して「先日はお世話様でした」と使ってしまうと、失礼にあたります。 「お世話様です」は基本的に、目上の人から目下の人に対して使います。 「お世話様です」には労いが込められているので、親しくしている相手への挨拶、お店で対応してくれた店員さんや荷物を届けてくれた配達業者の人に対して使うことが多いです。 地域によって使う頻度が異なるため方言だと思われていることがありますが、「お世話様です」は一般的に使われている表現になります。

例文

  • 『宅配便です。お荷物をお届けにまいりました』『どうもお世話様です』
  • 『今日はありがとうございました。また来てください』『いつもお世話様です』
  • 『お世話様です』『こちらこそ、お世話様です』
  • 『ああ◯◯さん、こんにちは』『お世話様です』
  • 『いつもお世話様です』『こちらこそ、いつもありがとうございます』
  • 『ありがとうございました。またのお越しをお待ちしています』『は〜い、お世話様です』
  • お世話様です。先日は本当にありがとうございました。

「お世話になっております」の意味と使い方

「お世話になっております」は「常日頃からお世話になっていることに対しての感謝を表す語」です。 普段から自分が相手にお世話になっていることに対して、感謝の意を表す表現として用います。 「お世話になっております」は「現在」に焦点が置かれており、既に今現在お世話になっている場合に使います。以前からお世話になったことがある相手に対して使うので、初対面の相手に対しては使いません。 ただ、個人的に面識はなくても、会社間で既に取引がある場合は「お世話になっております」を使えます。この場合は前に「日頃のご愛顧をいただき感謝申し上げます」といったお礼を入れます。 「お世話になっております」は取引先の相手や上司など、目上の人に対して使うことができます。 例えば、電話などで取引先に対して挨拶をするときは「いつもお世話になっております」と言います。 「お世話になっております」は、口語としても文語としても使えます。 ビジネスメールの冒頭でも使うことができて、「こんにちは」「こんばんは」といった挨拶よりも「お世話になっております」とした方がかしこまっていて丁寧な印象を与えます。

例文

  • いつも大変お世話になっております。先日の件についてお伺いしたいことがあります。
  • 平素より大変お世話になっております。◯◯の件についての資料を添付いたしましたのでご確認のほど、よろしくお願いいたします。
  • 日頃からご愛顧いただきありがとうございます。株式会社◯◯の△△でございます。
  • 下記の通り恒例の忘年会を催すことになりました。平素よりお世話になっております皆様にもご参加いただければ幸いです。
  • いつもお世話になっております。本日は担当者変更のお知らせで、ご連絡差し上げました。
  • いつも大変お世話になっております。◯◯の件につきまして、ご連絡いただきありがとうございます。

「お世話になります」と「お世話様になっております」の違いと使い分け

WURK

おすすめの記事

下ネタという意味?「下世話」の正しい意味と使い方、読み方、類語について解説!

WURK

誤用に注意!「失笑」の正しい意味と使い方、苦笑・冷笑・爆笑との違い

WURK

「適当」は逆の意味が2つある!?正しい意味、使い方、語源を解説

WURK

「参りました」の意味と使い方、英語、「伺いました」との違い

WURK

「わかりました」は敬語じゃない?正しい敬語変換

WURK

「召し上がってください」は正しい敬語?意味や使い方を例文付きで解説

WURK

お礼に使える?「お手数をおかけしました」の意味と使い方、類語、返事、例文を紹介!

WURK

「ご返答」の意味とビジネスでの使い方!類語「返信・返事・応答・回答」との違い

WURK

「しいては」の意味と使い方、「ひいては」との違い!漢字「強いては・如いては」はどっちが正しい?

WURK

ビジネスにおける「お電話」の使い方、「お電話差し上げる」は正しい?適切な敬語を解説!

WURK

敬語「お気軽に」の意味と使い方、読み方、類語、英語、「ご気軽に」との違い

WURK

「光栄です」は正しい敬語?意味と使い方、類語・言い換え、英語も解説!

WURK

「ご相伴にあずかる」の意味と使い方、読み方、類語、漢字、敬語、英語表現

WURK

「その通りでございます」の意味と使い方、敬語と類語、英語「exactly」の使い方

WURK

「その通りです」の意味と使い方、類語「ご認識の通りです」との違い、英語表現

WURK

「拝受」「拝受いたしました」の意味と使い方!類語「受領」との違いは?

WURK

「感謝の意」の意味と使い方を例文付きで解説!類語と英語表現も!

WURK

「ご臨席」の意味と読み方、類語「ご列席」との違い、お礼・返信の仕方は?

WURK

「嬉しい限り」の意味と例文、敬語では?類語と英語表現も解説!

WURK

「感服」の意味と読み方、敬語は?類義「敬服」との違い、英語表現も解説!

WURK

「丁重」の意味とメールでの使い方、類義語・対義語は?漢字の違い、英語表現も解説

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「お世話様です」と「お世話になっております」の違いと使い分け