1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「お陰様で」の意味と使い方、例文、類語、敬語、英語

「お陰様で」の意味と使い方、例文、類語、敬語、英語

「お陰様で」は日常会話でもビジネスシーンでもよく使う表現です。そもそも「お陰様」とは何のことなのでしょうか?「お陰様で」は使い方を誤ると相手に不快感を与える可能性があるので注意が必要です。今回は「お陰様で」の正しい意味と使い方から類似表現、英語表現まで解説していきます。

「お陰様で」の読み方と意味

「お陰様で」の読み方は「おかげさまで」

「お陰様で」は「おかげさまで」と読みます。 「おかげさまで」の「お」は、尊敬を表す接頭語になります。 一般的に「お陰様で」は「おかげさまで」とひらがなで表記されることが多いです。

「お陰様で」の意味は「他人への感謝の気持ち」

「お陰様で」は ・他人の親切や助けに対して感謝の気持ち を表しています。 「周りの人が支えてくれたおかげで無事に上手くいきました」というニュアンスになります。

「お陰様で」の語源は「神仏などの目には見えない加護や助け」

「お陰様」は、「神仏などの目には見えない加護や助け」を意味する「お陰」に「様」をつけた仏教的な言葉です。 古くから「陰」は神仏など偉大なものの陰でその庇護を受けるという意味で使われています。 ですので「おかげ」に「様」がつけられたのは神仏に対する敬意を示すためと言われています。 そこから、ありがたいものを表していた「お陰」がいつからか「他人から受ける助力・援助・利益・恩恵」なども意味するようになって、現在の「おかげさま」になりました。 接頭語の「お」が付き、「おかげ」となったのは室町時代からで、悪い影響や結果を被ったときにも「おかげ」が使われるようになったのは、江戸時代からのことです。

「お陰様で」の使い方と例文

「お陰様で」は敬語

「お陰様で」の接頭語「お」は尊敬語です。 「お陰様で」は敬語なので、目上の相手に使える言葉です。 「おかげさまで」は、元々「神などの庇護を受ける」という意味で使われていたので、目上の相手に対して使うことで良い印象を与えることができます。

「お陰様で」の一般的に感謝をするときに使う

日常会話で「お陰様で」は、人に何かをしてもらったことを感謝するときに使う言葉です。 お世話になった人やお礼の気持ちを伝えたい人などに、「お陰様で〜」と使うことで感謝の気持ちを伝えることができるでしょう。 物事が無事に上手くいった事を報告するときは、「〜できました」と言うよりも「お陰様で〜できました」と言った方が相手への感謝の気持ちが伝わります。

例文

  • おかげさまで、娘が志望校に合格しました。
  • おかげさまで、先日無事に退院することができました。
  • おかげさまで、家族全員、元気に過ごしております。

「お陰様で」を使うことで謙虚な気持ちを表すことができる

ビジネスシーンでの「お陰様で」は、何かをしてもらったときの感謝の気持ちを表す以外に、直接的に相手に何かしてもらった訳ではなく自分自身の力だけで上手くいったときでも使うことがあります。 その場合は「お陰様で」を使うことで謙虚な姿勢を表すことができるので、相手に好印象を与えることができます。 実際に、一人の成果であったとしても日頃から他人のおかげもあって出来ることはたくさんあります。 周りにいてくれる人たちのおかげがあってこそ、自分一人でここまで出来たといった気持ちを大事にしていきましょう。

例文

  • おかげさまで、最後までやりきることが出来ました。
  • おかげさまで、新プロジェクトを成功させることができました。

「お陰様で」のビジネスシーンでの使い方と例文

「お陰様で」はビジネス枕詞

「ビジネス枕詞」とは、ビジネスシーンにて本題の前に置いて、口調を柔らかくする言葉のことです。 相手に何かをお願い・お断り・異論を唱えたりするときに一言添えることで、丁寧な印象を与える効果があります。 また否定的な言葉や言いにくい話のときに、相手に失礼な印象を与えずにすむことができます。 「お陰様で」は「ビジネス枕詞」になります。

  • 失礼ですが
  • 誠に勝手ながら
  • 差し支えなければ
  • 大変申し上げにくいのですが
  • ごもっともだと存じますが
  • ご心配かもしれませんが
  • 恐縮ですが
  • あいにくですが
  • 恐れ入りますが

「お陰様でありがとうございます」と感謝の気持ちを表す

ビジネスシーンでの「お陰様で」は、「周りの人の日頃からの支えがあったからこそ仕事が上手くいきました」という意味で、上司や取引先・お客様などへの感謝の気持ちを表すときに使います。 また「お陰様で」は直接的に相手が何かをしてくれたときでなくても、使用できます。 例えば、自分自身の努力だけで仕事が上手くいったとしていても、「お陰様で」を使うことによって、「周りの人の協力や応援があったから成功した」と謙虚な姿勢を表すことができます。 「お陰様で」を使うことによって、協調性があり、仕事に対する姿勢が良い人という印象を与えることができるでしょう。

