1. TOP
  2. 日本語
  3. ことわざ・慣用句
  4. 「顰蹙」の意味と読み方とは?「顰蹙を買う」の使い方と語源、類語を例文つきで解説

「顰蹙」の意味と読み方とは?「顰蹙を買う」の使い方と語源、類語を例文つきで解説

「顰蹙」という言葉の意味と使い方を正しく理解していますか?「顰蹙を買う」の形で見聞きする人が多いと思います。漢字はとても難しいですよね。今回は「顰蹙」について徹底解説します。

「顰蹙」とは

読み方は「ひんしゅく」

「顰蹙」は「ひんしゅく」と読みます。 「顰」と「蹙」はどちらも常用漢字でないため、「ひんしゅく」と平仮名表記されることも多いです。

意味は「不快に感じて眉をひそめること」

「顰蹙(ひんしゅく)」の意味は、眉をひそめたり、顔をしかめたりして、不快感を示すことです。 ある行動や発言が社会秩序や良識から著しく反することに対して不快の念を表すことをいいます。 主に「顰蹙を買う」の形で、「不快感を与えるようなことをして、嫌われ軽蔑される」の意で使います。

「顰蹙」の漢字

「顰」は「顔をしかめる」という意味です。 「顰」の音読みは「ヒン」「ビン」、訓読みは「ひそ(める)」「しか(める)「ひそみ」です。 「顰」を使った他の熟語には「顰笑(ひんしょう)」があります。 「顰笑」は「眉をひそめることと笑うこと。悲しいことと嬉しいこと」という意味です。 「一顰一笑」という四字熟語もあります。 「顰」の書き方(書き順)は下記の通りです。

「蹙」は「しわをよせる。しかめる」という意味です。 「蹙」の音読みは「シュク」「セキ」、訓読みは「せま(る)」「しか(める)」「きわ(まる)」「つつし(む)」「け(る)」です。 「蹙」を使った熟語には、「蹙眉(しゅくび)」があります。 これも「眉をひそめる」という意味です。 「顰」と「蹙」は同義の漢字を組み合わせたもので、「顔をしかめること」を意味します。 「蹙」の書き方(書き順)は下記の通りです。

「顰蹙」の語源

『荘子』の「天運篇」の故事成語

「顰蹙」は『荘子』天運に記された、下記の逸話が由来です。

古代中国で伝説的な美女といわれた西施(せいし)は風邪をこじらせて顔をしかめて、痛みに耐えていた。絶世の美女が顔をしかめる姿は、大変に美しいものであった。それで同じ村にいた醜女が、真似して顔をしかめてみたところ、村の男たちは外出しなくなったり、妻子をつれて他の村に移り住んだりした。

女性の見た目によって、周りの男性の対応が全く違うというエピソードです。 現代ではフェミニズムやルッキズムの観点から、完全に問題になってしまう話です。 これから、「顰みに倣う(ひそみにならう)」という慣用句が生まれました。 「顰みに倣う」は、善し悪しも考えずに、やたらに人のまねをするという意味です。 また、自分が他人にならって物事をするのを謙遜していう語でもあります。 「顰みに習う」とするのは間違いです。

「買う」は悪い結果を招くの意

「顰蹙を買う」の「買う」は、自分がやったことが原因で悪い結果を招くという意味です。「購入する」という意味ではありません。 「恨みを買う」「反感を買う」「一笑を買う」「酢を買う」などと使います。 「顰蹙を買う」という表現は、『荘子』の「天運篇」がもとになって生まれた語です。 美女の真似をして顔をひそめた醜女のように、周りの男性を不快な気持ちにさせ軽蔑・非難される結果を招く、というのが本来のニュアンスです。

「顰蹙」の使い方と例文

「顰蹙を買う」が定型句

すでに上述しましたが、「顰蹙を買う」の形で主に使います。 「顰蹙を買う」は、周りの人に不快な思いをさせて軽蔑されるという意味です。 社会的に正しくない言動が原因となって不快な思いをさせる時に使います。 強調した表現には「大顰蹙を買う」があります。

「顰蹙を買う」の例文

  • 彼はいつもバーで泥酔し、友達の顰蹙を買う。
  • 彼はジーンズで葬儀に行き、顰蹙を買った。
  • 彼女の結婚パーティーで失恋ソングを歌い、大顰蹙を買ってしまった。

「顰蹙する」「顰蹙させる」の形でも使う

「顰蹙」は、「顰蹙を買う」以外にも「顰蹙する」「顰蹙」の形でも使うことがあります。 「顰蹙する」は自分が不快の念を抱くときに使いますので、「顰蹙を買う」の反対語です。 「顰蹙される」が「顰蹙を買う」と同義です。 しかし、「顰蹙される」と使うのは稀で、ほとんど「顰蹙を買う」を使います。 使役の助動詞と使い、「顰蹙させる」「顰蹙せしめる」の形でも使います。 「顰蹙せしめる」とは「顰蹙させる」と同義で、つまり「顰蹙を買う」と同義です。

