1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「知人」と「友人」の意味の違いと使い分け

「知人」と「友人」の意味の違いと使い分け

「知人」と「友人」という言葉をご存知でしょうか。「知人が多い」「友人が少ない」といったように使います。では、それぞれの意味についてしっかりと理解しているでしょうか。この二つの言葉は日常会話でも使うことが多いので、見聞きしたことがあるという人がほとんどだと思います。ただ、使ったことはあったとしても違いは分からない、区別するのが難しいという人がいるかもしれません。適切に使うためには、意味についてきちんと知っておくことが必要です。そこで今回は「知人」と「友人」の使い分けについて解説していきます。正しく知って、上手く使い分けできるようにしましょう!

「知人」と「友人」の違い

「知人」・・・お互いに相手の顔や名前を知っている人、面識がある人 「友人」・・・一緒に遊んだり悩みを相談できる人、親しくしている人

「知人」は単に知っている相手で、「友人」はお互いのことをよく知っていて親しい間柄の相手を表します。 「知人」は関係が浅くて、「友人」は関係が深くなります。 「知人」の中でも、信頼することができる相手を「友人」と呼びます。

「知人」の意味と使い方

「知人」は<ちじん>と読みます。 「知」は音読みで「チ」、訓読みで「しる」と読みます。 「知」は「互いを理解して付き合うこと」を意味します。 「人」は音読みで「ジン、ニン」、訓読みで「ひと」と読みます。 「人」は「にんげん」を意味します。 「知人」の意味は「お互いに知っている人」です。 お互いに面識があったり、見知っている人が「知人」です。それほど親しいわけではないが、ある程度の付き合いがある相手を表します。 「知人」には近所に住んでいる人、顔を知っている人などが挙げられます。 例えば、「彼女は知人が多い」といった場合は、「彼女は顔や名前を知っている人が多いこと」を意味します。 「知人」の類語には、「眼中の人」「知り合い」「顔見知り」「相識」「お近づき」「仲間」「ご存知」「傍輩」「知音」「知る辺」「知るべ」「知己」「顔なじみ」などがあります。

例文

  • よく行くレストランで知人とたまたま会ったので、一緒に食事をすることにした。
  • いくら知人だからと言っても、絶対に物の貸し借りはしないようにしている。
  • このサービスは知人に紹介すれば、1000円のクオカードをもらえる特典がついてくる。
  • 隠れて付き合っていたにも関わらず、浮気していることが知人にバレてしまった。
  • 現場の状況や見つかった証拠から、この事件は近所の知人の犯行で間違いないと確信した。
  • 彼は休みの日はパーティーに行ったりと、色々なところに顔を出しているから知人が多い。
  • 喫茶店を経営している知人のお手伝いをしたが、予想していたよりも大変な仕事だった。

「友人」の意味と使い方

「友人」は<ゆうじん>と読みます。 「友」は音読みで「ユウ」、訓読みで「とも」と読みます。 「友」は「間柄が良い人」を意味します。 「人」は音読みで「ジン、ニン」、訓読みで「ひと」と読みます。 「人」は「にんげん」を意味します。 「友人」の意味は「お互いに親しくしている人」です。 上下関係や恋愛関係などが一切なくて、仲良くしている人が「友人」です。悩み事を相談できたり、同じ考えを持っている相手を表します。 「友人」には信頼することができる相手、気のおけない人などが挙げられます。 例えば、「私は友人が少ない」といった場合は、「何事も相談できる相手が少ないこと」を意味します。 「友人」は「友達」を改めた言い方となります。 「友人」の類語には、「旧知」「友達」「親友」「水魚の交わり」「竹馬の友」「幼馴染」「古馴染み」「故友」「断琴の交わり」「朋友」「管鮑の交わり」「年来の友人」などがあります。

例文

  • 大切にしているアイドルのCDを仕方なく友人に貸したが、一向に返してくれない。
  • 小学生や中学生の頃の友人とは、もう何十年も会っていないので街中で会っても気づかないだろう。
  • 友人ならば安心して任せられると思っていたのに、裏切られてしまうとは本当に悲しい。
  • 仲の良い友人が得意げに、自分が作った料理を振舞ってくれた。
  • 何年か前に友人からもらった時計と帽子は、未だに大切に使っている。
  • 夏休みになったら友人と一緒に海外へ旅行に行くので、それまで仕事を頑張るしかない。
  • 彼は色々な場所に遊びに行ったり、留学に行った経験もあるので異国の友人が多い。

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

こちらの記事もチェック

「いきさつ」と読む?「経緯」の意味と使い方、類語、「経過」との違いを解説!

WURK

「席巻」の意味と使い方、「圧巻」との違い、英語表現も解説

WURK

「淘汰」の意味と使い方、類語、「排除」との違い

WURK

「随時・適宜・適時・逐一・逐次・都度・常時・順次」の意味の違いと使い分け

WURK

「準拠」の意味と使い方と類語、「遵守・適合」との違い

WURK

誤用に注意!「破天荒」の正しい意味と使い方、語源、性格の解説

WURK

目上に使える敬語?「誠にありがとうございます」の使い方と類語

WURK

「役不足」の本来の意味と使い方!「力不足」との誤用に注意

WURK

目上の人に使える敬語?「申し訳ないです」の意味と使い方!類語と言い換えも解説!

WURK

例文付き!「重畳」の正しい意味と使い方とは?英語表現や類語も解説!

WURK

例文付き「杜撰」の正しい意味と読み方、ビジネスでの使い方を解説

WURK

「矜持」の正しい使い方と「矜恃」との違いについて

WURK

ビジネスにおける「改めて、改めまして」の意味と使い方

WURK

「了解しました」と「承知しました」ビジネスシーンで正しいのはどっち?

WURK

結局どういうことなの?「善処」という言葉の正しい意味と使い方

WURK

「そもそも」に「基本的に」の意味はない!正しい意味と使い方は?

WURK

「フィーリング」の意味と使い方を分かりやすく解説!英語「feeling」との違い

WURK

「ニコイチ」は死語?若者言葉?5つの意味と車・カップルでの使い方とは?

WURK

「ニュアンス」の意味と語源、使い方、類語、英語・中国語を解説!

WURK

「アベック」は死語?意味と語源とは?類語「カップル」との違いは?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「知人」と「友人」の意味の違いと使い分け