1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「至言」「名言」「金言」「語録」の意味の違いと使い分け

「至言」「名言」「金言」「語録」の意味の違いと使い分け

「至言」「名言」「金言」「語録」という言葉をご存知でしょうか。よく「名言を胸に刻む」「金言に心を打たれる」「語録集を買う」などと言いますよね。では、実際にこの4つの言葉にはどのような違いがあるのでしょうか。何となく似ているので、違いなどないように思いますが、それぞれ意味や使い方が異なります。4つの言葉の違いについて説明できる人はなかなかいないですよね。そこで今回は「至言」「名言」「金言」「語録」の意味と使い方、使い分けについて解説していきます。言葉を正しく知って、しっかりと使い分けできるようにしましょう!

「至言」「名言」「金言」「語録」の違いまとめ

至言(しげん)
ある事柄をこの上なく的確に言い当てている言葉。
名言(めいげん)
確かにそうだなと感じさせるような優れた言葉、人の心に残る言葉。
金言(きんげん)
古人が残した人生や生活の上で尊重し、模範とすべき優れた言葉。
語録(ごろく)
偉人、有名人などのある人物の言葉を集めた物。

「至言(しげん)」の意味は、状況や心情などを的確に言い表した言葉・物事の本質を適切に言い当てている言葉です。 例えば「腹が減っては戦はできぬとは、まさに至言だ」などと使います。 「名言(めいげん)」の意味は、名高い言葉です。 「至言」は状況などを的確に言い表している言葉のことをいいますが、「名言」は人の価値観にまで影響を及ぼすような力をもつ言葉のことをいいます。 「金言(きんげん)」の意味は、古人の残した、模範となる尊い言葉です。 生活をしていく上で模範とすべき言葉であるという点が、「至言」「名言」とは違います。 「語録(ごろく)」の意味は、ある人物の言葉を集めた物です。 「ドラえもん語録」のように、名言などを集めたもののことをいいます。

「至言」の意味と使い方

「至言」は<しげん>と読みます。 「至言」の意味は「ある事柄をこの上なく適切に言い表した言葉」です。 「至」は「この上ない。いたって」、「言」は「ことば」を意味しています。 状況や心情などを的確に言い表した言葉・物事の本質を適切に言い当てている言葉を指します。 よく「けだし至言である」と言いますが、「けだし」は「まさしく。ほんとうに。たしかに」を表しています。ですので、「けだし至言である」は「確かにその通りである言葉だ」という意味になります。

例文

  • 「時は金なり」とはまさに至言である。
  • 「顔を見ればその人の性格がわかる」というのは、ある意味至言である。
  • それは経験が生んだ至言だろう。
  • 「アマチュアは問題を複雑にし、プロは問題をシンプルにする」とは、けだし至言である。
  • 「練習をしなければ、当然上手くはならない」というのは、まさしく至言だと思う。
  • 「男は胃袋で掴め!」は、まさに至言と言うべきである。
  • 「勝つことではなく、参加することに意義がある」は至言であると存じます。

「名言」の意味と使い方

「名言」は<めいげん>と読みます。 「名言」の意味は「名高いこと。優れたことば」です。 「名」は「名高い・優れている」、「言」は「ことば」を意味しています。 心に響く言葉・優れている言葉・本質を上手く表現した言葉を指します。 「名言」の定義は、印象に残るかっこいい言葉からとても意味深い言葉まで、実に様々となります。 偉人や著名人による発言から、アニメのキャラクターのセリフなどと幅広く存在します。 「名言」はその言葉一つで、人の価値観までに影響を及ぼす力を持っています。 同音語には、「明言」「迷言」があります。 「明言」は「はっきり言うこと。言明」、「迷言」は「もっともらしく見えるが、意味の分からない語句」を意味しています。「名言」とは意味が全く異なるので、間違えないようにしましょう。

例文

  • ウガンダ・トラの「カレーライスは飲み物です」は、まさしく名言である。
  • 「苦しいから逃げるのではない。逃げるから苦しくなるのだ」という名言は、やる気が湧いてくる。
  • 部長は「初心忘れてはいけない!!」とどことなく名言っぽいことを言った。
  • いつでも自分を鼓舞するために、特製の名言集を作成する。
  • デカルトの「我思う、故に我在り」はシンプルではあるが、名言だと思う。
  • お気に入りの名言は、フリーザ様の「初めてですよ、ここまで私をコケにしたおバカさん達は…」だ。
  • 徳川家康はたくさんの名言を残している。