例文

  • お陰様で、開店10周年を迎えることができました。
  • お陰様で、課長に昇進できました。
  • お陰様で、当社の業績も順調に回復いたしております。

「お陰様で元気にしております」など挨拶の返事としても使う

一般的に「お陰様で」は返事としても使うことができますが、ビジネスシーンでそのまま「お陰様で」と目上の相手に使うのは失礼に当たります。 「お陰様で」は返事として使うこともできます。 「最近、調子はいかがですか」や「お元気ですか」など、体調を気遣ってもらったときは「お陰様で」や「お陰様で元気にしております」と受け答えができます。 病気や事故で仕事を休んだあとにかけてもらった言葉に対しては、「お陰様で体調が回復してきています」や「お陰様で歩けるようになってきました」など現在の自分の状態を添えると相手も安心します。 また「◯◯様のお陰様で回復してきました」と相手の名前を入れると感謝の気持ちをより大きく伝えることができます。 挨拶の一環として「お元気ですか」と尋ねられた場合よりも、体調を気遣う場合の方が相手からの心配の気持ちが大きいです。 返事として「お陰様で」を使うことによって、相手への感謝の気持ちを伝えることができるでしょう。

例文 「この頃はいかがですか」 「お陰様で、元気に過ごしております」 「最近、仕事の方はどうですか?」 「お陰様で、何とかうまくいっております」

「お陰様で10周年」など続けてこれたことの感謝を表す

企業が「お陰様で創業10周年」などとよく使います。 これは顧客や取引先など関わってきた人たちのおかげでここまで続けてこれた、ということの感謝を伝えることができます。

「お陰様で」のさまざまな言い回し

「お陰様で」には別の言い方もできます。 バリエーションを多く持つことによって、状況に合わせて使い分けすることができるでしょう。 「お陰様で」の言い換え表現を紹介します。

  • お陰をもちまして
  • お陰で〜することができました
  • お力添えがあってこそ
  • 〜して頂き大変感謝しております

「お陰様で」を使う上での注意点

「お陰様で」は必ず文頭で使用する

「お陰様で」のみの場合は文中や文節で使用できますが、「お陰様で」は必ず文頭で使用します。

「お陰様で」の後にネガティブなことは言わない

「お陰様で」は基本的に感謝の気持ちを伝える表現です。 ただ、「お陰様で」の後にネガティブなことを言うと皮肉・嫌味を込めた言い方になってしまいます。 例えば、「お陰様で、寝不足です」「お陰様で、毎日疲れています」などです。 皮肉を込めた言い方は、相手に不快感を与えてしまうので注意しましょう。

「お陰様です」は誤用

「お陰様です」とは本来使われません。 「お疲れ様です」という言い回しがあるので、間違って使ってしまう人がいるようです。 基本的に「お陰様で〜です」と使います。 「お陰様」は他人から受ける恩恵などを指すため、「お陰様です」というと「あなたからの恩恵です」となります。 これでは、何のことを言っているのかわかりませんよね。 「あなたからの恩恵で(恩恵があったから)、○○です」が自然な文章となります。

「お陰で」と「お陰様で」の違い

「お陰で」は、ある特定の物や事柄を具体的に指し示す場合に使用する言葉です。 「おかげで」とひらがな表記するのが一般的です。 また「君のおかげで失敗した」といったように、茶化す表現もでき、若干くだけた表現や、冗談めかしたときにもこの「お陰で」を使用できます。 違いとして「お陰様」は文頭で使い、後ろに続く文章全体の意味にかけますが、「おかげで」は物や人を具体的に取り上げたい場合に使用できると覚えておくと良いでしょう。

「お陰で」の例文

  • 田中様のお陰で、無事に◯◯会社に入社することができました。誠にありがとうございます。
  • 皆様方のお陰で、無事結婚にいたりました。
  • あなたが手伝ってくれたお陰で、弊社全体の売り上げを伸ばすことができました。
  • これも、ひとえに皆様のお陰でであります

「お陰様で」の類語・言い換え

後援

意味:後方から助けること。資材などを供給して、援助を与えること

例文

  • 弊社では、いくつかの文化事業を後援している。
  • 今回のイベントはチャリティを後援することが目的とされています。

ご支援

意味:他人を支え助けること

例文

  • 多大なご支援を頂戴し、心から感謝しております。
  • 今後とも、ご理解とご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

お引き立て

意味:贔屓にすること・目をかけること

例文

  • 今後とも変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願いいたします。
  • 日頃より一方ならぬお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。

