「昼下がり」という言葉をご存知でしょうか。「昼下がりの公園」や「土曜日の昼下がり」など、時間帯や雰囲気を伝える言葉として耳にしたことがあるのではないでしょうか。今回は、「昼下がり」の意味や使い方を例文つきで解説します!また、類語である「昼過ぎ」や「午後」との違いや、英語表現も紹介しますのでぜひ参考にしてください。
「昼下がり」の意味は、「正午をすぎた頃」です。 一般的に「昼」は正午を中心とした時間帯、日の出から日入りまでの「昼間」を指していて、「昼下がり」は、昼の時間帯の後半を言い表した言葉です。 具体的な時間は決まっていませんが、「お昼」が「12時〜1時」とすると「午後2時頃」であると考えられます。 だいたい「日が傾きはじめる頃」を指し、「時間」を伝える言葉ではなく「時間帯の雰囲気」を伝える言葉であるということを認識しておくとよいでしょう。
「昼下がり」に具体的な時間が決まっていない理由として、「季節によって時間帯が変わる」ということが理由としてあげられます。 冬は日が出ている時間が短いというように、季節によって日の出る時間や日が沈む時間が異なるため、「昼下がり」といっても「夏の昼下がり」と「冬の昼下がり」では時間帯が異なるのです。
「季語」は俳句などで使用される特定の季節を表す言葉のことをいいます。 「昼下がり」という言葉は時間帯を表現した言葉であり、季節を表す言葉ではないため、俳句で使用しても「昼下がり」という言葉自体は季語にはなりません。 「昼下がり」を「季語」として使用するのであれば、「夏の午後」といった使い方をする必要がありあります。
「昼下がり」は、「土曜日の昼下がり」や「平日の昼下がり」というように、「○○の昼下がり」といったような使い方をすることで、時間帯を表すことができます。 例えば、「土曜日」の昼下がりといえば、「休日のゆっくりとした午後の時間帯」を想像することができますし、「平日の昼下がり」といえば「お昼休憩にご飯を食べ終わってゆっくりしている時間帯」というようにイメージをすることができます。 このように、「○○の昼下がり」と使用することで「時間帯の雰囲気」を表現することができます。 また、「水曜日の昼下がり」というように、ただ単に「水曜日のお昼すぎ」という時間帯を言い表している場合もあります。
「昼下がりの公園」というように、場所を修飾して使用することもできます。 つまり「昼下がりの○○」と使用することによて、後ろに続く言葉をさらに詳しく限定したり説明することができます。 例えば、「昼下がりの公園」は、「お昼をすぎた時間帯の公園」というように「公園」を説明する役割をしています。
「午後」は、一日の時間を「午前」と「午後」にわけたうちの後半の時間帯である「正午から夜の12時までの時間帯」を言い表した言葉です。 「昼下がり」が、だいたいお昼を過ぎた「午後2時頃」を表現しているのに比べるとかなり広い範囲を表現している言葉です。 例文
「昼過ぎ」は「昼下がり」と同義語で、「お昼をすぎたころ」という意味で使用される言葉です。 「昼下がり」と同様に、具体的な時間帯は決まっていませんが、一般的にはお昼ご飯を食べ終わるぐらいの時間帯を「お昼すぎ」と表現します。 だいたい「13時〜14時」といった「昼下がり」よりも早めの時間帯をイメージする人が多いです。 例文
「下午」の意味は、「牛の刻を過ぎた頃」で「午後」と「昼過ぎ・昼下がり」のどちらの意味でも使用する言葉です。 「下午」は古語で使用されていた言葉であるため、日常会話で耳にすることはほとんどないと言えます。 例文
「午前」は、一日の時間を「午前」と「午後」にわけたうちの前半の時間帯である「正子」から「正午」までの時間帯を言い表した言葉です。 時間帯でいうと、「夜中の0時から12時までの間」または「夜が明けてから正午までの間」を「午前」といい、「午前」は「午後」の対義語となります。 例文
