1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「矜持」の意味と使い方、読み方、類語、「矜恃」との違いを例文つきで解説

「矜持」の意味と使い方、読み方、類語、「矜恃」との違いを例文つきで解説

自尊心や誇りがあることを表す「矜持」という言葉。「矜恃」とは何が違うの?と思っている方もいるのではないでしょうか。現代では同じ意味だと一般的に言われてきている2つの言葉ですが、本来は違った意味を持ちます。「矜持」と「矜恃」の正しい意味について解説しています。

「矜持」とは

「矜持」の読み方は「きんじ」ではなく「きょうじ」

「矜持」は「きょうじ」と読みます。 慣用読みで「きんじ」とも読まれますが、厳密には誤読です。 慣用読みとは、間違った読み方が広く使われ、定着したものを指します。

「矜持」の意味は「自分の能力に誇りを持つこと」

「矜持(きょうじ)」とは、「自分の能力に誇りを持つこと」を意味する熟語です。 他人からどう思われても、自分自身がすぐれていると信じ、それを頼みとして胸を張ることを指します。 「矜持」は自分をエリートだと思い込むあまり、人に対して尊大な態度を取るというネガティブな意味で使うことが稀にあります。 しかし、ほとんどの場合、ポジティブな意味合いで使われます。 「矜持」は文章語で、口語ではあまり使用されません。

「矜持」は「矜恃」との混同が由来

「矜持」が「自分の能力に誇りを持つこと」という意味になったのは、「矜恃」と混同されたのが理由です。 「矜持」という言葉はもともと「自分をおさえつつしむ」という意味でした。 「矜」は「つつしむ」、「持」は「ただす」という意味があり、「自分をただして、つつしむ」という意味です。 一方、「矜恃」は「自分の能力に自信をもつ」という意味です。 この場合の「矜」は「ほこる」、「恃」は「たよる」という意味で、「自分の誇りを頼りにする」=「自分の能力に誇りを持つこと」です。 「矜持」と「矜恃」はもともと全く別の意味の語でしたが、読み方が同じ、漢字が似ている、「恃」が常用外漢字などの条件が揃い、混同されて使用されるようになりました。 現在では「矜持」も「矜恃」の意で使うのが正しいとされています。

「矜持」の使い方と例文

「矜持を持つ」「矜持が傷つく」が定型句

「矜持」は、

  • 矜持を持つ
  • 矜持を保つ
  • 矜持を傷つける
  • 矜持を失う
  • 矜持を示す
  • 矜持を守る
  • 矜持が傷つく
  • 矜持がある
  • 矜持がない
  • 矜持が許さない
  • 矜持が問われる

などの形で使われます。

「以って」と「持って」の意味の違いと使い分け

WURK

「矜持」の例文

  • 日本国民としての矜持を持って、海外に出る。
  • 自分の仕事に矜持を持て!
  • 会社では注意ばかりされ、矜持を保つことができない。
  • 大学では有能な人が多く、矜持が傷ついた。
  • 高学歴者がミスを指摘され矜持を傷つけられる。

「矜持」のその他の例文

  • 最後まで刀を握り続けたことに武士としての矜持を感じた。
  • 教師としての矜持を胸に仕事に勤しむ。
  • それだけは、数十年この仕事をやってきた私の矜持が許さなかった。
  • 誰にも理解されないが、彼女なりの矜持があるようだ。

「矜持を正す」「矜持を見失う」は不自然

「矜持を正す」「矜持を見失う」という表現が使われることがありますが、不自然な日本語です。 「正す」は「正しくないことを正しくする」「乱れているところを整える」という意味です。 「それまでの態度を改めて、気持ちを引き締める」という意味なら、「襟(えり)を正す」が正しいです。 「矜持を見失う」も不自然な日本語です。 「自分を見失う」とした方がよいでしょう。

「矜持」と「プライド」の違い

「プライド」は他人の評価を求める気持ち

「矜持(きょうじ)」と「プライド」はどちらも「自分の才能に自信を持つこと」を指しますが、微妙に意味合いが違います。 「矜持」は他人からの評価は気にせず自分の能力を信じることを指しますが、「プライド」は自分の優位性が正当に評価されることを求める気持ちが含まれます。 そのため、「プライド(pride)」は「うぬぼれ。高慢」とも訳され、ネガティブなニュアンスで使われることが多いです。 「矜持」の方が意味的にも(漢語なので)語感的にもカッコいいと感じる人が多いようです。

「プライド」の例文

「プライド」の例文

  • 彼はプライドの塊だ。
  • 彼女はプライドが高すぎる。
  • 私のプライドは少しばかり傷ついた。

「矜持」の類語

自負

「自負」は「じふ」と読みます。 「自負」の意味は「自分の才能や仕事に自信や誇りを持つこと」です。 自分の能力・学問・仕事などに自信をもっていることを言い表します。 「矜持」と「自負」の意味は全く同じで、完全な同義語といえます。

悪い意味で使う?「自負」の意味と使い方、語源、類義語、対義語について解説!

