1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「研鑽」の意味、漢字の書き方、使い方!自己研鑽とは?類語と英語表現も!

「研鑽」の意味、漢字の書き方、使い方!自己研鑽とは?類語と英語表現も!

日々、「研鑽」していますか? 社会人にとって「研鑽」はとても大事なことです。 今回はそんな「研鑽」について説明します。 正しい意味と使い方を例文付きで解説します。 また、漢字の書き方も解説します。 類語や英語表現も紹介しますよ!

「研鑽」の読み方・意味

「研鑽」は<けんさん>と読みます。 意味は「学問や物事などを深くきわめること」です。 「研」という字は、「みがく」「とぐ」「物事の道理をきわめる」といった意味を持つ漢字です。 「みがく」「とぐ」の意味では「研磨」などの熟語で使われており、「きわめる」の意味では「研究」などの熟語で使われています。 「鑽」という字は「穴をあける、うがつ」「物事を深くきわめる」といった意味があります。 「研鑽」では「物事を深くきわめる」といった意味が用いられています。 この二つが組み合わさり、「深くきわめる」といった意味を強調する熟語になりました。

「研鑽」の漢字の書き方

「研鑽」は「鑽」がとてもむずかしい漢字になっています。 「鑽」という字は、金偏でできています。 右側ですが「賛成の賛」の字の、上の部分の「夫」が「先」という字になっています。 書き順は、「金」→「先」を2つ→「貝」です。 ひとつひとつを見ていくと、難しくありませんね。 あまり書く機会のない漢字ですが、ぜひ覚えておきましょう!

「自己研鑽」とは?「研鑽」の使い方

「研鑽」は主に、深く知識や実力のつくものに対して使われます。 学問や芸術やスポーツなどです。 ちょっとした趣味や物事に対して使うと大袈裟な表現になってしまうので注意しましょう。 「研鑽」は、よく「自己研鑽」と使われます。 これは、「自分自身の持っている能力や技術を高めたり、知識を深めたりすること」です。 持っている能力を鍛え磨き上げることですので、一から学ぶ場合には使われません。 部活や趣味ではじめたものを「自己研鑽」を積んだり、会社での必要な技術などをさらにスキルアップする際に「自己研鑽」に務めたりします。 また「研鑽」は、

  • 研鑽を積む
  • 研鑽を重ねる
  • 研鑽する
  • 研鑽に努める
  • 知識の研鑽

などと言い回して用いられています。 詳しい使い方は例文をいくつか紹介するので参考にしてください。

「研鑽」の例文

「アナウンス専門学校でさらに話すことについての研鑽に努める」 「中学の頃から趣味としてマジックを初め、10年の研鑽を経て今に至る」 「独学で芸術の研鑽を積んできた」 「自己を錬磨し研鑽して、精神力と知力を向上させる」 「知識の研鑽のために毎日読書をしている」 「海外で働きたい夢のために、日頃から自己研鑽に努めている」 「プロフェッショナルこそ、自己研鑽を怠っていない」 「女にモテるために自己研鑽を積むとかふざけたこと言ってたけど、本当にいい男になってしまった」

「研鑽」の類語

○錬磨 意味:学問や技術など、修業を重ねて身につけること ○研磨 意味:精神・知識・能力などをみがき上げること ○鍛錬 意味:厳しい稽古を積んで技術や心身を練り磨くこと、学問や技術などをよく修めていること ○習熟 意味:繰り返し稽古をして上手になること、よく覚えること ○篤学 意味:学問に忠実で熱心なこと、学問に励み熱心に努めること ○修行 意味:学問・芸術などを身につけるよう努力して学ぶこと ○探求 意味:深くさぐりきわめること、事理をたずねてきわめること ○切磋琢磨 意味:学問・技術などを練り磨いてますますその向上に努めること

「研鑽」の英語表現

「研鑽」は「研究」というニュアンスなので、「study」を使うのが正しいです。

I've been studying music on my own for many years.

独学で音楽の研鑽を積んできた

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

おすすめの英会話教室・オンライン英会話・英語学習アプリ

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。↓

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

さいごに

「研鑽」について理解できたでしょうか? ✔「けんさん」と読む ✔意味は「学問や物事などを深くきわめること」 ✔「自己研鑽」とは「自身の能力や技術を高め、知識を深めること」 ✔類語には「錬磨」や「切磋琢磨」がある さまざまな言葉を知ることも、「自己研鑽」を積むことのひとつですね。 ぜひ英語部マガジンの色々な記事を読んで「研鑽」してください!(笑)

おすすめの記事

「いただきたく存じます」は二重敬語?正しく意味と使い方、類語を紹介

WURK

「世知辛い」の正しい意味と使い方!英語表現や「世知辛い世の中」についても

WURK

敬語表現?「早々」の意味とビジネスでの使い方とは?迅速・早速との違いも

WURK

「心中お察しします」は上司に使える?正しく意味とビジネスでの使い方を解説

WURK

ビジネスでの「この度」の意味と使い方、類語、例文、英語表現を紹介

WURK

「予めご了承ください」の意味と場面別の使い方、類語、敬語表現を解説

WURK

「折を見て」の意味と正しい使い方、読み方、例文、英語表現を解説

WURK

「つきましては」の意味は2つある!正しい使い方、類語、例文、英語表現を紹介

WURK

敬語「お目にかかる」の意味と使い方、漢字、類語、その他の「会う」の敬語表現

WURK

「阿吽の呼吸」とは?正しい意味と由来と使い方を解説!英語表現はある?

WURK

「叔母」と「伯母」の違い!意味、使い方、続柄や結婚式の服装も紹介!英語も

WURK

「必須」の読み方は3つ?意味、類語、英語を紹介!「必要、必至」との違いも解説

WURK

「早々に」の読み方、意味、上司への使い方!類語や英語も紹介!

WURK

「はなむけ(餞・贐)」の意味や漢字、葬儀での使い方、由来、類語、英語

WURK

「滞りなく」の意味と使い方!類語「つつがなく」との違い、英語も紹介

WURK

「恙なく(つつがなく)」の意味と使い方!類語「滞りなく」との違い、英語も紹介

WURK

「伺います」「お伺いします」「お伺いいたします」正しい敬語はどれ?

WURK

「一同」の意味や手紙・香典での使い方を紹介!「一堂」との違い、類語、英語も紹介

WURK

「現れる」と「表れる」の意味と使い方の違い

WURK

「淡々と」と「粛々と」の意味の違いと使い分け

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「研鑽」の意味、漢字の書き方、使い方!自己研鑽とは?類語と英語表現も!