1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「はじめとする」の意味と使い方、漢字は?類語、英語表現も解説!

「はじめとする」の意味と使い方、漢字は?類語、英語表現も解説!

「はじめとする」という言葉をご存知でしょうか。「○○をはじめとする〜…」といった表現を耳にしたことがあるのではないでしょうか。「はじめとする」は、多数の選択肢の中から代表となるものを取り上げて表すときに使う表現です。今回は、「はじめとする」の意味や正しい使い方を紹介しますのでぜひ参考にしてください!

「はじめとする」の意味と漢字

「はじめとする」の意味は「多くの中で代表的なものを挙げる」

「はじめとする」は多数の選択肢の中から代表となるものを取り上げて表すときに使う表現です。 「社長をはじめとして、社員一同〜」などの言い回しで見聞きしたことある人が多いのではないでしょうか。この場合、社員の中で社長が代表的存在という位置付けになります。 「社長をはじめとして、社員一同」は単に「社員一同」とだけ言っても意味は同じですが、社長を特記することで、社長を立てて配慮を示す意味合いがあります。

「はじめとする」の漢字は「初めとする」ではなく「始めとする」

「はじめとする」の漢字は「始めとする」です。 「初めとする」ではないので注意してください。 しかし、文章で表記する場合「はじめとする」と平仮名で書かれることがほとんどです。

[始]は物事の開始を、[初]は時の流れを重視している

「始」と「初」の漢字は混同してしまう人が多いのではないでしょうか? 「始」は、物事の起こりや開始を指し、「終」の対義語と考えると分かりやすいです。 「初」は時に関して使い、最初や初期の段階のことを指します。

「始める」と「初める」の読み方と意味、使い方の違い

WURK

「はじめとする」の使い方と例文

「〜をはじめとする」「〜をはじめとして」「〜をはじめ」などの形で使う

「はじめとする」は、

  • 〜をはじめとする
  • 〜をはじめとして
  • 〜をはじめとした
  • 〜をはじめ

などの形で使います。 とくに強調したいある物や、人物を頭にもってきて、「○○をはじめとする〜…」といった言い回しで使用されます。 上述したように、「○○をはじめとする〜…」は、頭にもってきたものに対して特別な扱いで意識を寄せていることを表現することができます。

「はじめとする」は公用文などで使われる堅い表現

「はじめとする」は、公用文などでも使用される堅い表現です。 「公用文」とは、「国や公共団体が法令や公用の文章などに用いる文章」のことをいい、誰にでも伝わるように一語一句に気を使って書かれていて、ビジネスシーンなどで、文章を書く時の表現や漢字についても誰が読んでも通じる「公用文」を基準にして書かれることが多いです。 つまり「はじめとする」は、公用文でも使用される言葉なので、誰にでも通じる表現であり、なおかつ堅い表現であるということです。

「はじめとする」の例文

例文 「彼女は映画をはじめとする様々な映像作品に出演している」 「中国を始めとする様々な国で日本の製品が利用されるようになった」 「幼いころからピアノを始め、様々な習いごとをしてきた」 「両親を始め、周りの方々励ましの言葉をいただいたことが励みになっていました」 「店長をはじめとした従業員全員の接客態度がとてもいいお店でした」 「彼は10代をはじめとした若者に人気のアイドルグループのリーダーだ」 「今ではAmazonをはじめとするインターネットでの買い物が主流です」

「はじめとする」の類語は「筆頭に」「先頭に」「皮切りに」など

「はじめとする」の類語は ・筆頭に 「〜…を筆頭に」といった使いかたで、同種の物事の代表として一例をあげることができます。 ・先頭に 「先頭」には、「一番先に」という意味で、「〜を先頭に」とすることで強調することができます。 ・皮切りに 「皮切りに」は、「物事のはじめに・最初に」という意味で、「〜を皮切りに」というように使用されます。 ・〜を代表とする 「〜を代表とする」は、「複数のものを例示とともに示す」言葉です。 などがあります。

例文 「はじめに出てきた○○さんを筆頭に出演者全員が握手に応じてくれた」 「トヨタを筆頭に日本で作れた車は海外でとても人気がある」 「私が入学したのは高学年を先頭に学力が非常に高い有名校だった」 「新装開店したことを皮切りに、売上は驚くほどに伸びていった」 「ついに、本日の北海道公演を皮切りに全国ツアーがはじまります」 「このアーティストは、ドラマの主題歌を代表とする様々なヒット曲があります」

「はじめとする」の英語

「...をはじめとする」の英語は「including...」

「...をはじめとする」の英語表現は「including...」となります。 しかし厳密には「including...」は「...を含む」という意味で、「...をはじめとする」のように代表的な一つまたは一人を抽出するために使うのではありません。よって、微妙にニュアンスが違いますが、同じように使えます。 さっそく例文です。

Lifestyle diseases including stroke are caused by our daily diet.

脳卒中をはじめとする生活習慣病は日々の食生活が原因だ。

↓ ビジネスパーソンにおすすめの英会話教室・オンライン英会話についてまとめましたので、興味のある方はぜひ見てみてください

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

英語学習におすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

「はじめとする」のまとめ

「はじめとする」という言葉について理解していただけましたか? ✓「はじめとする」の意味は「多くの中で代表的なものを挙げる」 ✓「はじめとする」の漢字は「初めとする」ではなく「始めとする」 ✓「〜をはじめとする」「〜をはじめとして」「〜をはじめ」などの形で使う ✓「はじめとする」は公用文でも使用される言葉

おすすめの記事

「光栄です」は正しい敬語?意味と使い方、類語・言い換え、英語も解説!

WURK

「ご相伴にあずかる」の意味と使い方、読み方、類語、漢字、敬語、英語表現

WURK

「その通りでございます」の意味と使い方、敬語と類語、英語「exactly」の使い方

WURK

「その通りです」の意味と使い方、類語「ご認識の通りです」との違い、英語表現

WURK

「拝受」「拝受いたしました」の意味と使い方!類語「受領」との違いは?

WURK

「ご臨席」の意味と読み方、類語「ご列席」との違い、お礼・返信の仕方は?

WURK

「お許しください」の意味とメールでの使い方、類語と敬語、英語とは?

WURK

「臨席」と「列席」の違いは?類語「参列」「陪席」「来臨」との使い分けは?

WURK

「過分」の意味と使い方、読み方、類語・対義語、英語

WURK

「続柄」の読み方と意味、家族親族の書き方を徹底解説!関連英語も!

WURK

「差し支えなければ」の意味、使い方、例文、類語、英語表現も紹介

WURK

「ご愁傷様/ご愁傷様です」の意味と使い方、例文、返事、類語、英語を紹介

WURK

「拝見する」の意味とビジネスでの使い方を例文付きで解説!類語や英語も紹介

WURK

「齟齬」の意味、漢字、使い方、類語、英語を紹介!「相違」との違いも

WURK

「おこがましい」の意味と類義語「厚かましい」「差し出がましい」との違い

WURK

「痛み入ります」の意味、ビジネスでの使い方、類語、英語を紹介

WURK

「ご指導ご鞭撻」の意味、ビジネスや結婚式の使い方、類語、英語

WURK

「ご了承ください」の意味、使い方、返事の仕方 - 類語「ご容赦」「ご理解」も紹介

WURK

「揶揄」の読み方、意味、使い方「比喩」との違い、類語、英語も

WURK

「終日」の意味とビジネスでの使い方、「全日」との違い、類語、英語

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「はじめとする」の意味と使い方、漢字は?類語、英語表現も解説!