「顰蹙」の例文

  • 彼らの理解力のなさに顰蹙してしまった。
  • 国民を顰蹙せしめる大臣の発言が、今日のトップニュースだ。

「顰蹙」の誤用に注意

「〜から顰蹙を買われた」でなく「〜の顰蹙を買う」

「友達から顰蹙を買われた」など受身の形で使うのは誤用です。 「顰蹙を買う」で「顰蹙される」という意味です。 「顰蹙を買われた」だと自分が顰蹙するという意味になりますが、このような使い方はしません。 また、「〜の顰蹙を買う」と使います。 「〜から顰蹙を買う」という表現も間違いなので注意しましょう。

「顰蹙者」でなく「顰蹙物」

「顰蹙者」という使い方は誤りです。 正しくは「顰蹙物」です。 単に「顰蹙」と略して使う場合もあります。 「顰蹙もの」は行動や発言に対して使うので、「顰蹙者」では誤りなのがわかります。

「顰蹙物」の例文

  • オフィスでそんなことをすれば顰蹙物ですよ。
  • 女性の見た目を話題にするだけで顰蹙だ。

「顰蹙」「顰蹙を買う」の類語

「顰蹙」の類語は「難色」など

難色 (なんしょく)
不承知であるようす、非難するような顔つき
怪訝(けげん)
その場の事情などが分からず納得いかないさま
眉をひそめる
他人の嫌な行為に対して不愉快に思い眉間にしわを寄せること

「顰蹙を買う」の類語は「忌避される」など

不興を買う (ふきょうをかう)
相手を不機嫌にさせる、人に怒りや反感の心情を起こさせるさま
反感を買う (はんかんをかう)
自分の言動などにより相手に反発や反抗などの好ましくない感情を持たれること
忌避される(きひされる)
嫌だと想われ避けられること

「顰蹙」の英語表現

「顰蹙を買う」に一番近い表現は、「be frowned upon」です。 「frown」は「眉をひそめる」という意味で、物理的に眉をひそめることも指します、比喩的に「不快な思いをする」という意味でも使います。 「顰蹙を買う」=「不快感な思いをさせる」の英語は、

  • upset(...を動揺させる)
  • disgust(...に反感を持たせる)
  • offend(...を怒らせる)
  • annoy(...をイライラさせる)

などとなります。

His selfish words and deeds are frowned upon by his co-workers in the workplace.

彼の自己中心的な言動は職場の同僚から顰蹙を買っている。

She disgusted those present at her friend's wedding party by talking about her divorce.

彼女は自分の離婚の話を友達の結婚式でして、顰蹙を買った。

おすすめの記事

「感銘を受ける」の意味とビジネスでの使い方、例文、類語も紹介!

WURK

「ちなみに」の意味と使い方、敬語、類語、語源、漢字、英語

WURK

「善処します」の使い方に注意!意味とビジネスでの使い方!類語や英語も

WURK

「私用」と「所用」の意味と使い方の違いは?類語・対義語・英語表現も

WURK

「前略」の意味と例文!結語は「草々」ビジネスでは「拝啓」使う

WURK

「邂逅」の読み方、意味、漢字、使い方を例文付きで紹介!英語表現も

WURK

「先日」の範囲はいつまで?意味とビジネスでの使い方!類語、英語も紹介

WURK

「所謂」をいわゆると読むのは漢文が由来!意味、類語、英語も例文付きで紹介

WURK

「辟易する」とはどんな意味?「辟易」の正しい読み方と使い方

WURK

「お大事に」「お大事にしてください」は敬語?意味、使い方、類語も紹介

WURK

「大変恐縮ですが」の意味、お願い時の使い方、類語・言い換え、英語表現

WURK

「考察」の意味と使い方、類語「感想、結果、結論、推察、まとめ」との違い、英語

WURK

「ご参考ください」は誤った日本語!敬語の言い換え、類語「ご参照ください」との違い

WURK

「あるいは」の意味と読点の使い方、「もしくは/または/それとも」との違い

WURK

「ご査収ください」の意味と使い方、返事の仕方、「お納めください」との違い、類語

WURK

「ご快諾」の意味とビジネスでの使い方、「ご承諾」との違い、例文、類語、英語

WURK

「いらっしゃいますでしょうか」は二重敬語?電話やメールでの使い方、言い換えは?

WURK

「嬉しいです」の目上に使える敬語?ビジネスでの言い換えは?英語表現も解説!

WURK

「ご承諾」の意味と敬語、読み方、例文、類語「ご快諾/ご了承」との違い

WURK

「頑張ってください」の敬語は?正しい言い換え、類語、返事の仕方、英語表現を解説!

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. ことわざ・慣用句
  4. 「顰蹙」の意味と読み方とは?「顰蹙を買う」の使い方と語源、類語を例文つきで解説