1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「頼む」と「恃む」の意味の違いと使い分け

「頼む」と「恃む」の意味の違いと使い分け

「頼む」と「恃む」という言葉をご存知でしょうか。「伝言を頼む」「人を恃む」といったように使います。では、「頼む」と「恃む」の意味についてしっかりと理解しているでしょうか。この2つの言葉は日常会話においても、使うことが多いですよね。見聞きしたことがある、使ったことがあるという人が多いかもしれません。ただ、区別ができない、同じように使っているなんてことがあるかと思います。正しく使うためには、違いについて知っておくことが必要です。そこで今回は「頼む」と「恃む」の使い分けについて解説していきます。適切に覚えて、上手く使い分けできるようにしましょう!

「頼む」と「恃む」の違い

「頼む」・・・相手に自分の希望や用事を伝えて、それを果たしてくれるようにお願いすること 「恃む」・・・相手が良い結果を残してくれるだろうと信じて、大いに期待すること

「頼む」の意味と使い方

「頼む」は<たのむ>と読みます。 「頼む」の意味は「他の人に依頼して代わりにやってもらうこと」です。 自分の思い通りにしてくれるように相手にお願いしたり、希望することを表します。自分では達成できないことを、それを行うのが可能な人にお願いすることも「頼む」です。 「頼」という字は「信頼」「依頼」と使われているように、「たよりにする、願う」という意味があります。 主に「◯◯を頼む」という形で用います。相手に物事をお願いする場合に使います。 例えば、「仕事を頼む」「伝言を頼む」「子供を頼む」「買い出しを頼む」といったように使います。ものを要求する場合も「寿司を頼む」「お茶を頼む」などと言えます。 「又頼み(まただのみ)」という表現があります。これは「本人ではなく、人を介して頼むこと」を意味します。 「頼む」の類語には、「誂える」「注文」「乞う」「任せる」「委託」「リクエスト」「お願いする」「懇願」「手配する」「請求する」などがあります。

例文

  • 彼は喫茶店やレストランに行くと、毎回大好きな紅茶を頼む。
  • 最近夫の行動が怪しいので、探偵に浮気調査を頼むことにした。
  • 又頼みをしていては、本人に伝わるかどうか不明で物事がまとまらない。
  • 頼むから劇が終わるまでは、子供達たちも静かに座って見て欲しい。
  • 私は関係者全員に、イベントが終わったら会場の片付けをするように頼んだ。
  • 頼むからひとまず落ち着いて、私の話をしっかりと聞いてください。
  • プロジェクトに協力してもらうよう、頭を下げて頼んだが断られてしまった。

「恃む」の意味と使い方

「恃む」は<たのむ>と読みます。 「恃む」の意味は「心の中で期待して信じること、待ち望むこと」です。 それにすがるだけの能力があると信じていること、期待を抱いていることを表します。 「恃」は「矜恃」「自恃」と使われているように、「力にして期待する」という意味があります。 誰かに期待することを表す場合に「恃む」を使います。 主に「◯◯を恃む」「◯◯と恃む」という形で用います。「恃むに足らず」といったように否定形で用いられることも多いです。 例えば、「彼をあてにするよりも、自分を恃んだ方が良い」といったように使います。これは「彼よりも自分の方が期待に応えられるだろう」という意味になります。 「恃む」を用いたことわざに「人を恃むは自ら恃むに如かず(しかず)」というものがあります。これは「他人は信用できないから、自分をあてにするのが間違いないこと」を意味します。 「恃む」の類語には、「すがる」「期待する」「依存する」「あてにする」「頼りにする」「しがみつく」「待望する」「待ち焦がれる」などがあります。

例文

  • 彼はいつも質ではなくて、数を恃んで目的を果たそうとするから失敗するのだ。
  • 人を恃むは自ら恃むに如かずと言うように、自分の力に自信を持った方が良いよ。
  • 相手の実力を恃んでいるから、いつまでたっても自分を成長させることができない。
  • 計画の実行が思っていたよりも上手くいかず悩んだが、誰を恃んで良いか迷う。
  • 人の援助や実家からの仕送りだけを恃んでいると、将来痛い目にあうよ。
  • 彼女は他人を恃んでばかりで、自分では何もしようとしないから呆れられている。

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

こちらの記事もチェック

ビジネスシーンにおける「ご活躍」の意味と使い方、類語「ご健勝 / ご多幸」との違い

WURK

間違いも多い「差し支えない」の意味と使い方、敬語表現、類語「差し障り」との違いを解説!

WURK

目上の人に使える?「助かります」の意味と使い方、返事、適切な言い換え表現を解説!

WURK

社内 / 社外で使える?「各位」の意味とビジネスシーンでの使い方、「様」との違いを解説!

WURK

ビジネスにおける「参ります」の意味と使い方、例文、「伺います」との違いを解説!

WURK

ビジネスにおける「参ります」の意味と使い方、例文、「伺います」との違いを解説!

WURK

間違いも多い「都合がつく」の意味や使い方、返事の仕方、「都合が合う」との違いは?

WURK

正しい敬語?「ご寛恕」の意味と使い方、英語表現、「ご容赦」との違いを解説!

WURK

「参照」の意味と使い方!類語「参考・引用」との違い、英語表現を解説

WURK

「満身創痍」の意味と使い方とは?類語や英語表現も例文付きで徹底解説!

WURK

「薫陶を受ける」とは?「薫陶」の正しい意味と使い方と類義語も紹介

WURK

2017年流行語大賞に選ばれた「忖度」の正しい意味と使い方

WURK

「涅槃」とはどういう意味?正しい読み方と意味とその由来を解説!

WURK

差別用語なの?「啓蒙」の正しい意味と使い方・「啓発」との違い!

WURK

正しい意味分かりますか?「拝承」のビジネスシーンでの使い方とは?

WURK

「故意犯」との違いは?「確信犯」の正しい意味と使い方

WURK

座右の銘にも使われる「臥薪嘗胆」の由来とは?正しい意味と使い方も解説

WURK

由来はなに?「杞憂」の正しい意味と使い方を例文で解説

WURK

五月に降る雨ではない!「五月雨」の正しい意味と「五月雨式」の使い方

WURK

「諸行無常」の正しい読み方と意味を例文を添えて解説します!

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「頼む」と「恃む」の意味の違いと使い分け