1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「指標」の意味と使い方、類語、「目標・指針・基準」との違い

「指標」の意味と使い方、類語、「目標・指針・基準」との違い

「指標」という言葉をご存知でしょうか。「人生指標」「指標となる」などと使います。では、「指標」とはどのような意味なのでしょうか。「指標」は日常会話で使われることが少ないので、初めて聞いたという方が多いかもしれません。「指標」と聞くと、なんとなく難しそうなイメージを持ちますよね。また、似たような言葉もあるので、しっかりと区別しなくてはいけません。そこで今回は「指標」の意味や使い方、類語との違いについて解説していきます。意味を正しく覚えて、上手く使えるようにしましょう!

「指標」の読み方と意味

「指標」は<しひょう>と読みます。 「指」は音読みで「シ」、訓読みで「ゆび・さす」と読みます。 「指」は「指示する、指で示すこと」を意味します。 「標」は音読みで「ヒョウ」、訓読みで「しるし・しるす」と読みます。 「標」は「マーク、目標とするもの」を意味します。 「指標」の意味は「物事の大体の予想を立てるための目印」です。

「指標」の使い方と例文

「指標」は物事を判断したり、採点したりするときの印を表す場合に使います。 物事の大体を見定めるための数値を「指標」と言います。 主に、「◯◯指標」「◯◯の指標」という形で用います。 例えば、「優勝チームと最下位のチームでは、打撃指標に大きな差がある」と言います。これは「優勝チームと最下位のチームの、どれだけ打てたか表す数値に差がある」という意味です。 言い回しとしては、

  • 指標になる
  • 指標を示す
  • 経済指標
  • 指標生物
  • 指標昆虫
  • 指標化
  • 指標表
  • 指標発表
  • 健康指標
  • 人生指標

などとなります。 「指標」は日常会話で使うことは少なくて、実験などにおいて目標の数値を「指標」と呼び、実際の数値と比較することで結果を確認することができます。

例文

  • 昨シーズンの成績を指標にして、A選手の今期の成績を予想してみる。
  • 野菜の色つやなどの見た目は、新鮮さを判定する指標となる。
  • 打撃指標や守備指標をしっかりと覚えておけば、より楽しんで見ることができる。
  • 経済指標をきちんと知っておけば、経済の状況を理解することができるだろう。
  • 会社の経営者はしっかりと財務指標を把握しておく必要がある。
  • 恩師の考えや生き方というものは、私の人生の指標となっている。
  • 出演ドラマの視聴率は主演俳優の人気の指標となるから、なるべく高い方が良い。

「指標」と「目標」の違い

「目標」は<もくひょう>と読みます。 「目」は音読みで「モク・ボク」、訓読みで「め・ま・さかん」と読みます。 「目」は「しるしとなるもの」を意味します。 「標」は音読みで「ヒョウ」、訓読みで「しるし・しるす」と読みます。 「標」は「マーク、目標とするもの」を意味します。 「目標」の意味は「目的を果たすために設置した目安」です。 「目標」は「物事を行うにあたって、到達や実現すべき点」を表すのに対して、「指標」は「物事を評価するための基準となるもの」を表します。 「指標」は「判断基準となるもの」、「目標」は「ゴールとなるもの」と覚えておくと良いです。 「指標」と「目標」では意味が異なるので、しっかりと区別しましょう。

例文

  • 目標を少し高めに設定することで、自身のモチベーションを上げることができる。
  • 残念ながら去年は目標を達成することができなかったので、今年は気合を入れて頑張りたい。

「目的」「目標」「手段」「課題」の意味の違いと使い分け

WURK

「指標」と「指針」の違い

「指針」は<ししん>と読みます。 「指」は音読みで「シ」、訓読みで「ゆび・さす」と読みます。 「指」は「指示する、指で示すこと」を意味します。 「針」は音読みで「シン」、訓読みで「はり」と読みます。 「針」は「目盛りや方向を表すためのはり」を意味します。 「指針」の意味は「物事を進める上で、取るべき方向を示すもの」です。 「指標」は「物事を評価する上で必要となる目印」、「指針」は「物事の方向性を定めたもの」を意味します。 例えば、「最近流行している彼の自伝は、受験生が勉強の指針として読んでいることが多い」と言います。「指針」を「指標」と置き換えることはできません。 また「指針」には、「時計やコンパスなどの目盛りを示す針」という意味もあります。

例文

  • 計画の指針を決めるためには、関係者全員の考えを聞こう。
  • 君のやっていることは、計画の指針から大きくはずれている。

「指標」と「基準」の違い

「基準」は<きじゅん>と読みます。 「基」は音読みで「キ」、訓読みで「もと・もとい」と読みます。 「基」は「物事のもととなるもの」を意味します。 「準」は音読みで「ジュン」、訓読みで「みずもり・なぞらえる」と読みます。 「準」は「物事をはかる事柄」を意味します。 「基準」の意味は「物事を比較して考えるために必要となる一定の標準」です。 「指標」は「物事を評価する上で必要となる目印」、「基準」は「物事を行う上で満たすべき条件」を意味します。 例えば、「血糖値が基準値を超えてしまう」と言いますが、「基準」を「指標」と置き換えることはできません。