「金言」の意味と使い方

「金言」は<きんげん>と読みます。 「きんごん」とは読まないので注意しましょう。 「金言」の意味は、

  • 古人の残した、模範となる尊いことば。格言。金句
  • 金口(こんく)すなわち仏陀の口から出た不滅の教え

となります。 「金」は「美しい・立派なものなどを形容する語」、「言」は「ことば」を意味しています。 古人が残した人生や生活の上で尊重し、模範とすべき優れた言葉を指します。 「金言耳に逆らう」という言葉がありますが、これは「金言は正しく立派すぎて、ややもすれば人の感情を損ない聞き入れらない」ことを意味しています。

例文

  • 「他の誰かではなく、自分自身の最高を目指すべきである」とは金言である。
  • 私はいつも「誰よりも三倍、四倍、五倍勉強する者、それが天才だ」という金言に拠って事をなしている。
  • ドンキホーテの「つまらぬ財産を持つより、立派な希望を持つほうがマシだ」は金言である。
  • 「どんな馬鹿げた考えでも、行動を起こさないと世界は変わらない」という金言をバネにして頑張る。
  • 金言耳に逆らうというが、彼の忠告は優しさであったと今になって気が付いた。
  • 金言耳に逆らうというが、先生の忠告を聞き、部活動ではなく勉強に努めるべきだった。
  • 彼に「過去が現在に影響を与えるように、未来も現在に影響を与える」という金言を授ける。

「語録」の意味と使い方

「語録」は<ごろく>と読みます。 「語録」の意味は、

  • 儒者・禅僧・指導者などの説き示したことばを集めた書物。近思録・伝習録・臨済録の類
  • 広く、偉人・有名人などの言葉・短文を集めたもの

となります。 「語」は「ことば」、「録」は「書きしるしたもの」を意味しています。 一般的に、「語録」はある人物の言葉を集めた物を表します。 「スティーブ・ジョブズ名語録」「孫正義名語録」などといったように「◯◯語録」と書かれている本をよく見かけますよね。

例文

  • 『毛沢東語録』を購入する。
  • 『ゴル語録 命を磨くための50の言葉』という本が面白そうなため、読んでみる。
  • 彼の机には読みかけの『ドナルド・トランプ全語録』が置いてあった。
  • 『西郷隆盛語録』を読んだが、なかなか感慨深かった。
  • 自分の言葉をまとめた語録を発売しようと考えている。
  • 成功の語録を読んで、自分のモチベーションを上げる。
  • 『永遠のガンダム語録』を読んでいたら、つい泣いてしまった。

「至言」「名言」「金言」「語録」の英語

「至言」「名言」「金言」「語録」などは英語で「quote」と表現されます。 「quote」は「引用句」というのが元々の意味ですが、名言という意味で使われます。 「steve jobs quotes」などと検索するとたくさん言葉が出てきます。 日常生活で使うときは「famous quote」や「well-known quote」などと言うと方が「名言」というニュアンスに近いでしょう。

まとめ

「至言」「名言」「金言」「語録」について理解できたでしょうか? 似ているようでいて、4つとも少しずつ意味が異なります。 似た言葉でも、上手く使い分けができると気分が良いですよね。 それぞれの意味と使い方を理解して、正しく使い分けできるようにしましょう!

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

おすすめの記事

幸せという意味?「僥倖」の正しい意味と使い方

WURK

「顰蹙」や「顰蹙を買う」の正しいと読みと使い方

WURK

「意図的」や「偶然的」とは違う、「恣意的」の正しい意味と使い方

WURK

「お大事に」の意味、言い換え、ビジネスでの敬語表現やメールの返事の仕方

WURK

「ひいては」の意味とビジネスでの使い方は?「しいては」との違い

WURK

2つの読み方がある「泡沫」の正しい意味と使い方

WURK

次は「成長期」が来る?「黎明期」の正しい意味と読み方

WURK

ビジネスシーンでもよく使われる「拙い」正しい意味と読み方

WURK

「乖離」の正しい読み方と使い方、「解離」との違い

WURK

批判やクレームとは違う「辛辣な言葉」とは?「辛辣」の正しい意味と使い方

WURK

「ごまんといる」の漢字は「五万」「巨万」どっち?意味と使い方、類語

WURK

「指標」の意味と使い方、類語、「目標・指針・基準」との違い

WURK

「際して」の意味と使い方、「あたって・関して」との違い

WURK

「かねがね」の意味と使い方、漢字、「つねづね・概ね」との違い

WURK

「各人」の意味と使い方、敬語、「各自・各々・個人」との違い

WURK

「今日この頃」の意味と使い方、類語、英語表現、敬語として使える?

WURK

「ひとまず」の意味と使い方、敬語、「とりあえず・一旦」との使い分け

WURK

「優美」の意味と使い方、類語、「優雅」との違いとは?

WURK

「面目ない」の意味と使い方、「申し訳ない・かたじけない」との違い

WURK

「多少」は多いのか少ないか?意味と使い方、「少々」との違い

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「至言」「名言」「金言」「語録」の意味の違いと使い分け