1. TOP
  2. 日本語
  3. 四字熟語
  4. 「閑話休題」は「それはさておき」の意味?使い方、例文、英語表現を解説

「閑話休題」は「それはさておき」の意味?使い方、例文、英語表現を解説

「閑話休題」といった言葉をご存知でしょうか? なんと文章の中で「それはさておき」とも読まれている言葉です。 今回は「閑話休題」の正しい意味と使い方を例文付きで解説します。 また類語や反対語、また英語表現についても紹介します。 正しい日本語をしっかりと理解しましょう!

「閑話休題」の読み方・意味

「閑話休題」の読み方は「かんわきゅうだい」

「閑話休題」とは、かんわきゅうだいと読みます。

「閑話休題」を小説では「それはさておき」と読む場合も

また、小説などでは「閑話休題」と書いて「あだしごとはせておき」「それはさておき」と読ませる場合もあります。 「閑話休題」は主に書き言葉で用いられているので、小説やブログなどで多く使われています。 ※あだしごと…他のこと、余事

「閑話休題」の意味は「無駄話はさておき」「それはさておき」

「閑話休題」は「余談をやめて話を本題に戻す時に用いる言葉」のことです。 「無駄話はさておき」「それはさておき」といった意味です。

「閑話休題」の語源は「記すのをやめる」

閑話」は「無駄話」という意味があります。 「」には「のどか」「静か」といった意味がありますが、「無駄」「役に立たない」といった意味もあります。 その意味から「閑話」は「無駄話」「余談」といった意味になりました。 「休題」は「それまでの話をやめること」という意味があります。 「」は「休む」の他に、「やめる」といった意味もあります。」には「見出しやタイトル」の他に「記す」といった意味があります。 元々文面において使われていた言葉であるため「記すのをやめる」といった意味になり、そこから「話をやめる」といった意味になりました。 それらが組み合わさり「無駄話をやめること=本題に戻ること」といった意味になりました。

「閑話休題」の使い方・例文

「閑話休題」は接続詞的に本題に戻る時に用いる

「閑話休題」は、文章中において「接続詞的」に使われています。 「それはさておき」「さて」といったニュアンスです。 また、間違った使われ方で「本題から外れる時」に使われていることがあります。 「閑話休題」は「本題に戻る時」に使う言葉です。 使う際には注意しましょう! 「本題から逸れて余談をする時」は、そのまま「余談ですが〜」「話は逸れますが〜」などと使いましょう。 主に書き言葉として用いられていますが、会話で用いても問題はありません。 ただ「閑話休題」という言葉自体を知らない人も多く、突然会話の中で使っても相手に伝わらない場合があります。

「閑話休題」の例文

「閑話休題、次のプロジェクトの対策について進めていきます」 「閑話休題、昨日の問題点についての話に戻します」 「前任者とは趣味で山登りに行く仲だったよ、閑話休題、取引内容はこれで話を進めていきましょう」 「閑話休題、なんの話をしていたんだっけ?」 「閑話休題といこう、それでその後どうなったの?」 「さて、閑話休題、次の項目について質問があればお願いします」

「閑話休題」の類語

別の話題に転じる時に用いる言葉

まず、別の話題に転じる時に用いる言葉を紹介します。 ○それはさておき ○それはともかく ○それはそうと ○ところで ○兎にも角にも ○さて

  • 「それはさておき、先日話していた件はどうなりましたか?」
  • 「それはともかく、Aさんから話聞いた!?」
  • 「それはそうと、Bさん結婚したみたいだよ」
  • 「ところで、昨日頼んでおいた仕事は終わりましたか?」
  • 「兎にも角にも、まずは仕事を片付けないことには何も始まりません」
  • 「さて、一旦休憩にしようかな」

余談から本題に戻す時に用いる言葉

そして、余談から本題に戻す時に用いる言葉を紹介します。 ○余談はこれくらいにして ○それは置いておいて ○それは後にして ○話を戻します などと、言い回しにはさまざまあります。

  • 「余談はこれくらにして、次のページに進みます」
  • 「それは置いておいて、まずは本題を片付けましょう」
  • 「それは後にして、例の件について説明しますね」
  • 「話を戻しますが、というわけでかなりやばい状態なわけですよ」

「閑話休題」の対義語

本題から余談へとそれる時に使う言葉を紹介します。 ○余談ですが ○余談ながら ○ちなみに ○ついでに などとなります。

  • 「余談ですが、私は5年前にこの実験をしています」
  • 「余談ながら、先日私が体験した不思議なお話をします」
  • 「ちなみに、Aさんからは未だに連絡きておりません」
  • 「ついでに話しますと、前回はこの部分が評価されています」

「閑話休題」の英語表現

「閑話休題」の英語で、一番シンプルなのは「now」です。 「now」は「今」以外にも「さて」という意味があり、「話が脱線していましたが、本題に戻りますよ」というニュアンスで使います。

Now, let's move on the next topic.

閑話休題、次の議題に進みましょう。

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな間違った効果の薄い勉強方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。ビジネス英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

おすすめの英会話教室・オンライン英会話・英語学習アプリ

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。↓

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

まとめ

「閑話休題」について理解できたでしょうか? ✔「かんわきゅうだい」と読む ✔「余談から本題へと話を戻すとき」に接続詞的に使う言葉 ✔余談に入る際に使うのは間違い 日常的に使われる言葉ではありませんが、知っておきたい言葉のひとつです! 会議や厳粛な場面で使うと、より一層知的な雰囲気が伝わる言葉になりです!

こちらの記事もチェック

「逡巡」の意味、使い方、例文、類語「葛藤」「躊躇」との違い、英語

WURK

「鬼籍」の読み方・意味・由来・使い方!「鬼籍に入る」や英語も解説

WURK

「衷心より」の読み方、意味、使い方、感謝やお悔やみでの例文、類語、英語

WURK

「適宜」の意味、使い方、例文、英語!類語「適時・随時・都度」との違いも

WURK

「益々」の意味、使い方と例文、「ますます」との使い分け、類語、英語も紹介

WURK

「ご愁傷様/ご愁傷様です」の意味と使い方、例文、返事、類語、英語を紹介

WURK

「是正」と「訂正」の違い!読み方、意味、使い方と例文、類語、英語を紹介

WURK

「揶揄」の読み方、意味、使い方「比喩」との違い、類語、英語も

WURK

「終日」の意味とビジネスでの使い方、「全日」との違い、類語、英語

WURK

「恐縮」の意味、ビジネスにおける感謝・謝罪での使い方、類語、英語

WURK

「沈黙は金」の意味と使い方、語源、英語!理由は?恋愛でも言える?

WURK

「教えてください」の敬語表現は?社内外での使い分けは?類語と英語も紹介!

WURK

「したたか」の意味と正しい使い方、漢字、類語、対義語、英語は?

WURK

「お体に気をつけて」の意味と上司・転職での使い方、返事、類語、英語表現

WURK

「お悔やみ申し上げます」の意味と上司への使い方、返信、「ご愁傷様です」の違い

WURK

「ご請求書」は正しい敬語?「ご請求」の意味とメールでの使い方、英語表現

WURK

「ひとえに(偏に)」の意味と謝罪・感謝での使い方を例文付きで解説!

WURK

「ひいては」の3つの意味とは?文頭で使える?「しいては、さらには」との違いは?

WURK

「次第です」の意味と使い方、例文、類語「所存です」との違い、英語表現

WURK

「ご紹介に預かりました」の意味と社内・結婚式での使い方、「ご紹介頂きました」との違い

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 四字熟語
  4. 「閑話休題」は「それはさておき」の意味?使い方、例文、英語表現を解説