「凋落(ちょうらく)」といった言葉を見聞きしたことはありますか? さまざまな場面で用いられている言葉です。 今回はそんな「凋落」の正しい意味と使い方を例文つきで説明します。 また、類語や英語表現も紹介します! 類語の中でもよく似た意味の「没落」との違いも解説します! ぜひ覚えてくださいね!
「凋落」は<ちょうらく>と読みます。 「しゅうらく」と読むのは間違いです。
「凋落」の意味は「花などがしぼみ落ちること」「おちぶれること、零落すること」「衰えしぬこと、弱り滅すること」です。 「凋」という字は、訓読みで「凋む(しぼむ)」です。 右の部首の「周」という字は、「田んぼの中にお米が行き渡る」を表した字で「行き届く」「まわり」といった意味になりました。 そこに「冫(にすい=氷の意)」がついて「凋」となり「寒さで葉っぱがすみずみまでしぼんでいく様子」を表しています。 「落」はご存知の通り、訓読みで「落ちる(おちる)」です。 意味も、「落ちる」といった意味があります。 その二つが組み合わさり、「すみずみまでしぼみ落ちる」といった意味になり、その様子にかけ「落ちぶれること」「衰えていくこと」を比喩的に表す言葉になりました。
「凋落」は主に比喩的な「落ちぶれる」「衰える」の意味で使われることが多くあります。 その際に、よく「凋落の一途を辿る」と表現されています。 「一途を辿る」は、「途中で変わることなく常に一方向へと進行し続けるさま」を表現する言葉です。ほとんどが、好ましくない状況へと進行していくことを表しています。 つまり「凋落の一途を辿る」とは、「凋落に向かって進行し続けている」ことを表し「ひたすら落ちぶれ続けている」「衰えていく一方」といった意味になります。 他にも、
などと使われています。 使われる場面は、企業や国際情勢などの場面や芸能における人気、また人生など多方面で用いられます。 詳しくは例文を参考にしてください。 また、本来の「花がしぼみ落ちること」を意味して「凋落の秋」といった言葉もあります。 秋になると花や葉が散ってしまう寂しさを表現しています。 また、その「凋落の秋」を比喩表現に使う場合もあります。 「時期が来れば衰えるもの」として、主に人生などの衰退を表現します。
「仮想通貨の流出事件により凋落した」 「美しさはすぐに凋落するもの、大切なのは財産となる知識や知恵である」 「A社の発展と売上の向上の勢いはすごかったが、不正が発覚した後の凋落ぶりもすごかった」 「日本映画は、昭和30年代のテレビ普及とともに長期凋落傾向が続いた」 「アスリートとして活躍していた彼にもやがて凋落の秋が訪れた」 「彼女はすでに50歳を超えいているというのに、全く凋落していない」 「一時の爆発的人気は凋落の一途を辿ってしまった」 「下積みも長く仲の良い彼らは、これからも凋落せずに活躍し続けるだろう」
まず2つの意味を比較してみましょう。 「凋落」は、「おちぶれること、衰えること」 「没落」は、「栄えていたものが衰え滅びること」 どちらも「衰える、落ちぶれる」といった意味があります。 それに加えて「没落」には「滅びる」といった意味があります。 「凋落」も「滅びること」を意味して使う場合もありますが、「滅びるまではいかずにただ落ちぶれる、衰えること」を表す場合がほとんどです。 また、「凋落」には「だんだんと衰えていく」ニュアンスがあるのに対して、「没落」には「だんだんと」といった意味合いはなく一度で「没する」「衰える」といったニュアンスがあります。 それは「没落」が「城や陣地などが敵の手に落ちること」といった意味で昔使われていたことにあります。
○零落 意味:落ちぶれること ○堕落 意味:生活が崩れ落ちぶれていくこと ○沈淪 意味:深く沈むこと、落ちぶれること ○淪落 意味:落ちぶれて身を持ち崩すこと ○衰退 意味:衰えて勢いを失うこと ○減退 意味:減って少なくなること、衰え弱ること ○衰耗 意味:衰え弱ること ○退潮 意味:盛んだった勢いが衰えること ○廃残 意味:人生に失敗して落ちぶれること
○発展 意味:物事の勢いなどが伸び盛んになること ○成長 意味:物事の規模が大きくなること、育って大きくなること ○繁栄(はんえい) 意味:勢いが良くて栄えること ○興隆(こうりゅう) 意味:物事が盛んになって勢いが振るうこと ○繁盛(はんじょう) 意味:賑わい、大いに栄えること ○隆昌(りゅうしょう) 意味:勢いの盛んなこと、栄えること ○振興(しんこう) 意味:物事を盛んにすること ○最盛(さいせい) 意味:最も盛んなこと、いちばんの盛り、全盛期
「凋落する」は英語で「ome down in the world」と言います。
He has really come down in the world since he made just one mistake.
彼は一つの過ちを犯してから、本当に凋落してしまった。
科学的に正しい英語勉強法
こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!
正しいxxxxの使い方
授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!
職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。↓
「凋落」について理解できたでしょうか? ✔「ちょうらく」と読みます ✔よく使われている意味は「おちぶれること、衰えること」 ✔「凋落の一途を辿る」といい回され、「あとは凋落していく」ことを表す ✔類義語に「没落」がある さまざまな場面で用いることが出来る言葉です。しっかりと覚えておきましょう!