WURK

自尊心

「自尊心」は「じそんしん」と読みます。 「自尊心」は、「自分を尊び他人からの干渉を受けずに、品位を保とうとする心理」を指します。 「自尊心」は、「矜持」「自負」よりも意味が強いです。 自分に誇りをもっているだけではなく、自分自身に尊厳を抱いているからです。

自任

「自任」は「じにん」と読みます。 「自任」の意味は

  1. 自分の任務として、ある事柄を引き受けること
  2. 自分の行為・能力などがそれにふさわしいと思いこむこと

です。 2つ目の意味で「矜持」の類語であるといえます。

唯我独尊

「唯我独尊」は「ゆがどくそん」と読みます。 「唯我独尊」の意味は「世の中に自分ほどすぐれているものはないと、うぬぼれること」です。 「唯我独尊」は「天上天下、唯我独尊」の略です。 「唯我」は「ただ自分だけが」、「独尊」は「一人だけ尊い」という意味です。 本来は、生まれながらに備わる人間の尊厳を言い表した言葉でした。 現代では、自分がすぐれた人間であるとして自分のことしか感心がない様子を言い表す四字熟語として使用されています。 自分に能力があると思っていることを言い表すので「矜持」の類語です。

自惚れ

「自惚れ」は「うぬぼれ」と読みます。 「自惚れ」の意味は「実際以上に、自分を優れていると思い得意になっている状態」です。 例えば、実際はそんなことはないのに「自分には魅力があり、異性はみんな自分のことを好きになる」と思い込んでいるという状態を「自惚れ」といいます。

天狗

「天狗」は「てんぐ」と読みます。 「天狗」の意味は「自慢したり、自惚れること」です。 自分の得意な学識や芸能を自慢する人を「天狗になっている」などと言い表します。 「鼻が高くなっている様子」を深山に住み、鼻が高くて自由に飛行をする想像上の怪物にたとえています。

鼻にかける

「鼻にかける」は「はなにかける」と読みます。 「鼻にかける」の意味は「自慢する」です。 他よりも優れていることを、とかく人前に見せびらかすことをいいます。 これ見よがしに鼻先にぶら下げるという意味から「得意になっている様子」を言い表す言葉として使用されるようになりました。 「かける」は「掛ける」または「懸ける」と書くことも可能です。 ただし、「賭ける」と書くのは誤りです。

「矜持」の英語表現

self-esteem

「矜持」に最も近い英語は「self-esteem」です。 「self-esteem」は「自尊心」と約されることが多いですが、「自分の能力と価値に自信をもつこと」という意味なので、まさに「矜持」です。

He has very low self-esteem.

彼には矜持がほとんどない。

pride

「矜持」の英語には「pride」もあります。 日本語でもある「プライド」の由来は英語「pride」で、意味は同じです。

He has too much pride to ask for any help.

彼はプライドが高すぎて、誰にも助けを求めることができない。

The country's national pride has been damaged by its Olympic games failure.

オリンピックの失敗によって、その国のプライドは傷つけられた。

Some Japanese people maintained pride as samurai.

日本人の中には侍としての矜持をまだ保っている人もいる。

おすすめの記事

「感銘を受ける」の意味とビジネスでの使い方、例文、類語も紹介!

WURK

「ちなみに」の意味と使い方、敬語、類語、語源、漢字、英語

WURK

「善処します」の使い方に注意!意味とビジネスでの使い方!類語や英語も

WURK

「私用」と「所用」の意味と使い方の違いは?類語・対義語・英語表現も

WURK

「前略」の意味と例文!結語は「草々」ビジネスでは「拝啓」使う

WURK

「邂逅」の読み方、意味、漢字、使い方を例文付きで紹介!英語表現も

WURK

「先日」の範囲はいつまで?意味とビジネスでの使い方!類語、英語も紹介

WURK

「所謂」をいわゆると読むのは漢文が由来!意味、類語、英語も例文付きで紹介

WURK

「辟易する」とはどんな意味?「辟易」の正しい読み方と使い方

WURK

「お大事に」「お大事にしてください」は敬語?意味、使い方、類語も紹介

WURK

「才色兼備」の意味と使い方、類語&対義語!才色兼備な人の特徴とは?

WURK

「一生懸命」と「一所懸命」の意味の違いと使い分け

WURK

「祭日」と「祝日」の違いと使い分けとは?

WURK

「しつこい」と「ひつこい」の違いは?どっちが正しい日本語?

WURK

「悲壮感」と「悲愴感」の違いと使い分けとは?

WURK

皮肉の意味と語源を例文付きで解説!類語「嫌味」との違い

WURK

「皮肉」と「嫌味」の違いと使い分けとは?

WURK

「花金・華金」の意味と語源、花金は何する??英語では?

WURK

「ご健闘」の意味と目上への使い方、「ご活躍」「ご健勝」との違い

WURK

「切ない」の意味と語源、類語「寂しい、やるせない、悲しい」との違いは?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「矜持」の意味と使い方、読み方、類語、「矜恃」との違いを例文つきで解説