例文

  • 飲酒運転で捕まった犯人の体内からは、基準値を大きく上回るアルコールが検出された。
  • 血液検査を行った結果、基準値を大きく上回ってしまったが、特に心配する必要はないそうだ。

「指標」と「規準」の違い

「規準」は<きじゅん>と読みます。 「規」は音読みで「キ」、訓読みで「のり」と読みます。 「規」は「行いや判断のたよりとなる基準」を意味します。 「準」は音読みで「ジュン」、訓読みで「みずもり・なぞらえる」と読みます。 「準」は「物事をはかる事柄」を意味します。 「規準」の意味は「判断や行動をする場合に、手本となる標準」です。 「指標」は「物事を評価する上で必要となる目印」、「規準」は「行動や判断をする際に、手本として守るべきルール」です。 「規準」は、社会的にも倫理的にも守るべき考えや行動を表します。 「指標」と「規準」では意味が異なります。

例文

  • 利用者として守るべき規準は、しっかりと従うようにしよう。
  • 会社で定められている規準はきちんと守るように心がけよう。

「指標」の類語・言い換え

(意味:証拠に残すための目印) 「彼の大事にしているゲーム機を借金の型にする」 杓子定規(しゃくしじょうぎ) (意味:定まった方法に当てはめて対応しようとすること) 「杓子定規な方法には納得がいかない」 パターン (意味:ある型) 「いくつかのパターンに分けて実践してみる」 タイプ (意味:ある型) 「これは古いタイプのやり方である」 バロメーター (意味:ものの状態を調べる基準) 「動画の視聴回数は人気のバロメーターとなる」 目印 (意味:物事の目標となるもの) 「近くにあるコンビニを目印にして彼の家まで向かう」 目安 (意味:大体の基準) 「合格点は80点を目安にしている」 尺度 (意味:ある物事の基準) 「向き不向きの尺度を決めよう」 物差し (意味:物事を判定するための基準) 「彼は通常の物差しでは計算できない」 水準 (意味:物事の評価を定めるときの基準) 「やっとの技能が水準に達しそうだ」 (意味:物事の中心となるもの) 「彼を軸にして計画を進める」 寸法 (意味:物事の基準となる長さ) 「服を作るために寸法をはかる」 基点 (意味:物事のもとになるもの) 「ここを基点として活動を進める」

「指標」の英語

「index 」「indicator」など

「指標」は英語で、

  • index
  • indicator

などがあります。 「index」は複数の状況を比較するために用いる「指標」を指します。「指数」と和訳されうことが多いです。 「indicator」には比較のニュアンスはなく、これからどうすべきかを検討するための「指標」を指します。 例文です。

Commodity price is a good indicator of how good the economy is functioning.

物価は経済がいかにうまく機能しているかの指標になる。

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

ビジネス英語を本気で学ぶには?

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

まとめ

「指標」について理解できたでしょうか? ✔︎「指標」は「しひょう」と読む ✔︎「指標」は「物事の大体の予想を立てるための目印」を意味 ✔︎「指標になる」「経済指標」「健康指標」「人生指標」などがある ✔︎「指標」の類語には、「型」「パターン」「物差し」「基点」などがある

こちらの記事もチェック

言質を取るの「言質」の読み方と意味は?使い方や英語表現も紹介

WURK

例文付「罷免・解任・更迭・弾劾」の意味の違いと使い分け!英語表現も紹介

WURK

「鑑みる」意味・読み方・英語表現!「考慮する・踏まえる」との違いも

WURK

ちょうふく?じゅうふく?「重複」の正しい読み方は?意味・使い方や英語表現も解説します!

WURK

志望動機で使える「一翼を担う」の意味と使い方とは?類語、例文、英語表現も解説

WURK

キリスト教も使える?「ご冥福をお祈りします」の意味と使い方と類語・言い換え、英語も解説

WURK

正しい敬語?「ですので」の意味と使い方と類語

WURK

間違いの多い敬語「させていただく」の正しい使い方

WURK

「お待ちください」は正しい敬語なのか?意味と使い方、例文、類語を徹底解説

WURK

「お電話差し上げます」は正しい敬語?失礼?目上の人に使う方法とは?

WURK

「研鑽」の意味、漢字の書き方、使い方!自己研鑽とは?類語と英語表現も!

WURK

「琴線に触れる」の誤用に注意!正しい意味と使い方、類語、英語表現も

WURK

「罵詈雑言」の正しい意味と使い方、類語、対義語、英語表現も紹介!

WURK

「居丈高」の正しい意味と使い方とは?類語・反対語、英語表現も!

WURK

「不遜」の正しい意味と使い方とは?類語や四字熟語、英語表現も紹介!

WURK

「阿吽の呼吸」とは?正しい意味と由来と使い方を解説!英語表現はある?

WURK

「ご連絡ありがとうございます」の意味と使い方、返事の仕方、英語表現を解説

WURK

間違いが多い「よろしいでしょうか」は目上に使える敬語?意味、使い方、類語を解説

WURK

「予めご了承ください」の意味と場面別の使い方、類語、敬語表現を解説

WURK

「行く」の謙譲語「参る」の意味と正しい使い方!「伺う」との違い

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「指標」の意味と使い方、類語、「目標・指針・基準」との違い