1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「承認」「承諾」「了承」の意味の違いと使い分け

「承認」「承諾」「了承」の意味の違いと使い分け

「承認(しょうにん)」の意味は、ある事柄が正当であると認めることです。「承諾(しょうだく)」の意味は、相手の依頼などを了解して受け入れることです。「承諾」には認めるだけではなく、受け入れたり引き受けるという意味合いが含まれます。

「承認」「承諾」「了承」の違い

承認(しょうにん)
ある事柄が正当・事実であると認めること。
承諾(しょうだく)
相手の依頼・要求を了解して受け入れること。
了承(りょうしょう)
事情を理解して承知すること。

「承認(しょうにん)」の意味は、正当である・事実であると認めることです。 例えば「日本で販売する承認がおりた」「過半数の承認を得る」などと使います。 会社や政府など、機関に認められたことを表すときに使用することが多い言葉です。 「承諾(しょうだく)」の意味は、相手の依頼や要求を了解して受け入れることです。 「部長の承諾を得る」「依頼を承諾する」などと使います。 「承諾」は、個人の行為に対して使われる場合が多い言葉です。 「了承(りょうしょう)」の意味は、事情を理解して承知することです。 「ご了承いただけますか?」「あらかじめご了承ください」などと使います。 「了承」には、「許可する」という意味合いがあるという点が「承認」「承諾」とは違います。

「承認」について

「承認」の意味は「ある事柄が正当・事実であると認めること」

「承認」は「しょうにん」と読みます。 「承認」の意味は「ある事が正当・事実であると認めること」です。 「承」は音読みで「しょう」訓読みで「うけたまわる」と読みます。 「承」には「うける・うけつぐ」また「うけたまわる・ひきうける」という意味があります。 「認」は、音読みで「にん」訓読みで「みとめる」と読みます。 「認」には「みとめる・ゆるす」という意味があります。 「承認」は、「うけたまわる」という意味の「承」と「みとめる」という意味の「認」という漢字を組み合わせることで、認めて承ることを表している言葉です。

「承認」はビジネスで正しいと判断するときに使う

「承認」は、ビジネスシーンなどであることを正しいと判断したり、よしと認める場面で使います。 特に企業など組織に公に認められたことを表します。 例えば、「企画書が社長の承認を得て認可された」という文章であれば、「企画書が社長に正当であると認められた」という意味になります。 また、相手に認めてほしいというときに、「国会の承認を求める」などと使います。

「承認」の例文

例文 「社長は、移動販売の車両が敷地内に入ることを承認することにした」 「やっと市の承認がおりて、部活の練習で近隣のグランドを使用できることになった」 「社長の承認を得る為に、問題点をすべて解決して再度企画書を提出した」 「契約を結んだということは、このやり方が承認されたということなのだろう」 「今の案のままでは、弊社としては承認するわけにはいきません」 「一般客の承認を得る為にはまだまだ時間がかかるだろう」

「承諾」について

「承諾」の意味は「相手の依頼・要求を了解して受け入れること」

「承諾」は「しょうだく」と読みます。 「承諾」の意味は、「相手に依頼や要望を了解してうけいれること」です。 「承」は音読みで「しょう」訓読みで「うけたまわる」と読みます。 「承」には「うける・うけつぐ」また「うけたまわる・ひきうける」という意味があります。 「諾」は、音読みで「だく」と読みます。 「諾」には「こたえる・ひきうける」という意味があります。 「承諾」は、「うけたまわる」と「ひきうける」という言葉を組み合わせた言葉です。

「承諾」はビジネスで依頼を引き受ける場面で使う

「承諾」は、個人の行為に対して使われる場合が多い言葉です。 例えば、提示された内容を受け入れて許可をするという場面で使います。 「部長の承諾を得る」であれば、部長に要望を了解してもらうという意味になります。 「〜してほしい」と頼まれた場合に、「承諾」を使うと、言相手の依頼に対してそれをしっかり理解したうえで「OK」と返事したことになります。 「承諾」とよく似た言葉で「受託」という言葉があります。 意味合いは同じですが、「受託」は公的な提案や要求などを正式に引き受ける際に使う言葉であり、一般的にはあまり使用しません。 「承諾」と「承認」を間違えないように気を付けましょう。

「承諾」の例文

例文 「〇月〇日会議室Aの使用を承諾いたします」 「未成年のイベントへの参加は、保護者の承諾を得る必要があります」 「こちらの内容に問題なければ、承諾書にサインをお願いいたします」 「彼に結婚を申し込まれ、私の両親にも結婚の承諾を得たばかりです」 「お店の人は、店内での撮影を快く承諾してくれました」 「社長さえ承諾してくれればこっちのものだよ!」

