1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「一縷の望み」か「一抹の望み」か?「一縷」と「一抹」の違いと使い分け

「一縷の望み」か「一抹の望み」か?「一縷」と「一抹」の違いと使い分け

「一縷」という言葉をご存知でしょうか。日常会話で時々使いますが、意味を正しく理解しているでしょうか。漢字が難しいということもあって、なかなか意味をイメージしにくいですよね。また、「一縷」に似た言葉に「一抹」があります。この2つは何か違いはあるのでしょうか。「一縷の望み」と「一抹の望み」ではどちらが正しいのでしょうか。色々と疑問に思うことが多いです。そこで今回は「一縷」と「一抹」の違いと使い分けについて解説していきます。違いを適切に知って、上手く使い分けできるようにしましょう!

正解は「一縷の望み」|「一縷」と「一抹」の違い

▶︎「一縷(いちる)」

  • あと少しで絶えてしまうさま。ごくわずかなさま
  • 「望み」や「希望」といった言葉とセットで用いる

▶︎「一抹(いちまつ)」

  • ほんのわずかなさま。ほんの少しであるさま
  • 「不安」や「寂しさ」といった言葉とセットで用いる

「一縷」と「一抹」は「ごくわずかなこと」を意味しますが、使う場面が異なります。 「一縷」はポジティブな意味合いとして使いますが、「一抹」はネガティブな意味合いとして用います。

「一縷」の意味と使い方

「一縷」は<いちる>と読みます。 「いっし」とは読まないので注意しましょう。 「一」は音読みで「イチ・イツ」、訓読みで「ひと・ひとつ」と読みます。 「一」は「ひとつ。ほんの僅かに。少し」を意味します。 「縷」は音読みで「ル」と読みます。 「縷」は「細かく連なっている糸筋」を意味します。 「一縷」の意味は、 1.一本の細々とした糸筋 2.ごくわずかに繋がっているさま。あと少しで絶えようとするさま です。 「一本の細い糸」という意から、転じて、「かすかなこと。わずかなこと」を表すようになりました。 「一縷」には二つ意味がありますが、主に2つめの意味で使うことが多いです。 「一縷の望み」という表現がよく使われます。「わずかな可能性がある望み。かすかな望み」を意味します。 このように、「一縷」は「望み」や「希望」といったプラスな意味合いを持つ言葉とセットで使います。 言い回しとしては、

  • 一縷の希望
  • 一縷の期待
  • 一縷の望みを残す
  • 一縷の望みをかける
  • 一縷の望みを抱く
  • 一縷の望みを託す
  • 一縷の望みにすがる

などとなります。 「一縷」の類語としては「一筋」「一条」、「一縷の望み」の類語は「希望の光」「僅かな希望」「一筋の光明」などがあります。

例文 「一本の細々とした糸筋」という意味

  • 工場からモクモクと一縷の煙が上がっている。
  • かすかに空いている窓から、一縷の光が差し込む。

「ごくわずかなさま」という意味

  • 開幕戦は不調だったものの、リーグ優勝のため一縷の望みを左腕エースに託した。
  • 一度は断られたが、自分の押しが足りなかっただけだと一縷の希望が残っている。
  • 念願の全国大会出場のため、Aチームは今日の戦いに一縷の望みをかける。
  • 上手くいかなくて諦めたこともあったが、次は成功するかもしれないと心には一縷の望みを抱いている。
  • テキトーにあしらわれただけだから、彼女は振り向いてくれるという一縷の望みがある。

「一抹」の意味と使い方

「一抹」は<いちまつ>と読みます。 「一」は音読みで「イチ・イツ」、訓読みで「ひと・ひとつ」と読みます。 「一」は「ひとつ。ほんの僅かに。少し」を意味します。 「抹」は音読みで「マツ」と読みます。 「抹」は「さっと擦り付ける。少し擦り付けること」を意味します。 「一抹」の意味は、

  • 筆をひとはけ。筆のひとなすり
  • ほんのわずかなさま。多少なさま

です。 「絵筆でさっとひとなすりする」という意から、転じて、「ごくわずかなこと。いくらか」を表すようになりました。 「一抹」は「一抹の不安」「一抹の寂しさ」といったように、マイナスな意味合いを持つ言葉とセットで使います。 「一抹の不安」であったら、「ほんの少しではあるもののかすかに不安が残っている」という意味になります。 言い回しとしては、

  • 一抹の不安
  • 一抹の寂しさ
  • 一抹の悲しみ
  • 一抹の疑い
  • 一抹の不安が残る
  • 一抹の寂しさを覚える

などとなります。 「一抹」の類語としては、「ほんのわずか」「かすか」「一脈」「ほんの少し」「ほんのちょっと」などがあります。

例文

  • どこかでやり方を間違ってしまったのではないかと、一抹の不安が残る。
  • 大事に飼っていた金魚が死んでしまい、一抹の寂しさが残る。
  • 心配しなくても大丈夫と言われたものの、一抹の不安を感じる。
  • 一人暮らしを始めるため出て行く娘に、一抹の寂しさを覚える。
  • 決定的な証拠はなかったものの、彼に対しては一抹の疑いが残っている。
  • 上手くいったと確信したけれど、心の中にはまだ一抹の不安がある。
  • 一抹の不安を持っているものの、あとは彼に任せるしか方法はない。

まとめ

「一縷」と「一抹」について理解できたでしょうか? 2つの言葉は使い方が異なります。違いを正しく知って、上手く使い分けできるようにしましょう!

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

おすすめの記事

「お取り計らい 」の意味と使い方、文例、類語、英語、「ご査収」との使い方

WURK

目上の人に使える敬語?「お言葉に甘えて」の意味と使い方、類語、英語表現を解説!

WURK

「しいては」の意味と使い方、「ひいては」との違い!漢字「強いては・如いては」はどっちが正しい?

WURK

「ご返答」の意味とビジネスでの使い方!類語「返信・返事・応答・回答」との違い

WURK

「ありますでしょうか」は間違った敬語!正しい言い換えと英語表現を徹底解説!

WURK

「ご多用」の意味と使い方と例文!類語「ご多忙/お忙しい」との違い

WURK

お礼に使える?「お手数をおかけしました」の意味と使い方、類語、返事、例文を紹介!

WURK

上司に使える?「お引き立て」の意味と使い方、例文、類語「ご愛顧」との違いを解説!

WURK

「召し上がってください」は正しい敬語?意味や使い方を例文付きで解説

WURK

「わかりました」は敬語じゃない?正しい敬語変換

WURK

「悼む」の意味と使い方、読み方、類語、「偲ぶ」との違い

WURK

誤用が多い「奇しくも」の正しい意味と使い方、類語、英語表現

WURK

「喧伝」の意味と読み方、使い方、「宣伝」「吹聴」との違い

WURK

科学でも使う「還元」の意味と使い方、類語・反対語について解説

WURK

「語弊」の意味と使い方、類語「誤解・齟齬・誤謬」との違い

WURK

「勘案」の意味と使い方、「考慮・斟酌・鑑みる」との違い

WURK

「趣向」の意味と使い方、「趣味趣向」と「趣味嗜好」の違い

WURK

故事成語「羊頭狗肉」の語源・由来、意味、使い方、類語、英語表現を解説!

WURK

「栄枯盛衰」の意味と使い方、類語、語源、英語、「諸行無常」との違い

WURK

「抽象的」の意味と使い方、類語、対義語、英語、「曖昧」との違い

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「一縷の望み」か「一抹の望み」か?「一縷」と「一抹」の違いと使い分け