1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 科学でも使う「還元」の意味と使い方、類語・反対語について解説

科学でも使う「還元」の意味と使い方、類語・反対語について解説

「還元」という言葉をご存知でしょうか。「ポイント還元」「現金還元」「濃縮果汁還元」などと日常会話の色々な場面で多く使われていますよね。科学の授業で「還元」を習ったという方も多いと思います。では、そもそも「還元」とはどういう意味なのでしょうか。よく聞く言葉ではありますが、意味を正しく理解しているでしょうか。曖昧に使っていて、実はそんなにわかっていない、意味は全然わからないという方もいるはずです。頻繁に使う言葉なので、しっかりと確認しておきましょう。そこで今回は「還元」の意味や使い方、類語、反対語について解説していきます。

「還元」の2つの意味

「還元」は<かんげん>と読みます。 「還」は音読みだと「カン・ゲン」、訓読みだと「かえる・かえす」と読みます。 「還」は「元の場所・状態に戻る。かえる」を意味します。 「元」は音読みだと「ゲン・ガン」、訓読みだと「もと・はじめ」と読みます。 「元」は「物事のもと。根本」を意味します。 「還元」の意味は、 1.根源に復帰させること。もとに戻すこと 2.酸化された物質を元へ戻すこと。物質に電子が与えられる変化を総称すること です。 一般的な「還元」は、物事をもとの形・性質・状態などに戻すことを表します。 2つ目の意味では科学用語として使われていて、「酸素の化合物から酸素を奪うこと。ある物質が水素と化合すること」を表します。「酸化」と逆の現象になります。

「還元」の使い方と例文

何かの作用で元の状態から異なった状態になったものを、再び元の状態に戻すという場合に「還元」を使います。 例えば、会社に勤めている人がいったん会社を休職して、大学で資格を取って、再び会社に戻るという場合。 これは「仕事に還元する」と言います。一度職場から離れたものの、もとに戻ることを表します。 日常生活では、「還元」はお金に対して、特にクレジットカードに対して使います。 「還元率」とは「利用額のうち何%をポイントや現金で還元してくれるかを表す数値」です。 例えば、100円利用で1ポイント、1ポイント1円に換算するクレジットカードの場合。クレジットカードで1000円分買い物をすると10ポイントたまり、次に買い物をするときに10ポイントを10円分として利用できます。   獲得ポイント数(10)を利用金額(1000)で割るので、還元率は1%となります。 ちなみに、クレジットカードの還元率は一般的に0.5%ですが、1.0%以上のカードを「高還元率カード」と言います。 「ポイント還元」という言葉でも使われます。これは「支払った金額のうち、一定の額が現金として戻ってくること」です。 また、ジュースなどで「濃縮還元(濃縮果汁還元)」と書いてある商品を見かけますよね。 「濃縮還元(濃縮果汁還元)」とは搾りたて100%の果汁を輸送や保存をしやすいように、水分を飛ばして濃縮したものになります。反対に、濃縮しないで果汁をそのままにしたものは「ストレート果汁」と言います。 それでは例文を見ていきましょう。

例文

  • なるべくポイント還元率の高いクレジットが欲しい。
  • 濃縮還元されたものよりも、ストレート果汁のオレンジジュースの方が美味しい。
  • 留学するために一度休職したが、培った英語力で仕事に還元する。
  • ポイント還元安売りを行なっている家電量販店に行く。
  • 5%ポイント還元と5%引きだったら、どちらの方がお得なのだろう。
  • お客様への日頃の感謝の気持ちを込めて、消費税還元セールを行う。
  • 利益還元祭で大安売りを実施している。
  • この物質は還元する能力を持っている。

「還元」を使った言葉

「還元」を用いた言葉は上記で説明した言葉以外にもたくさんあるので、その中の一部を紹介します。

「利益還元」:売上目標を設定しておいて、その目標に達したときに消費者に対して割引などという形で還元すること 「現金還元」:支払い金額のうち、一定の額が現金として戻ってくること 「還元地」:一度開墾された耕地が、再びもとの原野となった土地 「還元米」:自家用の保有米までも供出させられた米作農家に米の不足する期間、安く政府から配給される米 「還元主義」:世界の複雑で多様な事象を、単一なレベルの基本的な要素に還元して説明する立場 「還元反応」:物質が酸素を失う、あるいは水素と結合する反応のこと 「還元乳」:脱脂粉乳にバターなどの乳脂肪と水を加え、元の牛乳と同じ成分にしたもの 「還元建」:建染染料を還元剤で還元し、可能性の溶液を作ること 「還元剤」:還元を起こさせる物質。重金属の酸化物を還元するのに、炭素を還元剤とする類 「還元麦芽糖」:麦芽糖のカルボニル基を還元して製造される糖アルコール 「還元炎」:ブンゼンバーナーなどの炎の中心部