「承諾」「承知」「了解」「了承」の意味の違いと使い分け

WURK

「了承」について

「了承」の意味は「事情を理解して承知すること」

「了承」は「りょうしょう」と読みます。 「了」は、音読みで「リョウ」、訓読みで「おわる・さとる」と読みます。 「了」は、「終わりになる」「明らか」「はっきりとさとる」ことを意味しています。 「承」は、音読みで「ショウ」、訓読みで「うけたまわる」と読みます。 「承」は、「うける・うけつぐ」また「うけたまわる・ひきうける」という意味があります。 「了承」は、「承知すること」「相手の申し出や事情を理解し、聞き入れること」を意味しており、つまり「事情を理解して承知する」ということです。 「了承」は、「受け入れる」「認める」ことに重点を置いて、「許可する」という意味合いがあるので上から目線のニュアンスが強い言葉です。

「了承」は目上の相手に要求・依頼をする場合やそれを許可する場合に使う

「了承」は目上の相手に要求・依頼をする場合やそれを許可する場合に使用する言葉です。 「了承」をビジネスシーンにおいて使用する場面の例としては、

  • 目上の相手などに何かを願い出る場合
  • 相手に何かを提案する場合
  • 相手からの依頼を承知することを伝える場合

という場面で、「了承を得る」というような使い方をします。 「許可を得たい」という場面では、「ご了承いただけますか?」というように使用します。

「了承」の例文

例文 「保護者様の了承のもと、ご同行をお願いいたします」 「先日、了承の旨を書面にて送付させていただきました」 「予約数に応じて受付を予定より早く終了する場合がございますので、その際はご了承願います」 「近隣住人の方にご了承いただきましたので、作業を開始いたしました」 「参加人数の関係て会場を変更させていただきました。ご了承ください」 「その内容で本当に了承してもらえたの?」

「認証」について

「認証」の意味は「一定の行為や文章の成立が適正であることを公の機関が証明すること」

「認証」は「にんしょう」と読みます。 「認証」は「一定の行為や文章の成立が適正であることを公の機関が証明すること」 「認」は、音読みで「にん」、訓読みで「みとめる」と読みます。 「認」の意味は「みとめる・承知する」「したためる」という意味になります。 「証」は、音読みで「しょう」と読みます。 「証」には「あかす・あかし」という意味があります。

「認証」は正しいかどうかを検証する場合に使う

「認証」は正しいかどうかを検証する場合に使用する言葉です。 例えば、パソコンにログインする際に、使用者が本人であることを証明する為に、ユーザー名や生年月日、パスコードなどを入力することを、「認証する」といいます。 本人確認以外でも、ある行為または文章の成立・記載が正当な手続きでされたことを公の機関が証明することも「認証」です。

「認証」の例文

例文 「この商品はJISマークがついているので適合性の認証をうけている」 「情報を登録しておけば、指紋認証で簡単に支払いを済ませることができる」 「個人情報認証ツールの開発はどんどん進んできている」

まとめ

おすすめの記事

「お願い」の敬語表現は?ビジネスメールの使い方、類語、英語表現など徹底解説!

WURK

「お気遣いなく」の意味やビジネスメールなどの使い方!類語や英語も紹介

WURK

「ご足労おかけしますが、ご足労いただき」は目上の人に使える?意味と使い方を紹介

WURK

「示唆」の意味と使い方は?類語、「ご示唆」、「暗示」との違い

WURK

敬語「おります」の意味と使い方!「います」との違い、類語、英語も紹介

WURK

「いかがいたしましょうか」と「いかがなさいますか」の違いと使い分け

WURK

「万障お繰り合わせの上」の読み方や意味、社内外での使い方、返事、類語・言い換え

WURK

「存じます」の意味と使い方、言い換え、謙譲語、「思います」との違い

WURK

「大変恐縮ですが」の意味、お願い時の使い方、類語・言い換え、英語表現

WURK

「お気になさらず」の意味と使い方、類語、返事・返信、敬語、英語

WURK

「抵触」の意味と使い方は?類語「違反」との違いや英語も紹介

WURK

「お願い申し上げます」の意味と使い方!「お願いいたします」との違いや英語も紹介

WURK

「拝見させていただく」は二重敬語!正しい敬語では何と言う?

WURK

「いらっしゃいますか」の意味とメール・電話での使い方、返答、敬語、英語表現

WURK

「感謝の念に堪えません」の意味と読み方、使い方、例文、言い換え表現を解説!

WURK

「お忙しいとは存じますが」の意味とビジネスメールでの使い方、類語、英語表現

WURK

「お変わりありませんか」の意味とビジネスでの使い方、類語、返し方、英語表現を解説!

WURK

「ご多忙の折」の意味は?ありがとう・ご自愛・恐縮との使い方、「ご多忙の中」との違い

WURK

「別格」の意味と使い方、「格別」との違い、類語、英語表現を解説

WURK

「ご贔屓」の読み方と意味、使い方、類語、例文、「ご愛顧」との違い

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「承認」「承諾」「了承」の意味の違いと使い分け