1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「言わずもがな」は方言?意味と使い方、類語、敬語表現、英語表現について解説!

「言わずもがな」は方言?意味と使い方、類語、敬語表現、英語表現について解説!

「言わずもがな」という言葉をご存知でしょうか。「言わずもがな」は大和言葉の一つでやや古めかしいので、耳にしたことがないという方も多いかと思います。人と話している時に、この使い方であっているのかと気になってしまう言葉ってありますよね。昔から使われている言葉だけど、現代になって意味が変化してしまい人に通じないなんてこともなかにはあります。では、「言わずもがな」はどうでしょうか。気になりますよね。そこで今回は「言わずもがな」の意味や使い方、語源、類語について解説していきます。「言わずもがな」を正しく知って、上手く使いましょう!

「言わずもがな」の意味は2つ

「言わずもがな」の意味は、 1.言わない方がいい。言う必要のないこと 2.言うまでもない。もちろん となります。 言う必要のないことを言う・そんなことは分かりきっているはずだけどあえて言うさま表します。 「言わずもがな」を品詞分解します。 「言わ」・・・「(心に思うことを)言葉に出す。言葉で表現する」を意味する「言う」の未然形 「ず」・・・『〜ない』『〜ぬ』と打ち消しを表す 「もがな」・・・『〜があるといいなあ』『〜であるといいなあ』と話し手の願望を表す このように、動詞「言う」+打ち消しの助動詞「ず」+願望の終助詞「もがな」で成り立っています。

「言わずもがな」は方言?語源・由来は?

「言わず」は「言わないこと」を表しています。 「もがな」は『〜であってほしい』『〜であればいい』と事柄の存在や実現を願う意を表す言葉です。 「言わずもがな」は元々は「言う必要はない」「言わない方が良い」という願望を表している言葉でしたが、いつしか「言うまでもなく。もちろん」という意味でも使われるようになりました。 「言わずもがな」は方言ではなく、日本古来の”大和言葉”です。 ”大和言葉”とは、日本固有の言語で飛鳥時代よりももっと前に使われていました。 平安時代に書かれた『伊勢物語』には「もがな」を用いた文章が出てきます。 また、鎌倉時代に書かれた『徒然草』には「心あらん友もがな、都恋しうおぼゆれ」という一文があります。

「言わずもがな」の使い方と例文

「言わずもがな」は「言わなくてもわかっている」という意味合いで、誰もが分かりきっているはずだがあえて言うというように言いたいことを強調したい場合に使います。 『知っている人も多いでしょうが、念のために言っておきますね』といった前置きのようなものです。 一般的に、「言わずもがな」は「言うまでもなく。もちろん」という意味で使われていることが多いです。 例えば、「あまりにも頭にきたので、つい言わずもがなのことを言ってしまった」といった場合は「あまりにも頭にきたので、つい言わない方がいいことを言ってしまった」という意味になります。 また、「子供は言わずもがな、大人もそのアイドルグループのファンが多い」といった場合は「子供は言うまでもなく、大人もそのアイドルグループのファンが多いこと」を表します。 「言わずもがな」の言い回し、成句は、

  • ◯◯は言わずもがな、△△
  • 言わずもがなだが、
  • 言わずもがなのことですが、
  • 言わずもがなの
  • 言わずもがなのことを言う
  • 言わずもがなのことについて.....
  • 今となっては言わずもがなだが、
  • 言わずもがなのひとこと

などがあります。 例文です。

例文 1の「言わない方がいい」という意味

  • 彼はついつい言わずもがなのことを言ってしまった。
  • 彼と些細なことで喧嘩して、思わず言わずもがなのことを言ってしまった。
  • 彼女は計画が失敗した原因、言わずもがなのことについて周りに言いふらしていた。
  • 今となってはむしろ言わずもがなだが、あそこに置いてあった饅頭を食べたのは私です。
  • 部長が怒ったのは、彼の言わずもがなのひとことが原因である。
  • 弟が言わずもがなのことを言ってしまわないか注意する。

2の「言うまでもない」という意味

  • 初心者は言わずもがな、慣れた人でもこの作業を手際よく行うのは難しい。
  • スペイン語は言わずもがな、アラビア語まで堪能に話せる。
  • 大人は言わずもがな、小さい子も理解している。
  • 『ご飯奢ってあげるけど来る?』『言わずもがな、行きます!』
  • 動物は言わずもがな、トラも苦手です。
  • 彼女は太っているということは、言わずもがなだ。