お力添え

意味:他人の仕事を手助けすること・力を貸すこと

例文

  • どうかますますのご指導とお力添えを賜りますよう、お願いいたします。
  • 日頃より大変なお力添えを賜りまして、心から感謝申し上げます。

「お力添え」の意味、ビジネスでの使い方、類語「ご尽力」との違い、英語

WURK

「おかげさまで」という詩

余談となりますが、上所重助さんという方の詩に「おかげさまで」といった素晴らしい詩があります。 紹介しますので、ぜひ読んでみてくださいね。

夏が来ると「冬がいい」と言う 冬が来ると「夏がいい」と言う 太ると「痩せたい」と言い 痩せると「太りたい」と言う 忙しいと「暇になりたい」と言い 暇になると「忙しい方がいい」と言う 自分に都合のいい人は「善い人だ」と言い 自分に都合が悪くなると「悪い人だ」と言う   借りた傘も 雨が上がれば邪魔になる 金を持てば 古びた女房が邪魔になる 所帯を持てば 親さえも邪魔になる   衣食住は昔に比べりゃ天国だが 上を見て不平不満の明け暮れ 隣を見て愚痴ばかり   どうして自分を見つめないのか 静かに考えてみるがよい 一体自分とは何なのか   親のおかげ 先生のおかげ 世間様のおかげの固まりが自分ではないか つまらぬ自我妄執を捨てて 得手勝手を慎んだら 世の中はきっと明るくなるだろう   「俺が」、「俺が」を捨てて 「おかげさまで」、「おかげさまで」と暮らしたい

「お陰様で」の英語

thanks to...

「おかげさまで」の英語表現を考えてみましょう。 具体的に誰かのおかげで、何かを達成した場合は、 Thanks to ..., :...のおかげで、 と表現するのがよいでしょう。 漠然と「ありがたいことに」というニュアンスならば、

  • luckily(幸運にも)
  • fortunately(運よく)

などを使うのが自然です。 例文です。

Thanks to your cooperation, my job interview went so well that I almost shouted after it!

おかげさまで、面接は、終わった後叫びそうになる程うまくいきました!

Fortunately, I got accepted into the University of Tokyo.

おかげさまで、東大に合格することができました。

↓ ビジネスパーソンにおすすめの英会話教室・オンライン英会話に関してまとめましたので、興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

英語学習におすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

まとめ

✔︎「お陰様で」は「他人の親切について感謝の気持ち」を表す言葉 ✔︎「お陰様で」は敬語なので目上の相手に使うことができる ✔︎「お陰様で」は文頭で使う ✔︎「お陰様で」の後にネガティブなことを言うと皮肉に聞こえてしまう

おすすめの記事

「ひとかたならぬ」の意味と使い方、漢字、類語、年賀状、英語

WURK

「順次」の意味と使い方を例文つきで解説!類語「逐次・随時」との違いや英語も紹介

WURK

「ご確認」の意味と使い方!「ご査収」との違い、類語、英語も紹介

WURK

「適宜」と「適時」の意味の違いと使い分け

WURK

「奏功(そうこう)」の意味は?医療など使い方、「奏効」「成功」との違い、英語表現も紹介

WURK

「ご報告」の意味と使い方!「報告メール」の例文、「ご連絡」との違いも紹介

WURK

「お願い申し上げます」と「お願いいたします」の意味の違いと使い分け

WURK

「どうぞよろしくお願いします」の意味は?返信の仕方や例文も紹介

WURK

「どうぞ」と「何卒」の意味の違いとは?使い分け、例文、類語も紹介

WURK

「ご多忙」の意味とビジネスメールの使い方、「ご多用」との違い、類語や英語も紹介

WURK

「ご教示」の意味と読み、使い方、例文、英語、「ご教授」との違い

WURK

「あくまでも」の意味と使い方、語源、敬語、類語「あくまで」との違いを解説!

WURK

「恐れ入ります」の意味と使い方、類語「恐縮です・痛み入ります」との違い

WURK

「所用」の意味と使い方、類語「私用・所要・諸用」との違い

WURK

「できかねます」の意味と使い方、断る敬語表現、漢字、類語、英語表現を解説

WURK

「所望」の意味と使い方、類語「所望」「希望」との違いは?

WURK

「かしこまりました」の意味と使い方、類語「承知しました」の違いは?

WURK

「いみじくも」の意味と使い方!漢字、語源・由来とは?類語、英語表現も解説

WURK

「ご賞味」の意味と使い方!「ご笑味」との違いは?類語や英語も例文付きで解説

WURK

「さしあたって」の意味と敬語は?使い方やビジネスメールの例文、類語、英語も解説!

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「お陰様で」の意味と使い方、例文、類語、敬語、英語