1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「必須」の読み方は3つ?意味、類語、英語を紹介!「必要、必至」との違いも解説

「必須」の読み方は3つ?意味、類語、英語を紹介!「必要、必至」との違いも解説

「必須」といいう言葉をご存知でしょうか?「必須条件」や「必須事項」など様々な言い回しで耳にしたことがある言葉だと思います。今回は、「必須」といいう言葉の意味や正しい使い方を解説します。また、良く似ている言葉である「必須」「必要」「必至」「必死」の違いや類語、英語も紹介しますので、参考にしてください。

「必須」の読み方と意味

「必須」の読み方は「ひっす」「ひっしゅ」「ひっすう」

「必須」の読み方は「ひっす」「ひっしゅ」「ひっすう」と3つあります。 「必」は、音読みで「ひつ」訓読みで「かならず」と読みます。 「必」には、「かならず・きっと・まちがいなく」という意味があります。 「須」は、音読みで「す」と読みます。 「須」の意味は、「まつ・まちうける」または、「もちいる・もとめる」という意味があり、「必須」の「須」は「もちいる・もとめる」という意味で使用されています。

「必須」の意味は「なくてはならないこと・どうしても必要なこと」

「必須」の意味は「なくてはならないこと・どうしても必要なこと」です。 「かならず」という意味のある「必」と、「もちいる・もとめる」という意味のある「須」を合わせた言葉です。 つまり、「必ず用いるべきこと」という意味になります。 例えば、「~は必須です」というような使い方をすると「~は必ず必要」という意味になります。 「須」は、元々、男の人の「髭」を表す漢字で、「髭は男の人に必要なもの」ことから、「必要とする」という意味合いで使用されるようになったと言われています。

「必須」の使い方と例文

主な言い回しは「必須○○」「必須である」

「必須」の主な言い回しは「必須○○」や「必須である」などです。 「必須である」は、「必ず必要である」という意味で、「~は必須である」というような使い方をします。 「必須〇〇」は、例えば「必須事項」のように「必須」の後に「必要なもの」を入れて使用します。 主な言い回しは 必須事項 必須科目 必須要項 必須条件 などです。 使い方は例文を参考にしてください。

例文 「理系に進む場合は数学Ⅱと数学Aは必須科目なので履修した」 「この会社の入社試験をうける為には、大学を卒業していることが必須である」 「このクラブに入会する為の必須事項は、こちらのパンプレットをお読みください」 「このセミナーでは、就活がうまくいく為の必須事項をご紹介いたします」 「カードのお申込みにはご本人様確認が必須となりますのでよろしくお願いいたします」

「必須条件」は絶対に必要となる事柄

「必須条件」は絶対に必要となる事柄という意味です。 例えば、何かを登録する為に必ず満たしているべき条件などのことを、必須条件といいます。 「必須」とは、「必ず必要なこと」という意味なので、「必須条件」をクリアしていないと成り立たないといった場面で使用されます。

例文 「このアトラクションに幼児が乗る為には、身長が110センチ以上であることが必須条件です」 「このお店は、会員制なので入会金を支払い、会員カードを作ることが必須条件だ」 「1年に1度、登録内容の確認をしていただくことが必須条件となります」

「必須アイテム」は必ずなくてはならない物

「~の必須アイテム!」というような言葉をよく見かけると思いますが、「必須アイテム」とは「必ずなくてはならない物」という意味で使用されます。 例えば、長時間外を歩く旅行では、日焼け止めを必ず持っていくという人が多いと思いますが、日焼け止めなど「必ず持っていく」というようなものを「旅行の必須アイテム」といいます。 旅行以外の場面でも、普段から必ず持ち歩いているものや、自分的に絶対にこれがないとダメなんだ!というようなこだわりのアイテムを「普段の必須アイテム」というようにいいます。 「必ず必要」という意味である「マスト」という英語表現を用いて「マストアイテム」といったりもします。

例文 「今となっては、スマートフォンが人々の必須アイテムとなっていると言っても過言ではない」 「旅行に行くときのマストアイテムはやっぱりカメラでしょ!」 「チョコレートは頭を使う仕事をするときの必須アイテムだ」

「必須アミノ酸」と「必須脂肪酸」は食事などから摂取する必要のある栄養分

「必須アミノ酸」と「必須脂肪酸」は、食事などから摂取する必要のある栄養分のことです。 「必須アミノ酸」は「ひっすあみのさん」と読みます。 アミノ酸はタンパク質を構成する物質で、動物内で十分な栄養分として接種できなかた分を摂取する必要のあるアミノ酸を「必須アミノ酸」といいます。 「必須脂肪酸」は、「ひっすしぼうさん」と読みます。 「必須脂肪酸」とは、体内で他の脂肪酸から合成できない、摂取する必要がある脂肪酸のことです。 食品や健康食品などで見かけることが多い言葉です。