「言わずもがな」は敬語?ビジネスでの使い方とビジネスメール例

「言わずもがな」自体は敬語ではないですが、丁寧な響きのある大和言葉なので、ビジネスシーンやビジネスメールで使用しても全く問題ありません。

  • 言わずもがなのことですが、
  • 言わずもがなのことをお伝えするようですが、
  • 言わずもがなのことを申し上げるので恐縮ですが、

のように後にくる文言に丁寧語や謙譲語を使えば、文章全体で敬語になります。 「◯◯は言わずもがな、△△」のように、「当然、もちろんのこと」という意味ならば、そのまま使っても問題ありません。

ビジネスメールの例文

  • 言わずもがなのことですが、明日までにお返事いただければ幸いです。
  • 言わずもがなのことをお伝えするようですが、◯◯会議に関しましては下記の要項にて行いますのでお願いいたします。
  • 言わずもがなのことを申し上げるので恐縮ですが、△△作業が終了いたしましたのでご報告します。
  • Aさんは言わずもがな、Bさんも参加されるそうです。

「言わずもがな」の類語

「言わない方がいい」という意味の「言わずもがな」の類語

言うべきではない (意味:言う必要がないこと) 「そんなことは今の彼に言うべきではない」 当たり前 (意味:そうあるべきこと。当然) 「そんなことはわざわざ口に出さないことが当たり前だ」 当然 (意味:道理上からそうあるべきこと。あたりまえ) 「当然彼は罪を償うべきである」 至極当然 (意味:極めて当然であること) 「彼が信用できないなんて至極当然ではないか」 アタボウ (意味:分かりきったことだ。当然だ)

「言うまでもない」という意味の「言わずもがな」の類語

言を俟たない<げんをまたない> (意味:すでにわかっていることなので、改めて言うまでもない) 「この事は真実であるのは言を俟たない」 もちろん (意味:言うまでもなく) 「もちろん参加させていただきます」 言わずと知れた (意味:言わなくてもわかっている。言うまでもない) 「彼は言わずと知れた俳優である」 無論 (意味:言うまでもなく。もちろん) 「あなたの方が無論正しいよ」 明白な (意味:明らかで疑う余地がないが) 「誰が見ても明白な間違いであると気付く」 言われなくてもわかる (意味:わざわざ言ってもらわなくても知っている) 「いちいち言われなくてもわかっている」 言うに及ばず (意味:言うまでもない。もちろんのことだ) 「英語は言うに及ばす、スペイン語も話すことができる」 分かりきった (意味:道理や事情などが十分に明らかになる。すっかり承知する) 「ダメなことは分かりきっているが、とりあえず頼む」

「もがな」を用いた他の表現

「言わずもがな」という言葉以外にも「もがな」を使った表現があります。 「もがな」は『〜があるといいなあ』『〜であるといいなあ』と話し手の願望を表しています。

あらずもがな・なくもなが

「あらずもがな」や「なくもなが」の意味は「ない方が良い」です。 「あらずもがな」の成り立ちは、

  • 「ある」=「そこに存在する」という意味の動詞
  • 「ず」=打ち消しの助動詞
  • 「もがな」=願望を表す終助詞
  • 「ない」=「人・物・事が存在しないこと」を意味します。

