1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「左様」「左様でございます」の意味と使い方!語源は然様?類語・英語も

「左様」「左様でございます」の意味と使い方!語源は然様?類語・英語も

「左様」という言葉をご存知でしょうか?ビジネスシーンなどでよく用いられている「左様でございますか」「左様です」などの表現は堅苦しく抵抗を感じる方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、「左様」の意味や正しい使い方を例文付きで解説します。 またなぜ「左」という字が使われているのか語源から説明します。 類語や類似表現、英語表現もわかりやすく解説しますので、しっかりと覚えましょう!

皆さんは「左様」「左様でございます」などの表現を正しく使えていますか。 アニメだとサザエさんの「波平」やエヴァンゲリオンの「左様の人」などが使っているのを聞いたことがある人もいるかもしれません。 古めかしく堅苦しい言い方と感じる人もいるかもしれませんが、ビジネスシーンで使うことも多々あると思います。 今回は「左様」「左様でございます」の正しい意味と使い方を徹底解説します。

「左様」の意味と読み方

「左様」は「さよう」と読みます。 「左様」には大きくわけて、形容動詞 と 感嘆詞 の2つの品詞があります。 形容動詞(物事の性質・状態を表す語)の「左様」は「左様なり」という形で「その通り・そのよう・そう」を意味する言葉です。 感嘆詞(呼びかけ)では、相手の意見が正しく、理にかなっていることを表明する表現で、相手に肯定・賛同を示し、「相槌」となります。 また、何かを思い出したときに「そうそう・そういえば」という意味で使うこともあります。 同じ漢字「左様」で「ひだりざま」と読むと「正しいことに反すること」という意味になるので注意してください。 慣用句で「左様然らば(さようしからば)」という表現がありますが、これは武士言葉で「そうであるならば」という意味で現代ではほとんど使われません。

「左様」の使い方(ビジネスシーン)

「左様」は「左様でございます」などの形でビジネスシーンで使うことが多いです。丁寧な表現になります。 「左様」を使った色々な表現が可能です。

  • 左様でございます(賛同)
  • 左様ですか(相槌)
  • 左様でございますか(相槌)
  • 左様でございましたか(相槌)
  • 左様でございますね(相槌)
  • 左様で(相槌)

などがあります。 どれも相手に賛同する表現ですが、単に相槌を打つときにも使う表現です。 これらは丁寧な表現なのですが古い言葉なので違和感を感じる人も多いため、顧客などに対して何度も使うことは避けるべきです。 同じく丁寧な表現である「そうですか」を使用する方がベターでしょう。社内の上司や大学の先輩に対しても「そうですか」を使うのが一般的です。 「左様か」「左様でござる」「左様なり」などは古い表現なので現代ではほとんど使われません。 ちなみに、「左様でございます」は二重敬語だと思う人が多いかもしれませんが、二重敬語ではありません。「左様」は敬語ではなく、「ございます」のみが敬語表現なので正しい表現になります。 週刊少年ジャンププラスの漫画で「左様かよ」という表現も使われていますが、正しくない使い方なのでビジネスシーンではもちろんのこと日常でも使用は避けましょう。

「左様」の例文4選

◯相手の発言内容に強く賛同して 「左様でございます」 ◯上司の発言に賛同し、意見を確かめる時 「左様ですか、課長も同じ考えでしたか」 ◯顧客のクレーム対応として謝罪する時 「左様でございましたか、大変申し訳ありませんでした」 ◯会合の日時の都合が悪くなってしまった取引先に対して 「左様ですか。非常に残念ではありますが、この度の会合は取り消しとさせて頂きます」

「左様」の語源は「然様」

相手に肯定・賛同を示す「左様」はなぜ「左」という文字が使われているのでしょうか。 元々「左様」は「然様(さよう)」と書かれていました。「然」は「前述の発言を受けてその内容を指す言葉」つまり「その通り」「そのまま」という意味があります。 その「然様」の宛字として「左様」が使われるようになり、「左様」も「そのとおり」という意味を持つようになりました。それが「左様」という言葉の語源です。 なぜ宛字として「左」が使われている様になったのかは、古来の日本の官職では右よりも左の方が地位が高いとされており、尊敬を示すために徐々に使用されるようになったと言われています。

「右様」とは言わない

「左様」があるなら「右様(うよう)」があるのでは?と思う人もいるかもしれませんが、「右様」という言葉はありません。 上記の語源のところでも説明しましたが、「左様」の「左」は「そのとおり」を意味する「然様」の宛字なので、「左右」の「左」ではありません。よって、「右様」という熟語も存在しません。

「左様」の類語

「左様」の類語は

  • 正に
  • 正しく
  • その通り
  • そのよう

などが挙げられます。 ただ、「左様」は単語よりも「左様でございます」といった肯定・賛同や「左様ですか」といった相槌の表現で使われている言葉です。 「左様」の類語よりも会話でよく使われている「左様でございます」の類似表現を紹介していきます。 是非参考にしてみてください。

「左様でございます」(肯定・賛同) の類似表現

形容動詞の「左様でございます」は相手を肯定、賛成する表現です。 その「左様でございます」の類似表現は、いくつかあります。「左様でございます」が堅苦しく感じたら類似表現を使うのをおすすめします。

  • その通りでございます
  • おっしゃる通りでございます
  • ご指摘の通りでございます
  • ご明察の通りでございます
  • ごもっともでございます
  • 正にそうだと思います

などです。

「左様ですか」(相槌) の類似表現

相手への賛同というニュアンスよりも、「うんうん」というような単なる相槌として「左様ですか」と使うことも可能です。 相槌の「左様ですか」も堅い表現なので多用を避けるために、下記で紹介する類似表現も併用することをおすすめします!

