1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「なのに」と「だのに」の意味の違いと使い分け

「なのに」と「だのに」の意味の違いと使い分け

「なのに」と「だのに」という言葉をご存知でしょうか。この二つの言葉は接続詞として使われています。では、それぞれの意味についてしっかりと理解しているでしょうか。「なのに」と「だのに」は日常会話において、使われていることが多い言葉です。意識せずに使っていたり、区別しないで使っているという人が多いかもしれません。「なのに」と「だのに」と聞いただけでは、違いが分からないですよね。この二つの言葉に違いはあるのでしょうか。そこで今回は「なのに」と「だのに」の使い分けについて解説していきます。適切に覚えて、上手く使い分けできるようにしましょう!

「なのに」と「だのに」の違い

「なのに」・・・前文で述べた事柄とは、矛盾する事柄を述べることを表す語 「だのに」・・・前文で述べた事柄とは、矛盾する事柄を述べることを表す語

「なのに」と「だのに」の意味は全く同じです。 「なのに」と「だのに」はそれぞれ、「それなのに」「それだのに」の「それ」を省略した語です。 「それだのに」は「それなのに」の古い言い方となります。元々「だのに」が使われていましたが、だんだんと「なのに」も使われるようになりました。 「なのに」は連体形「な」+接続助詞「のに」、「だのに」は終止形「だ」+接続助詞「のに」です。 接続助詞「のに」は基本的に、連体形に付きます。 「なのに」は文中でも文頭でも使うことができますが、「だのに」は文頭で使います。 「なのに」と「だのに」は同じ意味ですが、「だのに」の方が古い言い方なので「なのに」が使われることが圧倒的に多いです。現代においては日常会話で「だのに」を使う人はほとんど見受けられません。

「なのに」の意味と使い方

「なのに」は「前の内容に対して、後の内容がそれと食い違う事柄であることを表す語」です。 「なのに」は接続詞として用います。 「なのに」は「それなのに」の「それ」を省略した表現です。 「なのに」は断定を表す助動詞「だ」の連体形「な」+逆説を表す接続助詞「のに」で成り立っています。 「なのに」は「◯◯なのに、△△だ」「◯◯。なのに、△△だ」と二つの対立する事柄だったり、予想されていない事柄を表す場合に使います。 例えば、「私は説得した。なのに、彼女は怪しいイベントに参加してしまった」と言えます。これは、「私が説得したにも関わらず、彼女はイベントに参加した」という意味になります。 「開催場所に着いたばかりなのに、イベントは終わっていた」といった場合は、予期していなかったことを表すことができます。 「なのに」のあとに続く内容は、肯定的な事柄でも否定的な事柄でも問題ありません。「なのに」は話し言葉として使われています。

例文

  • このカバンはコンパクトなのに、長財布やA4ノートを入れることができてとても便利だ。
  • 彼にゲームソフトを貸して欲しいと言われた。なのに、彼はこのことを忘れているようだ。
  • そのお店はお寿司屋さんなのに、ラーメンやパスタなどサイドメニューの方が人気がある。
  • 毎日一生懸命勉強している。なのに、一向にテストの点数が上がらずに成績は悪いままだ。
  • 今日はいつもと比べてとても暑い。なのに、子供たちは外で楽しそうに遊んでいる。
  • 優秀なコーチを集めて、チームを一から立て直した。なのに、彼らは一向に強くならない。
  • 彼は見た目はたくましいのに、虫や幽霊は苦手だというところが可愛らしい。

「だのに」の意味と使い方

「だのに」は「前の内容に対して、後の内容がそれと矛盾する事柄であることを表す語」です。 「だのに」は接続詞として用います。 「だのに」は「それだのに」の「それ」を省略した表現です。 「だのに」は断定を表す助動詞「だ」+逆説を表す接続助詞「のに」で成り立っています。 「だのに」は「◯◯。だのに、△△だ」と二つの対立する事柄だったり、予想されていない事柄を表す場合に使います。基本的に、文頭で用います。 例えば、「最近はお菓子を抜いて野菜中心の生活をしている。だのに、なかなか痩せない」と言えます。これは、「野菜中心の食生活にも関わらず、痩せない」という意味になります。 食生活を改めたのに全く痩せない、と予想外であることを表すことができます。 「だのに」のあとに続く内容は、肯定的な事柄でも否定的な事柄でも問題ありません。 また、「だのに、◯◯〜」という表現は人によってはマイナスなイメージがあると捉えることがあります。これは「だ」が「な」と比べて、断定する意味合いが強いため非難しているように聞こえるとされています。

例文

  • 待ち合わせ場所でずっと待っていた。だのに、彼は連絡も寄こさずに現れなかった。
  • ついさっきお菓子をたくさん食べた。だのに、もうお腹が減ってしまった。
  • 昨日は大雨で風も強くて散々な日だった。だのに、お店は繁盛していた。
  • 彼は仕事に対してとても熱心で、一生懸命に取り組んでいる。だのに、結果としてあらわれない。
  • 昨日はいつもより早くベッドに入って十分に寝た。だのに、もう眠くて仕方がない。
  • AさんはB君に好意を抱いている。だのに、本人を目の前にすると冷たく当たってしまう。
  • 隣の家に住んでいるおばあさんは今年80歳になる。だのに、ゴルフをしたり釣りをしたりととても元気だ。

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

こちらの記事もチェック

「謙遜(けんそん)」「謙虚(けんきょ)」「卑下(ひげ)」の意味の違いと使い分け

WURK

「対象」「対称」「対照」の意味の違いと使い分け、英語表現の違いも

WURK

「叱咤」と「叱責」の意味の違いと使い分け

WURK

「叱咤・叱咤激励」の意味と使い方、類語、「叱責」との違い

WURK

「うがった見方」は誤用?「穿つ(うがつ)」の正しい意味と使い方

WURK

「憤り(いきどおり)」と「怒り(いかり)」の意味の違いと使い方

WURK

「盤石」の意味と使い方、類語、対義語、四字熟語、「磐石」との違い

WURK

九州の方言?「強か」の読み方と意味、使い方、「健か」との違い

WURK

誤用に注意!「海千山千」の意味と使い方、「百戦錬磨」との違い

WURK

批判やクレームとは違う「辛辣な言葉」とは?「辛辣」の正しい意味と使い方

WURK

「コンフリクト」の意味と業界別の使い方、類語、英語表現

WURK

「モットー」の語源と意味は?面接などで使える例文を紹介!類語、英語表現も

WURK

「リスペクト」の正しい意味と使い方、類語はオマージュ?英語表現も

WURK

「ドラスティック」の意味は?類語「ドラマティック」との違い、英語表現

WURK

「アドバンテージ」の意味、ビジネスやスポーツでの使い方、類語、対義語、英語表現も紹介

WURK

「プロセス」の意味は?類語や英語も紹介!プロセスチーズやプロセスレコードも解説

WURK

「イシュー」の意味は課題?類語、英語、「タスク」との違いも

WURK

「アテンド」の意味は?ビジネスやイベントでは「案内」?類語や英語も紹介

WURK

「オブザーバー」の意味は?ビジネスやゴルフでの使い方!アドバイザーとの違いも紹介

WURK

「プロパー」の意味と使い方、プロパー社員やプロパー融資とは?英語も紹介

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「なのに」と「だのに」の意味の違いと使い分け