1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「暴論」と「極論」の意味の違いと使い分け

「暴論」と「極論」の意味の違いと使い分け

「暴論」と「極論」という言葉をご存知でしょうか。「暴論を言っている」「極論を言えば」などと使います。では、「暴論」「極論」の意味についてしっかりと理解しているでしょうか。日常会話においてあまり多く使わない言葉なので、初めて聞いたという方もいるかもしれません。「暴論」「極論」と聞いても、いまいち意味をイメージできませんよね。複雑そうな感じがしますが、意味は単純なので覚えておけばいざという時に使うことができます。そこで今回は「暴論」と「極論」の使い分けについて解説していきます。適切に覚えて、うまく使い分けできるようにしましょう!

「暴論」と「極論」の違い

「暴論」・・・筋が通っていない、一貫性を欠いている議論や主張 「極論」・・・ある一方にかたよっていて極端な議論や主張

「暴論」は常識から外れていていい加減な内容の場合、「極論」は現実にはあり得ないけれども極端な内容の場合に使います。 例えば、「ピアノの腕をあげるにはどうしたら良いのだろう?」という質問に対して答える場合に、 (暴論):「じゃあピアノなんか練習しなくて良いんだよ」 (極論):「じゃあピアノがない国に住めば良いんだよ」 となります。 「暴論」も「極論」も「常識から外れている議論」を表していますが、「極論」の方が大きく外れているイメージとなります。

「暴論」の意味と使い方

「暴論」は<ぼうろん>と読みます。 「暴」は音読みで「ボウ・バク」、訓読みで「あばく・あばれる」と読みます。 「暴」は「度を越すこと、限度を超えること」を意味します。 「論」は音読みで「ロン」、訓読みで「あげつらう」と読みます。 「論」は「筋が通っている考えや見解」を意味します。 「暴論」の意味は「道理から外れている乱暴な議論、考え」です。 理にかなっていない、一貫性を欠いている議論や意見を表します。 言い回しとしては、

  • 暴論だ
  • 暴論を吐く
  • 暴論を慎む
  • 暴論を唱える
  • 暴論を振り回す

などとなります。 「暴論」の類語には、「非常識な」「無茶苦茶な」「型破り」「常識破り」「大それた」「理にかなわない」「道理が立たない」「理不尽な」「当を得ない」などがあります。

例文

  • 朝のニュース番組に出演しているコメンテーターが暴論を吐いて、批判が殺到した。
  • 彼が暴論ばかり言っているので全く話が進展せず、結局答えを導き出すことができなかった。
  • あの人は何に関しても暴論を吐いているため、誰からも相手にされないのだ。
  • 君は粗雑なことばかり言っているけれど、大事な会議では暴論は慎んだ方が身のためだよ。
  • 正しいことではなく暴論を繰り返してばかりの彼に、怒りを通り越して呆れてしまうよ。
  • 彼女の主張は一見すると暴論のように聞こえるが、実は正しいことを言っている。

「極論」の意味と使い方

「極論」は<きょくろん>と読みます。 「極」は音読みで「キョク・ゴク」、訓読みで「きわめる・きわまる・きわみ」と読みます。 「極」は「これ以上ない、端まで行き着くこと」を意味します。 「論」は音読みで「ロン」、訓読みで「あげつらう」と読みます。 「論」は「筋が通っている考えや見解」を意味します。 「極論」の意味は、

  • ある一方に程度がはげしくかたよっている議論、意見
  • 十分に論じること、徹底的に論じ合うこと

です。 程度がはげしい、そこまで言わなくてもおさまるような議論や意見を表します。 言い回しとしては、

  • 極論で語る
  • 極論を言えば
  • 極論すれば
  • 極論すぎる
  • 極論的

などとなります。 「極論」の類語には、「極端な表現」「極端な話」「突出した」「論う」「激論」「論陣」などがあります。

例文

  • 極論を言えば、若いうちからお金を無駄遣いしていると将来人として堕落してしまうよ。
  • 彼の考えは極論的で、何を言っても突き詰めたことばかり言っているので誰からも相手にされない。
  • 料理が一向に上手にならないという相談に、作らなければ良いと答えるなんて極論的だ。
  • 彼に質問すると極論しか返ってこないので、仕方ないから自分で考えるようにする。
  • あの人は短期で思慮深くないので、あんな極論しか言わないのだろう。
  • 極論を言えば、彼がいてもいなくても私には何の関係もないことである。

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

こちらの記事もチェック

「お手数をおかけしますが」の意味とビジネスでの正しい使い方を解説

WURK

「ケレン味(けれんみ)」の意味と使い方を例文付きで解説!また英語表現は?

WURK

「ご苦労様です」と「お疲れ様です」の違い!正しい意味と使い方とは?

WURK

間違いが多い「是非」の意味とビジネスでの使い方、類語、英語表現

WURK

「忸怩たる思い」の正しい意味と使い方!語源と例文付きで詳しく解説

WURK

敬語「ご笑納」の意味とビジネスでの使い方、類語、返事の仕方とは?

WURK

「ご入用」の読み方、意味、使い方、類語など徹底解説します!!

WURK

「行く」の謙譲語「参る」の意味と正しい使い方!「伺う」との違い

WURK

「予めご了承ください」の意味と場面別の使い方、類語、敬語表現を解説

WURK

間違いが多い「よろしいでしょうか」は目上に使える敬語?意味、使い方、類語を解説

WURK

「ご連絡ありがとうございます」の意味と使い方、返事の仕方、英語表現を解説

WURK

「凋落」の正しい意味と使い方、類語、英語表現とは?「没落」との違いも

WURK

「喫緊の課題」の「喫緊」の意味と使い方!緊急・直近・近々との違いは?

WURK

「狡猾」の意味と使い方、類語、例文とは?四字熟語「狡猾老獪」も解説

WURK

「胡乱」の正しい意味と使い方!「胡乱な目」とは?類語や英語表現も紹介

WURK

「ご理解のほどよろしくお願いいたします」の意味と使い方、例文を解説

WURK

「煩雑」の正しい意味と使い方とは?繁雑・複雑との違いと使い分けも解説

WURK

「寛恕」の意味と使い方、類語、例文、英語表記、「容赦」との違いを解説

WURK

「世知辛い」の正しい意味と使い方!英語表現や「世知辛い世の中」についても

WURK

「ご理解ください」の意味と使い方、例文!ご了承・ご容赦との違い

WURK

「妙齢」は何歳のこと?正しい意味と使い方とは?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「暴論」と「極論」の意味の違いと使い分け