  • ええ
  • そうですか
  • そうなんですね

ちなみに「なるほどですね」という言葉は正しい敬語ではありませんので注意してください。「なるほどですね」は「なるほど」と「そうですね」が組み合わさってできた造語です。「なるほどですね」が口癖の方もいるので注意してください。「なるほど」単体でも目上の人への相槌としては不適切なので注意しましょう。

「さようなら」は「左様」から派生

別れ際で使う「さようなら」という言葉は「左様」が語源であったことを知っていましたか? 「左様ならば、お別れしましょう」というフレーズで使われていた「左様ならば」が単体で使われるようになり、その後に「ば」が省略されたのが「さようなら」の語源です。 「左様ならば」は「それでは」ではという意味で、会話の話題を切り替えるときに使うフレーズです。

「左様でございますか」以外にも便利な丁寧な表現

「そうですか」でも十分丁寧な表現ですが「左様でございますか」を使うと丁寧さがグンっとワンランクアップします。そのため多用すると少し堅苦しくなってしまうので注意です、というお話をしました。 「左様でございますか」のように使うだけ品格が上がる便利なフレーズが他にもあるので、最後に紹介します。 ◯「忘れました」→「失念いたしました」 ◯「ちょっとお待ちください」→「少々お待ちください」 ◯「楽しみにしています」→「心待ちにしております」 ◯「わかりました」→「承知いたしました」 ◯「できません」→「いたしかねます」 ◯「思います」→「存じます」 ◯「大丈夫です」→「差し支えございません」 ◯「わかりません」→「わかりかねます」「存じません」 少し表現を変えるだけで、丁寧さを強調できます。今回紹介したフレーズは、多用してもそこまで違和感のない言葉です。ぜひビジネスシーンでご活用ください。

「左様」の英語表現

「You are right」「You are correct」など

「左様」の英語表現について解説します。 「左様でございます」は相手を肯定する表現なので、

  • You are right.
  • You are correct.
  • Exactly.
  • Precisely.

などがあります。 「左様でしたか」と相手の発言内容に同調する表現は、

  • Is that so?
  • Oh, really?
  • I see.

などがあります。 疑問というより同調なので、最後のイントネーションを下げるのがポイントです。

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

ビジネス英語を本気で学ぶには?

ビジネスシーンで英語が必須な方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました。興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対におすすめ英会話教室

WURK

さいごに

「左様」「左様でございます」について理解できたでしょうか?

  • 「さよう」と読み、「その通り」といった意味がある
  • 「左様」は「然様」の宛字
  • ビジネスシーンでは相手に賛同もしくは単に相槌を打つときにも使う

文面よりも会話において主に使われる言葉です。 取引先やお客様などに対しては「そうですか」よりも「左様ですか」と使う方が丁寧な印象を与えますね。

こちらの記事もチェック

下ネタという意味?「下世話」の正しい意味と使い方、読み方、類語について解説!

WURK

「賜る」「賜ります」の正しい送り仮名は?使い方と類語!承るとの違いは?

WURK

「いたします」「致します」どっちが正しい?ビジネスでの使い分けと意味!

WURK

「善処します」の使い方に注意!意味とビジネスでの使い方!類語や英語も

WURK

「思う/思います」の敬語表現、「思っております」は正しい敬語?

WURK

謝罪・お祝いで使う「遅ればせながら」の意味と使い方、類似表現について解説!

WURK

「います」「おります」の敬語の違いと使い分けを例文付きで解説

WURK

「しております」「しています」の意味の違いと使い分け

WURK

「感心する」は目上の人には使えない?!正しい意味と使い方、「関心・歓心・寒心」との違い

WURK

「いかんせん」の意味と使い方、敬語、漢字、語源、類語、対義語、英語

WURK

「証左」の意味と使い方、類語「証拠・証人・証明・証跡」との違いは?

WURK

「御用達」の意味と使い方、読み方、語源、類語、英語表現

WURK

「塩梅」の意味と使い方、語源、読み方、類義語、英語表現を解説

WURK

「施行」の読み方は3つある!それぞれの意味と使い方を解説

WURK

誤用が多い「斜に構える」の意味と使い方、類語、語源、英語表現

WURK

「三者三様」の意味と使い方、類語「十人十色」との違い、英語表現

WURK

「恫喝」の意味と使い方、類語、「脅迫・恐喝」との違い

WURK

「急逝」の意味と使い方、類語「逝去」との違い、敬語表現

WURK

「朴念仁」の読み方と意味、語源由来、使い方、英語表現

WURK

「吃驚」は「びっくり」と読む?意味と使い方、類語、「驚愕」との違いを解説!

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「左様」「左様でございます」の意味と使い方!語源は然様?類語・英語も