例文

  • 最後の一文はあらずもながだと思う。
  • その作品の冒頭の場面はあらずもながだという声が多かった。

聞かずもなが

「聞かずもなが」の意味は「聞かない方が良い」「聞かないでほしい」です。 「聞かずもなが」の成り立ちは、

  • 「聞く」=「声・音が耳に入る。人の言葉を受け入れて意義を認識する」という意味の動詞
  • 「ず」=打ち消しの助動詞
  • 「もがな」=願望を表す終助詞

例文

  • 楽しみにしていた演説だったが、長いし内容は薄いし聞かずもながであった。
  • 彼女の話はつまらないし、色々とおかしいから聞かずもながだよ。

やらずもがな

「やらずもがな」の意味は「行わなくても良い」「やるべきない」です。 「やらずもがな」の成り立ちは、

  • 「やる」=「何かをすること・行うこと・与えること」という意味の動詞
  • 「ず」=打ち消しの助動詞
  • 「もがな」=願望を表す終助詞

例文

  • 小さなミスでやらずもがな点を相手に与えてしまった。
  • そんなくだらなく、時間がかかることはやらずもがなだ。

「言わずもがな」の英語

「what I don't have to say」「something not necessary」など

「言わずもがな」の英語表現を見ていきましょう。 「言う必要のないこと」は英語で、

  • what I don't have to say
  • something not necessary
  • something unnecessary

などになります。 わざわざこのように表現しなくてもよい場合もあります。 例えば、「彼女はなぜ言わずもがなのことを言うんだろう」はシンプルに「Why does she have to say that?」などと表現する方が自然です。 「彼女は言わずもがなのことを言った」は、「She shouldn't have said that.(直訳:彼女はそれを言うべきではなかった)」と表現するのもよいでしょう。 「言う必要もなく」は英語で、

  • obviously
  • needless to say
  • not to mention

「needless to say」の後には、主語+動詞、と文章が続きます。「not to mention」のあとには名詞がくるのが基本です。

He always says something unnecessary so that no one likes him.

彼はいつも言わずもがなのことを言うので、皆から嫌われている。

Needless to say, she got fired.

言わずもがな、彼女はクビになった。

She can speak Chinese, French, not to mention English.

彼女は中国語、フランス、言わずもがな英語を話す。

おすすめの英会話教室「NOVA」《英語部で一番人気!》

当サイト「英語部」で一番人気の英会話教室が、NOVAです。 全国展開(270校舎)をしている大手英会話教室の中で圧倒的に価格が低いのが特徴です。 しかも講師は全員ネイティブ!

  • グループレッスン(最大4人)月額1万円
  • マンツーマン月額2万円
  • 月謝制
  • 入会金ゼロ

「格安で週一回NOVAのネイティブ講師と会話し、あとは自習する」という英語学習法が非常におすすめです。 ご興味のある方はホームページから無料体験レッスンをぜひ!

NOVAの公式HPを見る

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

ビジネス英語を本気で学ぶには?

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

まとめ

「言わずもがな」について理解できたでしょうか? ✔︎「言わずもがな」は「言わない方がいい」「言うまでもない」という2つの意味がある ✔︎「言わずもがな」は方言ではなく、昔から使われている大和言葉 ✔︎「◯◯は言わずもがな、△△」「言わずもがなのことを言ってしまう」などと使う ✔︎「言わずもがな」の類語には、「言を俟たない」「言わずと知れた」「当たり前」などがある

おすすめの記事

「謹(つつし)んで」と「慎(つつし)んで」の意味の違いと使い分け

WURK

ビジネスにおける「支障をきたす」の意味と使い方、敬語表現はある?英語表現も解説

WURK

ビジネスでの「懸案」の意味と使い方!懸念事項、懸念、課題との違いは?

WURK

例文付き「末筆ながら」の意味と使い方!お詫びやお礼でどう使う?

WURK

例文付き「末筆ではございますが」の意味と使い方、お礼やお詫びでどう使う?

WURK

敬語「ご所望」と「ご要望」の意味と使い方の違いとは?《例文付き》

WURK

宛名の敬称で使う「様方(さまがた)」とは?正しい書き方を解説

WURK

「承る」「受け賜る」の意味の違いと使い分け

WURK

ビジネスでの「お忙しいところ」の使い方と例文!メールや電話でどう使うか

WURK

例文付き「踏襲」の意味・読み方・類語・英語表現!「継承」との違いも解説!

WURK

「睦言」の読み方・意味・使い方・例文・類語・英語

WURK

「なかんずく」「よしんば」の意味と使い方、語源、類語、英語表現

WURK

誤用に注意!「悲喜こもごも」の意味と使い方、語源、類語、例文、英語表現

WURK

「悦に入る」の意味と使い方、由来、類語、「悦に浸かる」とは?

WURK

「雪辱を晴らす」は誤用?「雪辱」の意味と使い方、語源、類語

WURK

「雨降って地固まる」の意味と使い方、由来、類語、反対語、結婚式での使い方

WURK

「仏頂面」の意味と使い方、類語、「笑顔」との違い、英語表現

WURK

「花鳥風月」の意味と使い方、語源、類語、曲名、英語表現

WURK

「袂を分かつ」の意味と使い方、過去形、語源、類語、反対語、英語表現

WURK

「格好・恰好」の意味と使い方、漢字の違い、類語、語源、英語

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「言わずもがな」は方言?意味と使い方、類語、敬語表現、英語表現について解説!