「上午」は、「じょうご」と読みます。 「上午」は、「下牛」の対義語で「夜中の0時から正午まで」または「朝から午後」といった「お昼前の時間帯」と言い表した言葉です。 例文
「暁」や「東雲」という言葉は、朝の時間帯を表現している言葉です。
「暁」とは「夜が空ける前のほのくらいころ・明け方」を言い表している言葉です。 「東雲」や「あけぼの」といった時間帯よりも「夜深い快時間帯」を「暁」といい、「暁方」と表現することもあります。 例文
「東雲」は「東の空」という意味の当て字で、「東の空がわずかに明るくなる頃」の時間帯を指す言葉で、「明け方」といいかえることもできます。 例文
「夕暮れ時」「黄昏時」は、夕方の時間帯表現する言葉です。
「夕暮れ時」は「日が暮れる頃」を言い表した言葉で、「日が西へ傾いて、あたりが暗くなり始める夕方の時間帯」を言い表しています。 例文
「黄昏時」は「日没直後の夕焼けの名残の赤さが残る時間帯」を表現した言葉です。 元々は「人の顔の区別がつきにくい時間帯」を言い表した言葉で「誰そ彼」と書かれていた言葉で、夕暮れ・明け方のどちらの時間帯にも使用できた言葉ですが、現代では「夕方」言い表す言葉として使用されています。 例文
「宵の口」「夜更け」「未明」は、夜の時間帯を指す言葉です。
「宵の口」は「日が暮れて間もない時間帯」を言い表す言葉です。 夜になりはじめたばかりの時間とは、一般的にだいたい19時や20時といった時間帯のことを指していると考えられています。 例文
「夜更け」の意味は「夜が更けること」で、夜が更けた非常に遅くなった時間帯を表現する言葉で、一般的には真夜中の午前0時前後を言い表しているとされています。 例文
「未明」は、「夜がすっかりとは明けきらない時間」を言い表している言葉です。 一般的には、深夜0時頃から3時頃までを「未明」と表現することが多いです。 例文
漫画、ハンターハンターの名言に、 「もう一度言ってやろうか?オレにとってこの状態は昼下がりのコーヒーブレイクと変わらない平穏なものだ」 というものがあります。 これは、漫画「ハンターハンター」に登場する幻影旅団の団長クロロ=ルシルフの発言で、囚われの身となってしまっても焦ることなく、死さえも受け入れている平常心を感じられる一言です。 クロロ=ルシルフは、その頭の良さとルックスの良さから読者に非常に人気のあるキャラクターです。
「ヒル下がりのジョニー」は、ヤマヒルを退治する殺虫剤です。 つまり、「昼下がり」ではなく、山などに生息する「ヤマビル」のことを「ヒル」と言い表している表現です。
「昼下がりのスイング」は、「八月のシンデレラナイン」という女子初の甲子園出場を目指す、野球型青春体験ゲームに登場する「有原翼・【昼下がりのスイング】」というキャラクターの名前です。
「昼下がりのハンバーグ」は「バンドリ!ガールズバンドパーティー!」というカードゲームに登場するカードの名前です。
「昼下がりのジャマイカ」とは、YouTubeのゲーム実況者で、主に「荒野行動」の攻略・解説・ネタ動画を投稿している有名なYouTuberです。
「昼下がり」の英語は「afternoon」です。 言い回しは下記になります。
☓ last afternoon は不適切
↓ ビジネスパーソンにおすすめの英会話教室・オンライン英会話についてまとめましたので、興味のある方はぜひ見てみてください
科学的に正しい英語勉強法
メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。
正しいxxxxの使い方
授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!
「昼下がり」について理解してただけましたか? ✓「昼下がり」の意味は「正午をすぎた頃」おおよそ「午後2時頃」 ✓「昼下がり」は、具体的な時間は決まってない ✓「○○の昼下がり」など時間帯を表すことができる ✓「昼下がりの○○」で場所を修飾することができる など