「必須」「必要」「必至」「必死」の違い

「必須」「必要」「必至」「必死」の違いを解説!類語や英語表現も紹介

WURK

▶「必須」・・・「なくてはならないこと・どうしても必要なこと」 ▶「必要」・・・「なくてはならないこと」「どうしてもしなければならないこと」 ▶「必至」・・・「必ずそうなること(至ること)・そうなることが避けられないこと」 ▶「必死」・・・「死ぬ覚悟で全力をつくすこと」

「必要」は、「無かったら役にたたない」という意味であり、「必須」は「必ずなくてはならない」という意味です。 「必須」のほうが「必要」よりも重要度が高い言葉です。 「必至」は、「必ずそうなること」を意味していて、「必死」は「そうなる為に死に物狂いになる」という意味です。

「必要」の意味は「なくてはならないこと」

「必要」の意味は「なくてはならないこと」「しなければならないこと」です。 「必」には「かならず」という意味があり、「要」は「いる・もとめる」という意味がある言葉です。 例えば、「時間に遅れていた為走る必要があった」は、「時間に遅れている為、走る必要がある」というニュアンスになります。 「必要」は「物や行為」に対して使われる言葉です。

例文 「そろそろ子どもに、平仮名を教える必要があると思っている」 「将来の為に、こつこつと貯金をすることが必要だ」 「勉強することの必要性をなかなか見いだせない人は沢山いる」

「必至」の意味は「必ずそうなること」

「必至」の意味は「必ずそうなること」です。 「至」は「至る」という漢字で、「行き着く、到着する」という意味があります。 つまり、「必ずそうなうこと」「そうなることを避けられないこと」を意味しているということです。 「どうなるか結果がわかっていること、予測できること」に対して「○○となるのは必至である」といった使い方をします。

例文 「人気商品である為、入荷と同時に売りけれることは必至だろう」 「夜更かしをすれば、朝起きることが辛くなるのは必至のことだ」 「いくら個々に才能があったとしても、仲が良くなければチームの解散は必至だ」

「必死」の意味は「死ぬ覚悟で全力をつくすこと」

「必死」の意味は、「死に覚悟で全力をつくすこと」です。 「必死」は「必ず死ぬ」と書いて「必死」ですが、「必ず死ぬこと」というよりは、「死に物狂いであること」「死ぬ覚悟で全力を尽くすこと」というような意味で使われます。 「必死になる」「必死だ」といった使い方をします。

例文 「彼女は必死に勉強して実力よりもはるか上の大学に入学した」 「大事な会議があるというのに寝坊してしまい、とにかく必死に走って向かった」 「彼女は彼に気に入られようと必死になりすぎて周りが見えていないようだ」

「必須」の類語

須要(しゅよう)

「須要」は「しゅよう」と読みます。 「須要」の意味は「なくてはならないこと・どうしても必要なこと」です。 「須要の条件」というような使い方をします。

例文 「入学前に済ませておかなければならない須要の手続きを終わらせる」 「その学部に入るなら、入学前にこの本を読んでおくことが須要だよ」 「実験を成功させる為にはたくさんの種類のサンプルが須要となる」

至要(しよう)

「至要」は「しよう」と読みます。 「至要」の意味は、「きわめて需要であること」です。 「この植えなく重要であること」「至要」といいます。

例文 「この試験に合格できるかできないかは、私の人生の中で至要なことだ」 「アルバイトを採用するにあたって、土日祝日の勤務の可・不は至要だ」

不可欠

「不可欠」は「ふかけつ」と読みます。 「不可欠」の意味は「必要なこと・なくてはならないこと」です。 「欠くことのできないこと」を「不可欠」と言います。

例文 「貴方の存在はこの職場にとって必要不可欠な存在でした」 「重要な書類を提出するときは、間違いがないか確認作業が不可欠である」 「生活していく為にはお金が不可欠である」

必需

「必需」は「ひつじゅ」と読みます。 「必需」の意味は「どうしても必要なこと・なくてはならないこと」です。 例えば、「必ず必要な物」という意味で「必需品」というような使い方をします。

例文 「肌が弱いので、外を出る時に日焼け止めを塗ることが必需である」 「私の子供は乳児にの頃から、毛布がないと寝れないので夏でも毛布は必需品だ」 「メイクをする時の必需品を教えてください!」