「還元」の類語

返上 (意味:お返しすること。返すこと) 「休日返上で働く」 返納 (意味:いったん受け取ったものを返しおさめること) 「奨学金を返納する」 復元 (意味:もとに返すこと。もとの位置・形態にもどすこと) 「古代の住居を復元させる」 回復 (意味:一度失ったものを取り戻すこと。もとどおりになること) 「寝たら体調が回復してきた」 挽回<ばんかい> (意味:もとへ戻し返すこと。取り返すこと) 「名誉を挽回するために、必死に頑張る」 復旧 (意味:もとどおりになること。もとどおりにすること) 「ビルの復旧工事が開始された」 返還 (意味:もとのところへかえすこと。もどすこと) 「占領地を返還する」 還付<かんぷ> (意味:領有または所有、あるいは租借したものをもとへもどすこと) 「物件を還付する」 返戻<へんれい> (意味:かえしもどすこと) 「返戻金を受け取る」

「還元」の対義語

没収 (意味:取り上げること) 「携帯電話を没収する」 収奪 (意味:強制的に奪い取ること) 「あの人は人のものをすぐに収奪する」 巻き上げ (意味:奪い取る。騙して取り上げること) 「チンピラにお金を巻き上げられる」 むしり取り (意味:無理に取ること) 「寒いから布団をむしり取る」 強請る<ねだる> (意味:甘えたり、無理に頼んだりしてほしいものを請い求める) 「おもちゃを強請る」 吸い上げ (意味:他人の得た利益を自分の方に取り込むこと) 「人々からお金を吸い上げる」

「還元」の英語

「return」「give back to...」など

「還元」の一般的な英語表現は「return」になります。 「return」は名詞でも動詞でも使うことができます。 自分が今まで受けてきた恩恵などを社会や会社、他人に「還元する」という意味で使う場合は、

  • give back to...
  • contribute back to...

などが自然です。 「還元率の高いクレジットカード」は英語で「credit card that ears lots of points」になります。 「還元率が高い」というのは「ポイントをたくさん稼ぐ」という意味なので、このように表現するのが一般的です。 科学用語の「還元」は「reduction / reduce」になります。反対語の「酸化」は「oxidation」です。

I'm trying to give back to my company using English because they allowed me to stay in the US for a year.

会社は米国留学を1年許可してくれたので、英語を使って会社に還元しようとしています。

おすすめの英会話教室「NOVA」《英語部で一番人気!》

当サイト「英語部」で一番人気の英会話教室が、NOVAです。 全国展開(270校舎)をしている大手英会話教室の中で圧倒的に価格が低いのが特徴です。 しかも講師は全員ネイティブ!

  • グループレッスン(最大4人)月額1万円
  • マンツーマン月額2万円
  • 月謝制
  • 入会金ゼロ

「格安で週一回NOVAのネイティブ講師と会話し、あとは自習する」という英語学習法が非常におすすめです。 ご興味のある方はホームページから無料体験レッスンをぜひ!

NOVAの公式HPを見る

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

ビジネス英語を本気で学ぶには?

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

まとめ

「還元」について理解できたでしょうか? ✔︎「還元」は「根源に復帰させること。もとに戻すこと」を意味 ✔︎「還元率」「ポイント還元」「濃縮還元」などと使う ✔︎「還元」の類語には、「返上」「復元」「復旧」などがある ✔︎「還元」の反対語には、「没収」「収奪」「巻き上げ」などがある

おすすめの記事

「ご持参ください」は間違い!「お持ちください」が正しい敬語!「持参」の意味と使い方

WURK

「芳しくない」意味、ビジネスでの使い方、例文、類語、英語

WURK

「やるせない」意味、使い方、例文、類語、英語!やるせない気持ちの対処法

WURK

「憔悴」の読み方、意味、使い方を例文付きで解説!類語と英語も紹介

WURK

「邁進」の意味、敬語での使い方!四字熟語、類語、英語も紹介

WURK

「内約」と「内訳」の意味の違いと使い分け

WURK

「惰性」の読み方、意味、使い方!「慣性」との違い、類語、英語も紹介

WURK

「人間万事塞翁が馬」の読み方、意味、語源、漢文、類語、英語

WURK

「秀逸」の意味、使い方、例文、類語、英語!「俊逸」と違いも

WURK

「了解しました」「承知しました」「かしこまりました 」「承りました」の意味と違い

WURK

「お断りします」の意味と使い方!敬語の言い換えや類語、英語も!

WURK

「労う」の意味と使い方、敬語、類語、「労(わ)る」との違い、英語

WURK

「有用性」の意味と使い方、類語、「有効性・実用性」との違い

WURK

「お世話になっております」の意味、社内やメールでの使い方!英語も紹介

WURK

【例文付】「些か」意味と使い方!「聊か」との違いは?類語と対義語も紹介

WURK

「左様」「左様でございます」の意味と使い方!語源は然様?類語・英語も

WURK

「賜る」「賜ります」の正しい送り仮名は?使い方と類語!承るとの違いは?

WURK

「一入(ひとしお)」の意味と使い方!語源や類語、英語も紹介

WURK

「下馬評」の意味と使い方、語源、類語、「前評判」との違い

WURK

「触らぬ神に祟りなし」の意味と使い方、類語、反対語、人間関係でも使う?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 科学でも使う「還元」の意味と使い方、類語・反対語について解説