「必須」の対義語

任意

「任意」は、「にんい」と読みます。 「任意」の意味は「思いのままに任せる」という意味です。 「任」は「まかせる」という意味の言葉で、「意」は「意志」という意味で使用されているので、「その人の自由意志に任せる」といった意味になります。

例文 「車の購入時に、万が一に備え任意保険にも加入した」 「警察には任意同行だといわれたが、署まで行くことにした」 「いくらを上限とするのかは任意なので自分で設定することができる」

随意

「随意」とは、「ずいい」と読みます。 「随意」の意味は「束縛や制限を受けないこと」です。 「思いのままであること」を「随意」といいます。

例文 「準備ができ次第、随意に先へお進みいただいてかまいません」 「持ち込み禁止ではありませんので、食べ物やお飲み物を随意ご用意ください」 「食事は随意ということだったので、食べずに仕事をすすめた」

不要

「不要」は「ふよう」と読みます。 「不要」の意味は「必要でないこと」です。 「必要である」という意味の「要」に、「ず・でない・しない」という打消しの意味である「不」がついている言葉です。

例文 「来月の不用品回収の日に、壊れている炊飯器を出そうと思っている」 「このメールに対する返信は不要でございます」 「不要なものはどんどん捨ててしまう性格なので、家はスッキリしているほうだ」

「必須」の英語

「essential 」「mandatory」「compulsory」「required」

「必須」の英語は、

  • essential
  • mandatory
  • compulsory
  • required

などです。

She failed to raise the required amount of money.

彼女は必須の金額を集めことができなかった。

If you want to apply for Stanford University, math 1C class is mandatory.

スタンフォード大学に願書を出したいなら、数学1Cが必須です。

↓ ビジネスパーソンにおすすめの英会話教室・オンライン英会話に関してまとめましたので、興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

英語学習におすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

さいごに

「必須」のまとめ

「必須」について理解していただけましたでしょうか? ✓「必須」の読み方は「ひっす」「ひっしゅ」「ひっすう」と3つある。 ✓「必須」の意味は「なくてはならないこと・どうしても必要なこと」 ✓「必須」の主な言い回しは「必須○○」「必須である」など

敬語・ビジネスマナーを学びたい方におすすめの書籍

おすすめの記事

「ご笑納」の意味は?ビジネスでの使い方・返事の仕方、類語、英語表現を紹介

WURK

「いただきたく存じます」は二重敬語?正しく意味と使い方、類語を紹介

WURK

「早々」の意味とビジネスでの使い方とは?「迅速・早速」との違い、英語も紹介

WURK

「心中お察しします」を目上に使うのは注意!意味、使い方!類語や英語も紹介

WURK

「この度」の意味と使い方!例文、類語「今回、今度」との違い、英語も紹介

WURK

「不躾(ぶしつけ)」の意味は?ビジネスの「不躾ながら」の使い方!英語も紹介

WURK

「つきましては」の意味と使い方!漢字、類語、英語表現を紹介

WURK

「折を見て」の意味と使い方を例文付きで!「折に触れて」との違い、類語、英語も

WURK

敬語「お目にかかる」の意味と使い方!類語「お会いする」や英語表現も紹介!

WURK

「差し上げる」は正しい敬語?「差し上げる」の意味と使い方、類語を紹介

WURK

「お慶び」の意味と読み方、ビジネスでの使い方、「お喜び」との違いとは?

WURK

「となっております」は間違い?正しい用法とビジネスでの使い方を解説!

WURK

「ご参考までに」の意味とビジネスでの使い方、敬語、類語、英語表現も!

WURK

「当職」の意味と弁護士や税理士の使い方、「小職」との違い、類語、英語表現

WURK

「滅相もない」 の意味と敬語、謙遜の使い方、類語「とんでもない」との違い、英語表現も

WURK

「早速のご対応」は敬語?意味とメールでの使い方、読み方、英語表現を解説!

WURK

「ご芳名」は二重敬語?意味と読み方、葬儀での消し方とは?英語表現も!

WURK

「申し訳ありません」の意味と使い方!「申し訳ございません」との違い、類語や英語も

WURK

「申し訳ありませんでした」の意味!「申し訳ございませんでした」との違いや英語も

WURK

「ご検討いただければ幸いです」の意味とビジネスメールでの使い方、例文、類語、英語

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「必須」の読み方は3つ?意味、類語、英語を紹介!「必要、必至」との違いも解説